![n 𓂃 𓈒𓂂](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![Yun.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Yun.
夕方のご飯の時間にはホテルに
戻ってました!
あとはハイハイできるように
和室のホテル予約したのて
安心でした(*´ ˘ `*)
![いち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いち
わたしもディズニーに子どもが11ヶ月の時に連れていく予定です!
それまでに、断乳か、授乳間隔をなんとか伸ばせないか、今から頑張ろうかと思ってます(笑)
ランドはベビーセンター(授乳できる場所)が二ヶ所、入口近くと奥にあるのでいいのですが、シーは入口近くの一ヶ所しかありません。
ミルクが飲めるようでしたら、ベビーセンターまで行かなくても、レストランでお願いすれば、お湯がもらえますよ!あと、離乳食も温めてもらえます(ファストフード店のような、自分で食べ物を席まで運ぶレストランは無理ですが)。
夜は、とりあえず夕方ホテルに戻って休憩して、大人の元気が残っていたら(笑)パレード観に行こうかなーと思っています。
ホテルはベビーと一緒専用のお部屋があるエミオンか、和室のある東京ベイ舞浜がいいかなーと検討中です!!
-
n 𓂃 𓈒𓂂
同じですね(o^^o)
本当ですね!授乳問題…11ヶ月の時にはどうなっているかなぁ🍼笑
レストランでお湯が貰えたり、離乳食を温めてもらえるなんて!初めて知りました!😳
ホテルに戻って休憩っていうのも素晴らしいです✧︎*。その考えは無かったです🙄😲
ベビー専用の部屋があるホテル調べました!とっても素敵ですね✧︎*。
早速、家族会議して、ホテル提案したいと思います!
色々と教えて頂きありがとうございます♡- 8月24日
-
いち
お互い、楽しい思い出になるといいですね!
上に書き忘れましたが、ディズニーシーは、ベビーセンターは1つですが、授乳室のみ、ベビーセンター以外に、タワー・オブ・テラーの近くにありますよ!!
ベビーセンターは食事の時間帯は混雑するらしいので、大人と一緒にレストランで食べられると楽ですよね。
温め対応してくれるレストラン一覧を発見したので、貼っておきます!!- 8月24日
-
いち
1枚目
- 8月24日
-
いち
2枚目
- 8月24日
-
n 𓂃 𓈒𓂂
こんなご丁寧に😳一覧までありがとうございます😣💕
レストランこんなにたくさんあるんですね✧︎*。
今から沢山イメトレを重ねて、楽しめるようにしたいと思います☺️笑- 8月24日
![みよん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みよん
先月ディズニーシーに行きました。3歳と6ヶ月の2人連れていきました。
車で行きましたが、移動は泣いたらいつでも休めるように時間にたっぷり余裕持ちました。ずっと座ってるのは辛いので、休憩は30分昼は2時間ほどSAで過ごしました。遊べるSA調べときました。
ディズニーには夜7時ごろまで居てホテルはディズニーのすぐ近くにしました。
7時半ごろには着いていたと思います。ディズニー帰りじゃない日は夕食ホテルでという感じです。
-
n 𓂃 𓈒𓂂
先月行って来たのですね!
やはり、時間はたっぷり余裕を持ったほうが良いですよね🙌🏻
私も、ディズニーの近くのホテルをおさえる予定なので、参考にさせていただきます!
教えて頂きありがとうございます😊♪- 8月23日
![mammy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mammy
5ヶ月の頃と1歳の時に
ディズニーに行きました(^^)
どちらも1日目ランド2日目シーで
ホテルはミラコスタを予約しました🙂
シーは授乳室が1箇所しかない為
部屋であげて、授乳室であげて
また部屋に帰りあげて、という感じで
何度もお部屋に戻りました。
お昼寝もお部屋に一旦戻りました(^^)
ミラコスタの為夜は一旦帰って
お風呂や休憩をして
せっかくなので写真だけ撮りに
またパークに行きました(^^)
ただどちらも私たち夫婦、子供、祖母など
付き添いの家族がいたため
見てもらえる時間も多く
まわりやすかったかなと思います(^^)
普段の子供の生活リズムを
崩さないように
合わせながら旅行しました(^^)
楽しい思い出になりますように❤
-
n 𓂃 𓈒𓂂
ミラコスタいいですねー☺️
シーには、授乳室は1箇所しかないのですかΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
宿泊先は近いほうが良さそうですね✧︎*。
一旦戻って、お風呂等するのは目から鱗です!参考にさせて頂きます!!
私も、大人6名行く予定なので、そこら辺は甘えようかと思ってます🤭
普段の生活リズムを崩さないように、今から計画を練っていこうと思います✧︎*。
色々と教えて頂きありがとうございます😊♡- 8月23日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
10ヶ月の頃にディズニーに行きました。
車で行って、ディズニーに行って、ホテルに泊まって、寄り道しながら帰ってきました。
ホテルには16時頃一旦戻って、娘と旦那だけお風呂に入ってから19時過ぎのエレクトリカルパレードに合わせてパークに戻りました。が、娘はいつもお風呂の後、すぐ就寝という流れだからかパレードの途中で寝ました(笑)その後は旦那と娘だけ先にホテルに戻って、私だけ一人でパークをぶらぶらしてました。
うちはその頃の卒乳してたので、ベビーセンターにもお世話になることなく、過ごしやすい時期だったのもあり特に困ったこともなく過ごすことができました。
-
n 𓂃 𓈒𓂂
ホテルに一旦戻るという考えは無かったので、目から鱗です✧︎*。
娘さん可愛いですね♡
うちも、ディズニーの近くのホテルをおさえようと思います!!
うちの子も卒乳しているかな🤔
パーク内でミルクはどのようにあげてましたか?お湯は持ち歩いてましたか?- 8月23日
-
退会ユーザー
ホテルはディズニーから近いほうが便利です!今からだとディズニーホテルは微妙かもですけど、オフィシャルホテルならまだ空いてると思います!
卒乳してたのでミルクもあげてなかったです。ベビーセンターに行けばお湯やミルクを冷やすための水、哺乳瓶や食器を洗うための水道もあるのでなんとかなると思います!- 8月23日
-
n 𓂃 𓈒𓂂
ディズニーホテルの埋まり方は凄いですよね😵💦
ミルクも卒業していたのですね!
色々と下調べを重ねて、イメトレしたいと思います😆
丁寧に教えて頂き、ありがとうございます😊♪- 8月23日
n 𓂃 𓈒𓂂
夕方には戻っていたのですね!
和室のホテルいいですね✧︎*。
検討してみます!
教えて頂き、ありがとうございます😊♡