
上の子供を保育園に預けながらの二人目の妊娠で、病院に行く際に子供を連れていくことや内診時の対応について悩んでいます。仕事中は子供を預けられず、どうすればいいか相談したいです。
上の子保育園まだで妊娠した方に質問です!
まだフライング検査での陽性反応だった為病院にはまだいってませんが
二人目のときって上の子毎回一緒に病院連れていってましたか?
内診のときって子供はどうしてましたか?
私の両親には話しましたが仕事してる為病院の間だけ子供みてもらうということができないのですがその場合どうしたらいいんでしょうか。
- わんわん(6歳, 7歳)
コメント

Miimama
上の子11ヶ月の時妊娠発覚しました!
毎回一緒に連れてって内診のときは看護師さんが見ててくれました🤣👏

みずき@年子姉妹ママ
毎回産院に連れてってます。
旦那がいる時は旦那に
1人で行く時は産院の助産師さんが見てくれてます~(´・ω・`)
-
わんわん
コメントありがとうございます!
見てくれるんですね(^^)
まだ旦那には妊娠のこと内緒にしてて初診受けてから報告したいと思ってたので見てくれるならよかったです😊💓- 8月23日

ゆうゆう
私も連れてってましたよ!
大変でしたけど、内診の時は看護師さんに抱っこしてもらって
自分はフリーな感じです!
通い始めてからは
保育園預けて病院に行くって感じです!
-
わんわん
コメントありがとうございます!
やっぱり大変ですよね。体重測るときも抱っこしてもらってましたか?
保育園9月初旬に結果がくるのですが受かればいいんですけど受からなかったら毎回連れて行くのかなと思って。- 8月23日
-
ゆうゆう
そうですね💧頼みました。
あとは、他の方が抱っこしてくれましたね😅
あとは旦那さん頼りです!
一時保育利用か
旦那さんか
実家かって感じだとは思います
一歳過ぎれば歩けるし1人でも遊べるので
遊ぶスペースあればそこで遊ばせて
体重だけ急いで測るっていうのもできると思います。
こればっかりは仕方ない💧- 8月23日

あーこ
病院によるかと思いますが、うちの病院はお母さん抱っこしててね〜と普通に言われて、診察台に娘を抱っこしてお股を開いてって感じでした(^_^;)
見ててくれそうな人もいたんですけどね〜。 どちらにしろ連れて行くのは問題ないので安心してください^_^
-
わんわん
コメントありがとうございます!
そうなんですか😳
いってみないとわからないですねww- 8月23日
わんわん
コメントありがとうございます!
見てくれるんですね😊
なんか見ていてもらうの困るかなと思って。看護師さんが。
まだ旦那には妊娠のこと言ってなくて旦那が仕事のときに初診受けたいので見てくれるならよかったです(^^)
Miimama
迷惑だろうなって思うけど預けられないから仕方ない😭
上の子がいて内診のとき見てて貰えますかって連絡いれとくと意外と空いてる時間帯に予約入れてくれたりしますよ!