
最近、息子が同じ絵本を何度も読みたがることについて心配しています。発達障害の特徴として、同じものにこだわりがある可能性があります。この行動についてどう思いますか?
最近絵本を読むともう一回よんでと渡してきます。何回も何回もずっと同じ絵本ばかりです。日によってどの絵本かは違うのですが、一度読んだらそこから飽きるまで同じ絵本を永遠に読まされます。
発達障害の子の特徴で、同じものにこだわりが強いってあって少し気になりました。
息子はいつも絵本ってわけではなく、絵本を読んだら何回も同じ絵本ってゆうかんじです。
これってどうなんでしょうか?
- ʕ•̫͡•ʔ❣︎ʕ-̼͡-ʔ💕💕(5歳10ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ
うちの子たちもそうです。
単純におもしろいからまた見たいだけなのかなと思っていました😅

やっぴ
うちもそうですよ(笑)
でも発達障害かもなんて微塵も考えないぐらい喋るし、成長も何も問題ないですよ😊
ただ絵本を読んでほしいだけだと思います✨
楽しいんですよきっと!
-
ʕ•̫͡•ʔ❣︎ʕ-̼͡-ʔ💕💕
ありがとうございます。そう言って頂けて安心できました。よかったです!
- 8月28日

コルン
発達障害のこだわりは、そんな軽いこだわりじゃないです🤣🤣🤣
大丈夫です!絵本いっぱい読んだ子は国語強くなるらしいですし、たくさん読んであげてください👍
-
ʕ•̫͡•ʔ❣︎ʕ-̼͡-ʔ💕💕
ありがとうございます。
なんか色々ネットで調べて不安になっていましたが安心できました。ありがとうございます。- 8月28日
-
コルン
調べていいことは書いてないので、せめて調べるのは病院で先生に言われてたらでいいと思いますよ👍
- 8月28日
コメント