
コメント

もも
話しかけすぎて、外で喋っててふと視線感じるとめっちゃ恥ずかしくなります😂
「いまお母さんお洗濯してるの。これがお父さんの服でー、これがお母さんのズボンでー」とか話しかけってよりほぼ実況中継に近いですね!笑

ころ
ほぼひとりごとのようです😂💕
わたしも外出中でもひとりごとの
ように話したりしていて我にかえる
ことがあります(笑)(笑)
-
☆
赤ちゃんは喜んでますよきっと✴
私は外出時、ハッとして声かけしてみるんですが、グーグー寝てたりしてなかなかタイミングが合わないです(笑)- 8月24日

ママリ
なんか恥ずかしくてお腹にいる時から話しかけたりできませんでした💦赤ちゃん時代は独り言みたいで2人きりの時は話しかけられませんでした💦
それでも今すっごくうるさいくらいおしゃべりさんですよ😅
-
☆
それを聞いて安心しました💦
愛情不足や言葉の遅れになってしまわないか心配してたので😅
ありがとうございます🎵- 8月24日

ドキンちゃん
分かります!私も気づけば真顔無言で…😣
赤ちゃんが喃語を話している時は家事しながらも返事したりするんですが、起きてても静かにしているときは私もつい無言になっちゃってハッとすることよくあります😭
オムツ替えやお風呂で身体洗う時など、〇〇しようねーと声がけをしてから始めるんですがすぐ“作業”になってしまって無言になっちゃって困ってます!
笑ったりニコッとすることがあっても、日常会話になるわけじゃないからなかなか難しいですよね😢😢
最近は童謡じゃなくても自分の好きな歌で良いから、歌いながら何かをするようにしています!
-
☆
あー、わかります!作業!
特に首座り前の着替えやお風呂が苦手で無言でした💦しかも職人のような真剣な顔だったと思います…………
あおさんも工夫されてるんですね😹
私も歌を継続しつつ、スキンシップとりたいと思います💠- 8月24日

ほにゃ
携帯触ってたりしてたら無言になってしまいますよね💦
私はできるだけ話してる?とゆうか、○○ちゃんお利口にしてるね〜とか、ママトイレ行ってくるね〜とか、もうすぐパパ帰ってくるからね〜とか、顔の前でゆっくり話したりすると私の口元を見て学習してるようなので、極力子供の名前やママパパを言葉に出して話しています😊外出はまだ恥ずかしくてあまり喋りかけてあげれないです😅
-
☆
外出から帰宅したときとか疲れててずりばいしてる娘の横で屍になってることもあります😅スマホはラインやショッピングでつかうので、無言になることもありますね😣
ゆっくりお話はあまりしていなかったのでやってみます‼ありがとうございます✨
外出時、恥ずかしいですよね。
でも、よそのお母さんがベビーカーに話しかけてる光景をたまに見ますが、すごく微笑ましいです🎵- 8月24日
☆
昨日実況中継やってみました!(笑)
なれてないと疲れますー💦
さらっとやられてるももさん、すごいですね( ・∀・)