
旦那の出張中の育児について悩んでいます。赤ちゃんが3カ月で、旦那は月2回の出張で実家に帰ってほしいと言います。実家は近くだけど手伝ってくれず、赤ちゃんと2人で心配です。
旦那の出張中の育児について皆さんはどうしてますか?
もうすぐ3カ月になる赤ちゃんがいます。
旦那は毎月出張があり、一泊や長くて3泊が月に2回あります。
旦那は毎回実家に帰ってほしいといいます。
実家は車で10分で近く、両親は共働きです。
母は夜勤もあり、実家に帰ってもいない時があります。
確かに誰かいてくれると安心しますが、両親は子育てをあまり手伝ってくれずいるのに何もしてくれない!とむしろストレスになります。
ですが、初めての育児で一日中赤ちゃんと2人も少し心配です。
普段は旦那は6時から20時まではいないので日中は自宅で2人でいます。
- me(妊娠36週目, 6歳)
コメント

退会ユーザー
何かあった時に!ということを考えてくれてると思います。誰かがいてくれた方が安心ですしね☺️

にゃー
私はどこへも行きません。
里帰りもなく、誰かに手伝いに来てもらった事もありません。夫の出張もたまにありますが、子供と2人で家に居ましたよ〜。
むしろ家がいつもより散らかってても気にしなくていいし、ご飯も作らなくていいし、朝も起きなくていいしでテキトーに過ごせるので楽でした^ ^
もうすぐ3ヶ月って位だと、未だ夜も頻繁に起きますよね?私ならリビングに布団敷いて赤ちゃんとゴロゴロしながら夜更かししてテレビ見たりしてると思います^ ^
-
me
リビングで赤ちゃんとゴロゴロ想像したら楽しそうでした😝やってみます!
- 8月24日

ストロベリー
miniさんが子供と2人で大丈夫なら特に帰らなくても良いのかなーと思います😁
私なら帰りません(笑)
実家に行く方がめんどくさいし💦
それにご両親も働いてるなら泊まりに来てもそこまで構ってあげられないんじゃないでしょうか?
-
me
大丈夫かなと思いますがちょっと心配です!ただそれ以上に実家に行く方が面倒です😂
- 8月24日

退会ユーザー
旦那は毎日7〜0時までいない、遅い時は夜中1〜2時までいません😂
なので出張の時も普段も大して変わらないし、生まれた頃からずっと出張でも自宅で一人で子供見てますよ💓
-
me
1人で見てる方多いんですね!それにしても旦那さんほぼいないのにすごいですね😚
- 8月24日

金目鯛
私もめんど臭いし、1泊2泊の為に荷造りする方がめんど臭い〜〜
うちもしょっ中 出張ありますがむしろ夕飯手抜き出来るぜ、ラッキーと思うようになりました〜
-
me
荷造りが大変です😂夕飯は適当でいいですもんね!
- 8月24日
me
そうなんです!安心感があります😌