

はじめてのママリ
個人的にはありです!
そんな頻繁に行くものでもないですし、そのうち子供の方が行かないってなると思うので一緒についてきてくれるうちは全然行きます!

はじめてのママリ🔰
どこか行くっていうのは日常的な家族揃ってのお出かけですか?
我が家は基本的にはナシの考えです💦
小学校入ったら尚更ナシだと思ってます🤔
うちはパパがいなくても私一人でどこにでも行くので、より平日に拘らなくても平気なのはあるかもです。
年に1回の旅行くらいならアリです。
-
はじめてのママリ🔰
日帰り旅行やお泊まり旅行などです。恐らく年3回くらいになるかと。
- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
その程度なら私はありだと思います!
ただ体調不良ややむを得ない冠婚葬祭等以外での欠席は聞いたことないです、、、
家庭都合でできるのは義務教育ではない幼稚園までのイメージです🫣- 5時間前

はじめてのママリ
別に平日休んでも気にしないです!!
風邪ひいてもやすみますし、家族で旅行などいきたいです!
その代わり休む日分の授業の内容はきいて、休み明けにみんなと一緒についていけるように家庭でやらせます!!
色々な人の考えがあると思いますが、年間でたった何日間休むので勉強がついていけないなど、低学年では少ないのかなと思います!
ただ、本人の意見を尊重して学校に行きたいと言われれば学校に行かせます😊
-
はじめてのママリ🔰
そうですね!本人の意見もきちんとききたいと思いました!土日休みの人がうらやましいですが、みんながみんな土日休んだら世の中まわらないですからね💦どこかで調整して家族の時間とりたいとおもいます。
- 5時間前

はじめてのママリ🔰
家庭によりますよね…
わたしは平日休むことはなかったですが、勉強が苦手だったので、平日休むとついていけなくなったかもしれません。
旦那は親が不定休で平日休んで旅行も行ったそうですが高学歴で地頭が良く、「小学校だよ?1日2日休んだくらいで勉強で困ることなんてないでしょ?」って言ってました😅
でも、私は不定休の家庭が平日旅行行くのありだと思います!
家族で旅行した思い出って今でも大切だし…学校の1日なんてよほどのことがない限り忘れちゃうけど家族旅行の思い出は忘れないので😊
子どもが行きたい!って着いてきてくれるのは限られているので、その限り連れて行きたいです🫶

はじめてのママリ🔰
たまにならいいと思いますけど、月に何度もとかはあんまりですかね💧
小学生って宿題あるし、うちの学校では休んだ子にその日何をやったかをクラスのお友達が書くプリントがあって、時間割と何をしたか、あと連絡帳に書く内容(宿題)とかを書いて家まで届けてくれるんです。しょっちゅうそれしてもらうのは気が引けますね…。
毎回何か嘘の理由を伝えて休むのも、子供がバラしてしまったりしたらバツが悪いですし…。誕生日とかならディズニー行ってきたんだー!とか聞いても「まぁ誕生日くらいなら♪」って思いますが、何の日でも無いのにズル休み?って思われちゃうかも?
たまにならいいと思いますけどね!
宿題たまっちゃったり勉強も飛んじゃうと思うのであまり頻繁にはするもんじゃないんじゃないかなぁと個人的には思います。
-
はじめてのママリ🔰
年に3回くらいですかね。多いのか少ないのかわかりませんが、学期ごとに一回はおでかけしたいとおもってます。休むとまわりの子に迷惑かけてしまうのは気がひけますね💦
やはり令和の時代でも家族のおでかけでもお友達によく思われなくて陰でいわれたりすんですかね💦それは子供に申し訳ないとおもうけど、みんなが休んでる時に働いてる主人の事を思うとどちらが正解なのかわからないですね😢- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
年に3回くらいならいいんじゃないですかね!
- 5時間前

はじめてのママリ🔰
平日に学校終わりに外食したりショッピングモールで遊んだりしてます。旅行も年1は平日利用します。
お出かけというよりパパと一緒に過ごす時間が大事なので家で過ごすことも多いです。

はじめてのママリ🔰
だいたい春休みと夏休みの平日に旅行行きます。そうすれば学校も休まなくていいので!
でも家族全員の旅行の思い出って大事だし、本人が嫌がらないなら多少休むのもありだと思います。

はじめてのママリ🔰
私のまわりは春休み夏休み冬休みの平日に旅行やおでかけに行かれていて、
それ以外は放課後にちょっとおでかけや外食やおうちでパパとゆっくりって感じの方が多くて学校休むはあんまり聞かないです😣
習い事を休むってのはよく聞きます!
ただこれは私の住んでる地域が文教地区と言われていて、地方からも子どもの教育のために引越ししてくる方もいるぐらい有名な地域だからっていうのもありそうです🥹💦
ここは日本だぞ!ですが、イギリスでは義務教育の子を親の理由で休ませると罰則があります😳
子どもには教育を受ける権利があります。
パパが平日しか休みとれなくても長期休み中に平日はあるわけだしわざわざ学校を休ませてまで?とは思います。
でもやはりお子さん次第ですかね😊
お子さんが学校を休んででもパパとお出かけしたければ優先してあげたらいいと思います!低学年のうちだけかもですし🥹思い出も大事ですよね♡
コメント