![あやぱんあやぱん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中のパニック発作について体験談を聞きたい方がいます。発作時の服用や赤ちゃんへの影響について心配しています。体験者の方、お話をお願いします。
すみません、パニック障害をお持ちの方で妊娠、出産された方に質問です、長文になります💦
妊娠中に酷いパニック発作が起きてしまって、それでも経過は順調、無事元気な赤ちゃんを出産されましたか??
私は元々妊娠前からパニック障害を持っており、主に公共交通機関に乗ったり少し遠出をすると発作が出るタイプです。
昨晩、いつもなら何とも無い道でさほど遠くない道を夫の運転で車に乗ったところ発作の前兆の状態になり、止むを得ず産婦人科の先生から緊急時に服用しても大丈夫だと言われている頓服を妊娠してから初めて服用しました。(産婦人科の先生には、元々母体の安全の為に発作時に服用をしなさいと言われていました。)
しかし、思ったより効き目が遅く、途中休憩を挟むも全身の筋肉の緊張とごく軽い過呼吸、血の気が引く発作状態が約30分位続きました。
その後治まり、問題無い状態になりましたが、お腹の赤ちゃんに影響が無いか、発作の時も袋を口に当てたりなるべく酸素を赤ちゃんに送らなきゃと思い意識をしていましたが、やはりとても心配です。
酷いパニック発作が起きても、問題無かった方、また赤ちゃんは無事に大きくなっていた方、体験談をお聞かせ頂けると幸いです💦
今日は理由があり産婦人科には行けないので、何かあったら産婦人科に連絡をしますがその前に経験者の方がいらっしゃったらと思いこちらで質問させて頂きました。
発作時から今も、出血も腹痛も無いです。
すみません、よろしくお願いします(;_;)
- あやぱんあやぱん(8歳)
コメント
![meri.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
meri.
前にもコメントさせて
頂きましたmeriですm(__)m
偶然お見かけして心配なので
コメントさせて頂きます💦
お体大丈夫ですか?
パニックの発作は本当に大変
ですよね。私も本当に辛かった
のでよくわかります...
最近またパニック発作でてしまい不安な
お気持ちは一緒です(;_;)
息子を出産した時陣痛が来るまで
来た時も発作が起きたらどうしよう
とずっとずっと不安でした
私の場合ですが、強い陣痛が
来てからは、それどころでは
ありませんでした💦
焦りなどびっくりするぐらい
なくてひたすら頑張って力んで
産みましたよ(*^^*)
産んだ後にあれ?私過呼吸に
ならなかったし、パニックに
ならなかったじゃんと思いました💧
息子は妊娠中も何事もなく元気で
出産後もとても元気です(*^-^*)
お子さんも第一に心配ですが
あやぱんさんのお体も第一に
心配です。先の見えない妊娠生活
私も凄く凄く今不安です
発作が酷くて呼吸が出来なく
なったときは私救急車呼びましたよ!
妊娠中ですから、無理しないで
耐えれないときは救急車も
頼ってくださいね(;_;)
長文すみませんm(__)m
![♡mrka♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡mrka♡
私もパニック障害で妊娠中です。
13週の時悪化してそれからずっと体調悪くて毎日予期不安に怯えてます(;_;)
薬も服用してますが問題ないと言われてます。
発作起きると赤ちゃん心配になりますよね(>_<)
これから後5カ月くらい不安で辛いです
-
あやぱんあやぱん
お返事ありがとうございます!
数週が同じですね、予定日も多分近いですよね(*^^*)
♡mk♡さんも、悪化してしまったんですね…(;_;)
予期不安、大丈夫だと言い聞かせても中々消えてくれないんですよね…。
本当に、発作が起きると赤ちゃんばかり心配になってしまいます💦
初期は初期で、つわりのツラさ等で不安になり、やっと安定期だと思ったらパニック発作…妊娠中は本当色々ありますよね。
でも、私だけじゃないんだ!と、とても励みになりました!
出来るだけ、穏やかに妊娠生活を過ごせるようにしていきたいですね(;_;)- 12月12日
-
♡mrka♡
赤ちゃんのこと考えれてすごいと思います!
あたしは発作起きると自分のことでいっぱいいっぱいになります。
こんなんで母親になれるか心配です- 12月12日
-
あやぱんあやぱん
私もまだまだ全然自分の事しか考えられてない事が多いです💦
発作は、制御するのが本当に難しいですよね…(;_;)
起きてしまうのは、やはり妊娠中のホルモンバランスの関係でなるという事は分かってはいるのですが、こんなに自分の事ばかりでちゃんと母親出来るのだろうか…と心配になります。
でも、ちょっと前向きに、お腹に来てくれたって事は弱いお母さんでも全てを受け入れてくれた上での事だから、少しずつ母親になっていけばいいかと思ってしまいます💦
この地点で、ダメダメですよね😅苦笑- 12月12日
![♡mrka♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡mrka♡
こんにちは!
体調どうですか?
あたしはまだ予期不安よくでて発作起きそうになります( ; ; )
-
あやぱんあやぱん
こんにちは!
体調は、家に居る時はもう発作は出なくなりましたが、車で出掛けるという事があまり出来なくなってしまいました💦
ずっと引きこもってしまうのはかなりのストレスなので、究極に酷い時以外は出来るだけパニックの薬は飲みたくないので…それでかなりモヤモヤしてしまっています💦
予期不安、本当にしんどいですよね(;_;)
予期不安が邪魔をして、外出や日常生活に支障をきたしますし、それによって不安が増長されてパニック発作を起こしてしまうので、本当に厄介なんですよね…。
妊娠前と違って服薬も制限がありますし、服薬し過ぎてお腹の子に何かあったら…と考えると、ひっそり大人しく、発作が起きそうな所は回避しての生活が続いてしまうんですよね…(;_;)- 12月26日
-
♡mrka♡
あたしは、家に居るときも発作出るから厄介です( ; ; )
ちょっとなら外にでて空気吸うのも気分転換かなって思ってたのに最近は何もやる気でません( ; ; )
薬我慢してるの?- 12月26日
-
あやぱんあやぱん
そうなんですね(;_;)
家に居る時に出てしまうと、ゆったりも中々出来ないので…本当にツラいですよね…。
そうなんです、ほんの少し近場だったらお出掛けも出来るし外の空気吸って少しだけ気分転換になるのですが、もう少し行けばもっと遊べる所があるのに、そこへ行くのさえ億劫になってしまうんですよね…。
薬は、心療内科の先生と産婦人科の先生の判断により、日常は漢方薬を毎食後服用しています。
発作時に、錠剤の頓服を所持しており、そちらは本当にどうしようもない時といった感じです。
ただ…正直漢方はあまり効果を感じる事が出来ず、薬の相談を定期的に両主治医と話すのですが、私の場合は自分で思っているほど酷くはないから、必要最低限の服薬におさめましょうと毎回言われています…。
ちなみに、妊娠前はジェイゾロフトの1番弱い㎎を朝晩、頓服にセルシン5㎎を1日3回までの制限で生活をしていました。
妊娠を機に、ジェイゾロフトの代わりに漢方に切り替え、頓服のセルシンは5㎎から2㎎に減らして、今のところ頓服は妊娠してから3回服用しています💦- 12月26日
-
♡mrka♡
漢方ってあんまり効かないって言いますよね!
あたしは、今、ジェイゾロフト、メイラックス頓服にソラナックスですよ!
これでもあんまり安定しないくらいです( ; ; )
でも産むまではこれで乗り切りたいです!
薬の心配もあったから昨日胎児ドック行ってきたけどなんの問題もなかったから安心しました!
そこの産科の先生も今の薬なら問題ないよって言ってくれて安心しました!
あやぱんさんとは週数も同じなので色々共感できて嬉しいです- 12月26日
-
あやぱんあやぱん
やっぱり、漢方はあまり効かないというんですね(;_;)
つわり時期は逆に、全くと言っていい程パニック発作とは無縁だったので…まさか安定期になって再発するとは、という感じです(;_;)
♡mk♡さんはジェイゾロフト服用されて居るんですね!
頓服は、1日何回位服用されてますでしょうか??
私も出来れば、漢方ではなくジェイゾロフトに戻したいです…が、主治医は最低限に抑えるとの事ですし、セルシンは妊娠重度中毒症?や妊娠中の痙攣等にも使用される薬と聞いたので、十分だとは言われています…。
胎児ドック受けられたんですね♡
問題無くて良かったです(*^^*)
多分、私の思い込みかもですが、セルシンを服用した後は胎動が減るような気がしてます💦
いつも気にしすぎって言われるんですけどね…パニック発作があって薬服用していると、誰でも気にしすぎる位気になるものですよね(;_;)
私も、数週も近くてとても親近感が湧いています(*^^*)- 12月26日
-
♡mrka♡
妊娠前はジェイゾロフトの代わりにレクサプロでした。
ジェイゾロフトはなるい薬みたいでそっちに妊娠してから変更しましたよ。
頓服は1日3回までって言われてて今は1日1、2回飲んでるかな。
もうお互い安定期やし薬ジェイゾロフトにしてもらっても大丈夫やと思うよ!
発作が起きないなら漢方でもいいけどね!
先生も発作起きる方がよくないからって言うてたし!
でもあたし、飲んでても発作出る時は出るからそれが心配- 12月26日
-
あやぱんあやぱん
そうなんですね!
私の主治医が、考え方がまだ古いのかもしれないです💦
ずっと引きこもりはツラいので、明日思い切って夫とお出掛けをすることにしましたが…心配要素がたくさんあって、頓服も弱いものに変えているので効くだろうかと不安が今からあります(;_;)
なるようになるさ精神で、何とか乗り切りたいものです…。
頓服も、1日1、2回服用されてるんですね!
おっしゃる通り、もう安定期ですし何よりも母体が落ち着いている方が赤ちゃんにも良いと聞いたので、気にしすぎないように服用した方が良いですよね!
服用してても発作が出るのは本当不安が大きくなりますよね…。
発作が起きる度にお腹の子も心配になりますし(;_;)
パニック障害になる前は、こんな事気にしないでも全然生活出来たのに…不便で仕方ないですよね(;_;)- 12月26日
-
♡mrka♡
お出かけいいですね!
気分転換になるといいね!
ほんまにパニック障害なる前はなんの心配もなくどっか行ったり色々してたのに…パニック障害でいっぱい我慢せなあかんことが増えた( ; ; )- 12月26日
-
あやぱんあやぱん
ありがとうございます!
そうですね、毎年年末に出掛けている場所へ行くのですが、勝手に不安ばかり考えてしまい、気分転換になるとか楽しい事とか、プラスの考えが全然出来ていなかったのでお言葉にとても救われました♡
プラス思考で楽しみます!
そうなんですよね、制限が多くてイヤになりますよね…(;_;)
夫にも、ここ3〜4年は私のパニック障害のせいで旅行すら行けてなくたくさん我慢させてしまっている状態なので、申し訳ない気持ちでいっぱいになります…。
一番は、パニックに打ち勝つ強い精神力を持つ事が出来ない自分に腹が立ちます(;_;)💦- 12月26日
-
♡mrka♡
こればっかりは弱いからとか違うよ!
自分責めないでね
あたしも情けなくなるけど笑
旦那への思いすごいわかります。
あたしも旦那にめっちゃ色々我慢させてるから。
旦那色々出掛けたりみんなで集まったり好きやのにあたしができなくなったから…
このまま赤ちゃん産まれてもこんなんだったらどうしよってめっちゃ悩む( ; ; )- 12月26日
-
あやぱんあやぱん
ありがとうございます(;_;)
♡mk♡さんのご主人も、お出掛けとか大好きなんですね☆
私の夫も、決して私を責める事はしないので有難いのですが…現状、我慢させてしまってストレス溜めてるだろうなと思う事がたくさんあって申し訳ない気持ちでいっぱいになります(;_;)
分かります!!
子どもって、遊園地や旅行や何処か少し遠くへお出掛けするのが大好きですし、自分の子どもには絶対寂しい思いはさせたくないので💦
ただ、本当に私は変なのですが、出産したら綺麗サッパリパニックが消えると、根拠は無いのですがかなり自信を持っているので、今だけなんだと思ってる部分もあるんです(^_^;)
実際、妊娠前よりも妊娠中の方がパニックがツラいと思う事が多いので💦
何か、改めて文章にしてみると私自身の感情が両極端過ぎてビックリしました💦- 12月26日
-
♡mrka♡
お互いいい旦那でよかったですよね笑
あたしもよくなるといいなー
パニック障害なって10年になるけど妊娠前は薬飲むの忘れて遊べるくらいよくなってたから
あやぱんさん、出産まで支えになって下さいね(>_<)
一緒に乗り越えましょ!
弱気になる時もあるかもしれないけど- 12月26日
-
あやぱんあやぱん
絶対、良くなります!!
妊娠前に薬飲むのを忘れて遊べたのなら、きっと今は妊娠中独特のホルモンバランスが関係しているんだと、今再度確信しました♡笑
私は全然頼りない感じなのですが、こちらこそこうやって書き込みして頂けて、お話出来てまた前向きに考える事が出来てとても嬉しいです(*^^*)
本当にありがとうございます!- 12月26日
-
♡mrka♡
ありがとうございます!
ちょくちょくお話して下さい( ; ; )- 12月26日
-
あやぱんあやぱん
こちらこそ、ありがとうございます!
是非よろしくお願いします(*^^*)- 12月26日
![♡mrka♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡mrka♡
こんにちは
体調どうですか?
-
あやぱんあやぱん
こんにちは!
体調は、ここ最近ほぼ毎日頓服を使っています💦
ただ、頓服さえ使えば他は発作もほとんど大丈夫な状態です♡
この前のお出掛けも、♡mk♡さんのおかげで気晴らしで楽しく行く事が出来ました、ありがとうございます(*^^*)
♡mk♡さんは、体調いかがですか?- 12月29日
-
♡mrka♡
よかったです♡
あたしはおとついくらいからまた予期不安が強く出るようになって頓服も毎日3回飲んでるけどあんまり効かない感じで気持ち悪いのもまた戻ってきました( ; ; )
年末やのに辛いです( ; ; )- 12月29日
-
あやぱんあやぱん
お返事遅くなってすみません💦
予期不安、強く出るようになっちゃったんですね(;_;)
年末…初詣とか、実家へ行ったりとか、色々出掛ける事も多いので、予期不安があるだけでかなりキツいですよね…。
お薬も、強い薬が飲めないので余計にツラいですね💦
妊娠中のホルモンバランスの関係だと思いたいです…(;_;)- 12月29日
-
♡mrka♡
今年の年末年始は大人しく家にいることになりそうです( ; ; )
あやぱんさんは予定ありますか?- 12月29日
-
あやぱんあやぱん
やっぱり、お家に居た方が色々心配しなくても良いのでいいかもしれませんね(;_;)💦
私は、夫の実家と初詣に行きます…。
義実家はかなりのヘビースモーカー家族なので妊婦が居てもお構いなしなので、本当は行きたくないのが本音なのですが…私の両親や家族には会うのに夫だけ会わないのはやはり気まずいので、顔出すだけでも行かなきゃなのです…。
ちなみに私の家族は遠方なのですが、私の状態を知っているので我が家まで来てくれます。
でも、義実家は下道車で約40分…私の状態は知っていても、配慮は絶対にしてくれないし、きっと目の前でタバコもかなり吸われるだろうし、何より車が苦手なのにその距離を行かなきゃいけないという状況を考えて今から超ストレスで予期不安ハンパないです…(;_;)- 12月29日
-
♡mrka♡
それはめっちゃストレスやね(>_<)
でも行くだけえらいよ!
あたしなら全力で旦那に断ってもらう。
今のあやりんこさんならきっと発作起きずに行けると思う!
でも頓服は忘れずに!- 12月29日
-
あやぱんあやぱん
おはようございます!
何度も返信遅くなりすみません💦
最近になって夫へのストレスが凄く、よくケンカになってしまいます💦
そして、ありがとうございます(;_;)✨
正直、義実家とは本当はあまり関わりたくないんです…結婚前はまだ良かったものの、結婚してからが本当に酷いんです。
原因は、ほぼお金の事なのですが…。
ただ、そこで自分の家族だけをヒイキしてしまうのは夫にとってはきっとモヤモヤするだろうし、そこは平等にしなきゃなのかな…と、私自身もかなりモヤモヤ、ストレスが凄いです💦
いつも震える位イライラしてしまい、赤ちゃんに本当に申し訳ない気持ちでいっぱいになります…。
何か、私の愚痴ばっかでごめんなさい💦(;_;)- 12月30日
-
♡mrka♡
お久しぶりです!
最近体調どうですか?
あたしは今日また胃のムカムカ気持ち悪さから発作起きそうで泣きそうでした( ; ; )- 1月16日
-
あやぱんあやぱん
こんばんは、お久しぶりです♡
最近は、一時期落ち着いたと思ったらまた息苦しさが激しく、不安になる事もあります(;_;)
ただ、唯一性別が希望の性別だったので、それが心に良かったのかここ数日また少しだけ落ち着いています✨
♡mk♡さんは、つわりもありそうですね…( ; ; )
本当、発作が起きる前の不安感って経験しないと分からないのですが、とてつもなく恐怖でツラいですよね…(;_;)- 1月16日
-
♡mrka♡
あたしも最近めっちゃ調子よくてうかれていたので余計ショックです。
相変わらず夕方からはまだ予期不安は続くけど1日辛いの久々でかなり凹みました( ; ; )
性別よかったですね♡
うちは男の子で旦那がめっちゃ喜んでます- 1月16日
-
あやぱんあやぱん
そうだったのですね、調子良い日が続くと、もうこのまま治ったんじゃないか?と解放感に満ち溢れるので、お気持ち分かります(;_;)💦
予期不安がパニック発作を起こして酷くさせるんですよね…本当、予期不安が無ければどれだけ楽か(;_;)
♡mk♡さん男の子だったんですね!
うちの子も男の子です(o^^o)
兄妹に憧れていたので、最初は男の子が欲しかったんです✨
…と言っても、次があるかも分からないし、女の子が生まれるとも限らないんですけどね💦
我が家も、夫が妊娠発覚当初から男の子希望だったので、かなり喜んでいます(o^^o)- 1月16日
-
♡mrka♡
予期不安…ほんとにあれは地獄です。
生きてるの嫌になります…
うちは1人でストップ予定です笑
もう妊婦生活無理です笑- 1月16日
-
あやぱんあやぱん
本当、予期不安って生き地獄ですよね…(;_;)
今でさえもツラいのに、このまま出産になって、過呼吸にならないだろうか…とか、もしも帝王切開になってしまったらパニックで血圧下がり過ぎたりしないだろうか…とか、余計な事も考えてしまいます(;_;)
妊婦生活、確かにかなりしんどいですよね💦
というか、私も散々発作に悩まされたのに、もう次を考えているなんて…苦笑- 1月16日
-
♡mrka♡
余計なことめっちゃ考えてしまいますよね!
わかってても考えてしまって予期不安なってくるってゆう…
あやぱんさんは強いですよ!
あたし次なんか考えることさえ無理です(>_<)- 1月16日
-
あやぱんあやぱん
そうなんです!
分かってるのに、そう簡単に思考を変える事が出来なくて、それがパニック障害なんですよね…(;_;)
簡単に改善出来たら、苦労なんてしないですもん…。
私、強いのでしょうか?
かれこれパニック障害とは4〜5年付き合っているのですが、夫にはもうだいぶ普通に生活出来るようになったのに、あと一歩を踏み出すだけなのが出来ないって事は、まだ弱いって言われました(;_;)
妊娠中は無理しちゃダメだから、パニック発作が起きないように生活しようと言われましたが、産後は克服の為に夫も動くようです。
高速だったり電車だったり、車でお出掛けも恐怖でしか無いのに…今から不安でいっぱいです💦
更に、お腹の子が男の子なので、メッチャ嬉しい反面男の子は遠出とか外へ遊びに行く事を特に好むイメージがあるので、ちゃんと子どもの為に出掛けられるようになるだろうかという不安も引き続きメッチャあります…(;_;)- 1月16日
-
♡mrka♡
あたしはあやぱんさんは強いと思うよ!あたしなんか自分のことばっかりで薬飲んで…
あたしは10年パニックで薬はずっと続けていたけどやっと普通に生活できるようになっての悪化…
でも妊娠中は発作起きないようにするのにいっぱいいっぱいだよね。
治療なんて無理やし。
でも産後も大丈夫なんか考えると不安になってしまう(>_<)- 1月17日
-
あやぱんあやぱん
10年間ですと、結構長い付き合いになりますよね(;_;)
妊娠中って制限も多いから治療なんて出来ないし、ホルモンバランスの関係で急に悪化しますよね…。
産後も、夫と息子だけで出掛けられるのはやっぱり寂しいですし…不安ばかり募ります(;_;)
実は、私中学1年の終わり頃に一度今より酷いパニック障害になった事があったんです。
それが、周りの支えもあって高校入ってから良くなり、17〜18歳の頃には完治したんです。
ところが、結婚する前から働いてた営業の仕事で知らない間に精神的に無理をしてしまってたようで、出張で高速運転してる最中にパニック発作が出てしまい、再発しちゃって(;_;)
そこから医者の誤診で薬の副作用で狂ってしまったりとか色々あったものの少しずつ良くなって来た矢先に、妊娠してまた不安定になってしまったんです💦
なので、一度でも完治した時があったので、信じて頑張ればいずれ治るって心のどこかで確信している自分が居るんです(o^^o)
こういうたまに楽観的なところを、パニックと付き合う方に使えたら良いのですが…(;_;)- 1月17日
-
♡mrka♡
そうなんですね( ; ; )
再発は辛いけど1度完治したなら自信でますね!
やっぱり妊娠中は色々と気を使って余計悪化するのかな…
今日も体調悪いです( ; ; )- 1月17日
-
あやぱんあやぱん
そうなんですよ〜!
家に居ても常に発作が出ていて、親も仕事を2〜3ヶ月位休職させて貰って24時間付きっ切りな位酷いパニック障害だったので、それに比べたら今の状態はまだマシなのですが…完治するという希望はやはり捨てたくないです💦
悪化してしまったのですね、大丈夫ですか(;_;)?
悪化すると、生きた心地がしなくて本当にツラいですよね…。- 1月17日
-
♡mrka♡
ほんとに辛かったね( ; ; )
あたしも10年前にパニックなってもう6年くらい普通に生活送れるようになって薬も飲むこと忘れるくらいやったのに妊娠して減薬したタイミングがだめだったのかな。
悪阻とダブルで突然襲ってきてそのまま入院しました( ; ; )- 1月17日
-
あやぱんあやぱん
えぇー?!💦
入院してしまったのですか(;_;)?
大丈夫…ではないですよね、今は落ち着いていますか??- 1月17日
![♡mrka♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡mrka♡
入院は13週の時にね!
地獄やった( ; ; )
-
あやぱんあやぱん
すみません、勘違いしてました💦
パニックとつわり…ダブルは本当に地獄ですよね(;_;)
つわりでも、情緒不安定になりますもんね…。
妊娠中のこの制限のある生活、本当過酷過ぎます💦- 1月18日
-
♡mrka♡
制限ある、生活!ほんまそれ!
今日も1日始まったぁー
怖い- 1月18日
-
あやぱんあやぱん
おはようございます!
本当、制限だらけですよね…。
昨日はなぜか寝つきが悪く、5時には起きなきゃなんですが4時近くまで目がパッチリでした💦
先ほど夫が仕事に行ったのですが、今更になって眠気が💦
本当、1日が始まると今日は大丈夫だろうか、発作あまり起きずに予期不安にも振り回されずに過ごせるだろうか…と、色々考えてしまいます(;_;)- 1月18日
-
♡mrka♡
こんばんは!
今日はこんな時間に動悸でさっき薬飲んじゃいました…
あやぱんさんは体調どうですか?- 1月20日
-
あやぱんあやぱん
こんばんは☆
大丈夫ですか?💦
夜になると動悸がしたり、急に予期不安が来たりしますよね…。
私はお腹の張りに加え、昨日辺りからまたパニックの調子が悪く、少し悪化してます(;_;)
突然息苦しくなったり落ち着かなかったりで、張りがあるので無理は出来ないので困ります(;_;)- 1月21日
-
♡mrka♡
ちょっと薬効いてる感じかな。
いつも夕方から夜までが地獄やから布団入ってからは楽なはずやのにこんなんなると落ち込む(◞‸◟;)
お腹の張り大丈夫?
あたしも胎盤低めって言われちゃって最近またパニックの調子悪くなった( ; ; )
無理はだめやからゆっくりね!- 1月21日
-
あやぱんあやぱん
効いてきてるんですね、良かったです✨
メッチャ分かります!
夕方になると、急にパニックの調子が悪くなりますよね(;_;)
私も、お風呂入れば和らぐ時もあります!
張りは、とりあえず様子見でと言われました💦
胎動はハッキリ感じているので、子どもさえ元気ならと思ってます。
胎盤低め…不安になりますよね(;_;)
着床した時の位置で胎盤の位置が決まるというのを以前聞いた事があるので、その後経過で胎盤が正常の位置に戻る可能性が高いというのも聞きました!
でも…本当不安ですよね(;_;)
ありがとうございます!
張りを良くする為にも早く寝たいのですが、中々眠りにつけないので…💦
無理は本当禁物ですね💦- 1月21日
-
♡mrka♡
胎動あると安心しますよね!
日に日に強くなってきません?
なんかピクピクしてたり連続で動くとちょっと大丈夫かなって心配してしまうけど…
胎動上がってくれること祈ります( ; ; )- 1月21日
-
あやぱんあやぱん
そうなんです!
今までは胎動すら感じて無かったので不安ばかりでしたが、パニック起こしても胎動感じると安心しますよね✨
確かに、強くなってきてるかもです!
男の子だとかなり強いって聞くので、これからもっと激しくなるのかな、と思ってます💦
上で胎動感じると、赤ちゃんも正常な位置に居るって言いますよね!- 1月21日
-
♡mrka♡
今までは病院行かな赤ちゃんの無事わからなかったもんね。
今はあちこちで胎動感じるからちょっと安心。- 1月21日
-
あやぱんあやぱん
そうなんですよね!
なので、無駄に産婦人科行ってしまったりもしてましたが、最近は胎動で無事を確認してます(*^^*)
ただ、私の場合おデブだからか、常時感じる事はなくて1日に一回しか感じない時もあります💦- 1月21日
-
♡mrka♡
あたしも無駄に病院行ってました笑
つわりとパニックで7キロ体重落ちたけどそれでもポッチャリです笑
でも胎動は感じやすいのかめっちゃ動いてます- 1月21日
-
あやぱんあやぱん
やっぱり病院結構行っちゃいますよね💦
今日もずっと守りに入ってゴロゴロしてますが、今日の胎動はいつもより大人しい感じです!
7キロ減…!!
パニックが起きると食欲が全く無くなりますよね?💦
それプラスつわり…本当、想像しただけで生きた心地がしないです(;_;)- 1月21日
-
♡mrka♡
あたしも1日中横になってます(>_<)
胎動もなんか今日は大人しめかも…
パニック起きるとほんと食欲なくなる!
生きた心地しないよね( ; ; )- 1月21日
-
あやぱんあやぱん
パニックの状態が悪いと、変に動くと余計に不安になってしまうので、横になっちゃいますよね💦
おかげで、お腹の子は予定日よりも10日近く早い成長をしてます💦苦笑
運動しなきゃなのですが…家事止まりで、買い物も近場なのに途中で倒れたりしたら困るって車で行っちゃってます(;_;)
やっぱり食欲無くなりますよね!
さっきまでお腹空いてたのに、急に食べたくないってなりますよね!
このパニック、本当早く消え去ってほしいです…。- 1月21日
![♡mrka♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡mrka♡
今日は多めに頓服飲んでやり過ごしました(>_<)
お腹の子すごい成長ですね!
でも元気な証拠ですよ!
うちはちょっと小さめって言われました( ; ; )
-
あやぱんあやぱん
今日も何とか終わりましたね!
頓服飲んで、気持ちが落ち着くのであればそれは赤ちゃんにとても良い影響ですね✨
発作で落ち着かないよりかはゆったり過ごせた方が良いですもんね!
小さめなんですね、やはりお腹に居る時から成長も個性的なんですかね〜(*^^*)
大きいと生む時に難産になってしまうんじゃないかと…とても心配です(;_;)- 1月22日
-
♡mrka♡
おはようございます!
今日は体調どうですか?
あたしはまだ布団の中です(>_<)- 1月22日
-
あやぱんあやぱん
おはようございます☆
昨日から横になってても張りが酷く痛みもあるので、胎動はあるのですが心配で産婦人科に来てしまいました💦
問題無いみたいですが、まだ痛みもあるので心配です(;_;)- 1月22日
-
♡mrka♡
えー(>_<)大丈夫ですか?
薬もらいました?
こうゆう時はひたすら横になるべき!
あたし、張りがいまいちわからなくて張ったら誰でもわかりますか?
腹痛はよくあるんです( ; ; )- 1月22日
-
あやぱんあやぱん
診察終わりました!
早産の心配も無く大丈夫でホッとしました✨
ただ、便秘が原因で張ってる可能性があるみたいです💦
以前張り止め飲んでた時明らかに張ってたんですが、感覚がいつもと違うので多分張ったら分かると思います!
仰向けに横になって、お腹がカチカチになってる時は張ってる時です💦
あと…何て言えばいいんだろう、お腹の中から突っ張ってるような、そんな感じです!
腹痛は、見分けが難しいんですよね(;_;)
産婦人科行って、結果子宮が大きくなる時の痛みという可能性もありますし…。
生理痛みたいな感じの痛みが続くようなら、診て貰った方が良いと聞いた事があります!- 1月22日
-
♡mrka♡
何もなくてよかったですね!!
あたしも便秘と下痢繰り返してるからお腹痛いのかな…
パニックの方は大丈夫ですか?- 1月22日
-
あやぱんあやぱん
ありがとうございます✨
便秘と下痢繰り返すと、腸も弱って来ますよね(;_;)
妊娠中はホルモンバランスの関係で仕方ないのですが、しんどいですよね…。
パニックの方は、今日はお腹の張りばかりに目が行ってしまってあまり気にならなかったような気がします(*^^*)- 1月22日
-
♡mrka♡
あたし、膀胱炎再発したー( ; ; )
明日から病院休みやのに最悪や…
妊娠して3回目…
やっぱりホルモンのバランス崩れると体ってしんどくなるんや(>_<)- 1月22日
-
あやぱんあやぱん
大丈夫ですか?!💦
膀胱炎…おトイレとか本当メッチャツラいですよね(;_;)
私は妊娠してからカンジタが酷く、全然治りません💦
女の体って本当厄介ですよね…。
こんなに波があると、本当しんどいです💦- 1月23日
-
♡mrka♡
トイレめっちゃ辛いーそれで発作に繋がるってゆう悪循環…
カンジタの薬飲んでないんですか?
ほんまに色々厄介ですよね
疲れてきました- 1月23日
-
あやぱんあやぱん
痛みでツラくて、それが発作に繋がってしまうんですよね(;_;)
カンジタは、入れる薬と塗り薬をしてますが、今日診て貰った時に強い薬に変えると言われました💦
今まで散々カンジタで産婦人科行ってたのに、もっと早く先生にも対処して欲しかった💦
考えると余計疲れるから考えないようにすればいいのですが、考えてしまうんですよね…。- 1月23日
-
♡mrka♡
そうなんです!!
痛み辛くて不安になってきてみたいな。
特に妊婦やから治療が限られると思うと余計…
薬入れてるのに治らないの辛いですね…
考えなければいいのに考えてしまうのめっちゃわかりますよ!!- 1月23日
-
あやぱんあやぱん
やっぱ、何よりもパニックっていう存在が自分の生活を阻害している厄介者だっていう事を改めて感じました💦
パニックさえなければ、妊娠中も安定期入れば多少気持ちにも日常生活にも余裕持てたのに…って思ってしまいます(;_;)- 1月23日
-
♡mrka♡
ほんとにそれ!!
あやぱんさんは産後も不安ありますか?- 1月23日
-
あやぱんあやぱん
産後は、やはり遠出が出来るようになるだろうか…という不安があります(;_;)
でも、やっぱり産後になればどこかで絶対治るという変な自信があるので、どちらかというと産後治る為に出産時に特大発作が起きそうで不安になってます💦- 1月23日
-
♡mrka♡
すごいですね!
あたしは産後も不安でいっぱいです。予期不安とかある中で赤ちゃん見れるのかなとか…
確かに出産時もめっちゃ怖いです
自然分娩ですか?- 1月23日
-
あやぱんあやぱん
なぜか、変なところがポジティブなんです💦
どこまで本当かは分かりませんが、夫が一応育児に協力してくれるようなので、少しだけ頼りにしてしまってる部分もあるかもです。苦笑
出産は、何事も無ければ自然分娩です!
色々考えて、無痛分娩にしても最終的に麻酔を使うというのを知ったので…私、麻酔かけられる方が怖いんですよね💦
なので、陣痛物凄くても自然分娩で生むのが希望です(*^^*)- 1月23日
-
♡mrka♡
すごい強くて尊敬します!
あたしダメダメです( ; ; )- 1月24日
-
あやぱんあやぱん
全然ですよ〜💦
さっきも息苦しくなってしまって、夫に頼りっぱなしでした(;_;)
むしろ、誰かを頼りにしてるところがたくさんあるので…自分一人で出来ないところがとても甘えてますし、ダメだなと思ってます(;_;)
出産はとても怖いですが、私にとって一番良い方法を考えに考えた結果自然分娩になったので、少しでもパニック回避する為に独学ですがソフロロジー出産法の本とCD買って勉強するつもりです💦
♡mk♡さんは、出産は自然分娩ですか??- 1月24日
-
♡mrka♡
あたしは陣痛中の発作怖くて先生に計画無痛でいきたいって言ったらダメって…自然で行くって言われました…大丈夫大丈夫みたいな感じの先生なんです。しかもかなり若いし…発作起きた時硬直とかしちゃうから怖いんです( ; ; )過呼吸もひどいから赤ちゃん心配やし…
- 1月24日
-
あやぱんあやぱん
そうなんですね(;_;)
妊婦さんの考え優先ではなく、医師の考え優先なのですね…。
よくママリでも見かけるのが、陣痛来たらパニックの事なんて考えるヒマもなかったとか聞くので、そうなれるのかな?と思いつつも…不安ですよね。
あと、パニック持ちじゃない人がよく過呼吸になってしまうというのも見ました💦
息を吸うよりも、吐く事を意識すると良いみたいですね!
出産の時に過呼吸…本当、赤ちゃんにちゃんと酸素が行くだろうかと心配になってしまいますよね…。
でも大丈夫です、自分の親も出産出来たし、多分考えるよりも生んでしまった方がいいと思います!と言っても、私も最近ふとした時に出産の不安がかなり押し寄せて来ます(;_;)- 1月24日
-
♡mrka♡
医師の考え優先です…
こればっかりはその時にならなどうなるかわかりませんね(>_<)
でももしもの時の対処だけはちゃんと話しあっときたいです- 1月24日
-
あやぱんあやぱん
何か、もう少し妊婦さんの思いを優先してくれればいいのに…って、♡mk♡さんのお話聞いて思いました(;_;)
出産に対する不安って、誰でもある事であってもパニック障害がある場合ってやっぱり通常の場合とは違うと思うんですよね💦
何とかなるのは分かるのですが、そうばっかりではないという部分をもっと分かってほしいですよね(;_;)- 1月24日
-
♡mrka♡
ほんとにそうです( ; ; )
次行った時にもう一回話してみるつもりです- 1月24日
-
あやぱんあやぱん
そうですね!
♡mk♡さんの今の状況をもう一度しっかり医師が見て、医師が分娩方法もきちんと考えるべきだと思います💦
少しでも、不安が解消されるといいですね(;_;)
私みたいに、パニック障害あるのに自然分娩がいい!って言う妊婦はほぼ居ないと思うので…。
陣痛の怖さよりも、麻酔の怖さが勝ってしまってるって、自分でも変わってるなと改めて思いました( ;∀;)- 1月24日
-
♡mrka♡
パニックの人結構、帝王切開とか無痛多いですよね!
あたし、麻酔は怖くないんです- 1月24日
-
あやぱんあやぱん
やっぱりそうですよね!
私は、麻酔の感覚が無くなったり鈍くなったりする事に強い不安を感じるんです(;_;)
なので、帝王切開も麻酔だけが凄く怖いんです…痛みは大丈夫なのですが💦
♡mk♡さんは、感覚無くなったり鈍くなったりするのは全然大丈夫ですか??- 1月24日
-
♡mrka♡
あたしも結構麻酔が効いてくる感覚の時は怖くなるけどそっから記憶なくなるから麻酔入れるまでが結構暴れて知らんうちに入れられたこともありました(>_<)
あたし、ほんま弱いです- 1月24日
-
あやぱんあやぱん
そうなんですね!
全身麻酔でしたか??
私…歯医者の麻酔も怖くてダメで(;_;)
私も弱々です…。- 1月24日
-
♡mrka♡
全身麻酔3回と局部麻酔一回あります(>_<)
局部麻酔はほとんど感覚ありました…
歯医者の麻酔は喉に薬が垂れてくるとパニックなってきます- 1月24日
-
あやぱんあやぱん
そうだったんですね!
私、歯医者の麻酔以外は経験が無いので、とても勉強になります!
帝王切開も無痛分娩も、たしか局部麻酔でしたよね?
ほとんど感覚あるんですね、ですと…帝王切開は切るのでやはり怖いですね(;_;)
歯医者の、メッチャ分かります!
それでパニック起こして治療中断したり、あとは引っ越してから行った先の歯医者で私がパニックだという事を伝え忘れていて、研修生っぽい人に麻酔やられたんですが…その人慣れてないからかメッチャ手が震えてて、それが伝わって物凄く怖くなってしまってパニック起こして泣いてしまった事もあります💦- 1月24日
-
♡mrka♡
帝王切開も無痛も局部麻酔やからそれはさすがに怖いです( ; ; )
あたしも歯医者でパニック起こして倒れたことあります( ; ; )
型とるのも苦しくて苦手で…- 1月24日
-
あやぱんあやぱん
そうですよね…。
でも、その後の過呼吸だったりを考えると、やはり無痛分娩の方が落ち着いて出産出来そうな感じがします💦
うーん…私はやっぱり、性格上自然分娩が一番向いてる気が改めてしました💦
歯医者、本当パニックヤバくなりますよね!
倒れた事あるんですね(;_;)
ジッとしてなきゃだし…慣れない医者にあたるととんでもない事になるし…。
口をあけてても、呼吸が思うように出来なくて本当苦しくてすぐパニックになってしまいますよね💦- 1月24日
-
♡mrka♡
こんばんは!
今日は体調どうでしたか?- 1月24日
-
♡mrka♡
おはよう!
大丈夫かな?- 1月26日
-
あやぱんあやぱん
こんにちは、お返事遅くなってすみません💦
ここ2日位ベビー用品で揃える物や、やる事等を夫と話し合っていてバタバタしてしちゃってました(;_;)
幸い、赤ちゃんに関わる事を考えてる時間が多いせいかパニックになる事が無く、この2日位は安定しています(*^^*)- 1月26日
-
♡mrka♡
1番楽しい時間やもんね!
あたしまだなんも揃えてないー
安定してて何よりです!- 1月26日
-
あやぱんあやぱん
そうですよね、赤ちゃん用品の事考えたり見たりするのが一番の癒しです✨
でも、考える事が思ったよりたくさんあり過ぎて、そのせいかつわりをぶり返したようで、吐き気と気持ち悪さ、めまいが復活してしまいました💦
まだ25wだし、揃えるのは早いかな?とも思ったのですが、いつ自分が動けなくなるか分からないから早めにやらなきゃという、無駄な心配性が働いてしまって💦- 1月26日
-
♡mrka♡
後期つわりかなぁ。
だいたいみんな8ヶ月くらいで揃え出すみたいやけどほんま何があるかわからんから早めのが、いいかもね!- 1月27日
-
あやぱんあやぱん
やっぱり、後期つわりですかね…(;_;)
連日夜遅くまで夫と子ども用品や保険の事等についての話し合いが続いているので、疲れから来るものなのか…でも、まだ今7ヶ月なのに後期つわりはおかしいですよね(;_;)?
そうなんです、本当自分の体調が常に不安定なので、今一番心身共に安定しているような気がするので、今のうちにやっておかなきゃって無駄に考えちゃってます💦- 1月27日
-
♡mrka♡
あたしは最近ずっと胃がムカムカなんでずっと悪阻状態です…
無理しないようにね(>_<)- 1月27日
-
♡mrka♡
こんにちは!
最近体調どぉですか?- 2月4日
-
あやぱんあやぱん
こんにちは!
最近は、お腹が大きくなってきたせいか息苦しさが増してますが、元気にやっています(*^^*)
胎動がかなり減ったので、それが一番の不安要素です。- 2月4日
-
♡mrka♡
あたしも胎動最近少ない時多いです( ; ; )
今日は夕方から夜発作寸前までいきました( ; ; )- 2月4日
-
あやぱんあやぱん
発作大丈夫ですか?!💦
私も、今日は夜にヤバかったです>_<
何か…私だけだと思いますが、時々気が狂ってしまいそうな、体を引きちぎってしまいたくなるような…本当に狂いそうな衝動にかられて、パニック気味になってしまう事がここ最近よくあるんです。- 2月5日
-
♡mrka♡
わかりますよ!
あたし病院とかでも暴れちぎったこともあるし、ほんまに狂いますよね。
今は1人の体じゃないから狂った時それが心配になりません?- 2月5日
-
あやぱんあやぱん
おはようございます。
昨日は夜中に酷い胃痛で一睡も出来ず、朝方寝て今起きました💦
私だけじゃなくてホッとしました(;_;)
そうなんです、1人の体じゃないから狂わないように抑制する事が余計にパニックを増長させるんですよね…。- 2月5日
-
♡mrka♡
胃痛大丈夫ですか?
あたし胃痛からもパニックなったりします…特に夜中とかやったら…
狂わないようにするのに余計パニックにさせますよね!
それめっちゃ辛いです…
でも後10週くらいで正産期入りますね!やっとここまできたって感じです。
赤ちゃん今何グラムくらいですか?- 2月5日
-
あやぱんあやぱん
昨日は胃痛も無く何とか過ごせました!
本当、出口が見えなくてツラかったけど何だかんだここまで来れましたね✨
赤ちゃんは、先週の検診で956gでした!
大きめかな?と思ったんですが、先生には物凄く標準だと言われました😅- 2月6日
-
♡mrka♡
あたし、昨日の検診で900gでしたよ〜気持ち小さめかなって言われた笑
- 2月6日
![♡mrka♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡mrka♡
お久しぶりです!
体調どうですか?
あやぱんあやぱん
今回も、お優しいお言葉本当にありがとうございます!
meriさんも、確か妊娠中に過呼吸になられていたんですよね??
でも、息子さんは元気に生まれてスクスクと育ってらっしゃるのですね☆
そのお話を聞けて、私もお腹の子を信じよう!と改めて思いました。
私自身のパニック発作については、私の体がツラいというよりかは発作が起きてしまうとお腹の子に酸素や栄養がきちんと行くんだろうか、もしもの事があったら私のせいだし…と、自分のパニック発作に対してとても腹が立って、お腹の子の事を考えると申し訳なくて、発作が治まった後はこんな弱い自分でも本当にこの子を守りたいからこそかなりの罪悪感を抱いてしまうんです…(;_;)
最近、胎動ではないかもですが本当にたまにグニョグニョお腹の中が動く時があるので、昨日の酷い発作が起きてからはかなり減ったような感じなくなってしまったような気がして、不安になってしまいました💦
お腹に居る赤ちゃんの生命力をを信じれるのは、私ですよね!
体験談やお話を聞けて、涙が出るほど安心するのに、すぐにまた不安になってしまうのは私の悪い癖なんです…。
meriさんのお話をまた聞かせて頂けたので、私も強い心を持って頑張ります!
meri.
胎動が始まったんですね♪
おめでとうございます(*^-^*)
妊娠後期に私は運ばれてしまい
ましたよ笑
本当に不思議なことに母体は酸素
不足で苦しくて栄養もとれて
ないのに赤ちゃんはのんびりや
でいつもお腹のなかで寝てばかりの子でしたよ笑
私はこんなに命懸けな毎日を
おくってるのになんだいこの子は
とあきれましたよ💦
産まれてきてから息子の賢さと
生命にはびっくりしてます
きっとあやぱんさんお子さんも
物わかりのいいお子さんに
育ちますよ!ままの苦労を
一番側で感じとってくれてるので
出産の時も助けてくれますよ(*^^*)
ままに負担がかからないように
おりこうさんに出て来てくれます!
私も人の事言えないですが
発作が起きたときは、
案外本当は大丈夫なんだと
思います。けれど弱いので
余計に不安な気持ちが発作を
酷くしてしまいます
赤ちゃんはまず大丈夫です
お母さんが命懸けで頑張ってる
妊婦さんは結構頑固な赤ちゃんなので笑
これからも長く大変な日が続き
ますが、お互い無理なく
妊婦生活頑張っていきましょうね!
あやぱんさんの悩みや不安は
あやぱんさんだけではないので(*^-^*)
現に私もいますので笑
頑張りましょうね\(^-^)/
あやぱんあやぱん
本当に本当にありがとうございます!
メッチャ泣いてしまいました、それ位meriさんのお言葉にとても助けられました✨
実は、私の子も毎回エコーでは爆睡なんです。笑
最初全然動かないので心配になりますが、心臓がちゃんと動いているのが目でも確認が取れているので、マイペースなんだろうかと思っていたのですが、meriさんのおっしゃる通りこの子は既に私の弱い気持ちや不安を安心させてくれる為にどっしりと構えているのかもしれません(*^^*)
そうですね、パニック発作は不安になればなるほど、どんどん増長されてしまいますよね💦
meriさんも妊娠中なので、お互い安心して妊娠生活を過ごしていけますように✨
頑張ります!
本当にありがとうございます!!