
10月の平日に、ディズニーランドへ行きます✨私、姉、母の大人3人、私の…
10月の平日に、ディズニーランドへ行きます✨
私、姉、母の大人3人、私の子供1歳半と4人です。
姉はダウン症なのですが、性格が内向的なので、たくさんの人がいるところは基本的にいやがります。姉はディズニーのキャラクターが好きなので連れてってあげたいと、今までも一緒にいこうと誘ってきましたが、みんなが私を見てくるから、行きたいけど怖いって言ってたので、行けませんでした⤵
でも、私に子供が産まれ4月に1歳の誕生日でディズニーへいったときに、いいね!いいね!と言ってたので、子供と一緒にいく?と聞いたら、ちょっと悩んでから、うん☺と言ったので行くことにしました😆✨そこで、質問です😊
1 ハロウィーンの時期は平日でも混んでると聞きますが、やはりどのイベント時期よりも混んでますか?
2 ゲストアシスタントカードはダウン症の子でも使えますか?
3 1歳半の子供のご飯にオススメのお店ありますか??
4 障害を持つ方とディズニーへ行かれたことがある人がいたら、体験談あったら教えてほしいです✨
始めに書いた、姉の話は余談です😅嬉しくて書いてしまいました✨(笑)質問に答えていただくだけで大丈夫です😊よろしくお願いします✨
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
お姉さん、お母さん、お子さんとディズニー!
とっても素敵ですね☺️💕💕
お姉さんの心境の変化も嬉しいですよね😆!
答えられる範囲ですが
ハロウィーンの時期は30周年の三連休のど真ん中に行ったことがあるのですが…
そのときは、3時間待ちとか当たり前でした😥
今年はランドも35周年もあるので平日もそこそこ混んでるかと😰
月曜は運動会の振替休日とかあるので
日が選べるなら火曜、水曜、木曜ですね!
一歳半のときに私も子どもを連れてランドデビューしました!
そのときは和食の北斎でお子様ランチやグランマサラのキッチンでお子様ランチや私の頼んだドリアを食べれそうならとりわけてました!
念のため、子ども用のレトルトカレーも持参し、ごはんにかけたら食べれるようにもしてました☺️
楽しみですね💕
楽しんできてください!

はじめてのママリ
私が行ったときは、仮装してる人が沢山いてアトラクションは空いてるけど、パークは混んでるという感じでした!
でも、イベントない期間なら空いてると思います✨
一応ディズニーでアシスタントカードが貰える対象者はこんな感じなようです💡
もし当てはまらなくても相談すれば良い方法を教えてもらえると思います😊💕
事前に電話で相談して予約もできますし、当日も相談して発行してもらえますよ( ^ω^ )
その際は全員のチケットが必要なのでファストパスを取りに行ってしまった!などとなると発行してもらえないので要注意です><
私が知り合いの子と行った時は、チャイナボイジャーという中華屋さんへ行きました♪
小さい肉まんみたいなのもありますし、席も多いので良かったです😊
ポップコーン食べたり、スティックパン食べたりしてたのでお店でがっつり食べるという感じではなかったです!
家族が難病で車椅子で何度も利用してますが、何度言ってもディズニーのすごさに感動してます✨
-
はじめてのママリ🔰
4月にいったときも、パークは混んでるけどアトラクションはすいてました!🙌混み具合を気にするのであれば、イベントないときがいいんですけどね😣でも、ハロウィーンだとパークのどこにいても写真映えするかもですょね?!🎃せっかくなので、混み具合も含めて楽しめるようにしたいです😊
相談してみるのもいいですね!
全員分のチケットが必要なんですね!わかりました😊👌
チャイナボイジャー美味しいですよね😁✨たしかに、お店入ってがっつりじゃなくても、食べ歩きでもいいですね😊買って、パレード待ちしたり☺
車椅子で移動されてるかたみてると大変だな、と思ってました。なので、なおのこと姉をつれてくのは大変かなと思ってましたが、めるさんのお話聞けてすっごい楽しみになってきました😁- 8月23日
-
はじめてのママリ
ハロウィン可愛いですよね💕
シーはヴィランズがいてお子さんは怖いかもですが😭
ランドだと入園口入って左手に発行してくれる建物がありますよ( ^ω^ )
チャイナボイジャー好きです♪
そのくらいの年齢の子と行きましたが、お腹空いたらそんなに待てないですし突然「お腹空いた〜」となるのでそんな感じで大人のご飯の時は食べれるもの少しあげる感じでした💡
子どもがいたり、ゲストアシスタントカード使うと友人と行くみたいにスムーズには行かないですが、のんびりゆったり楽しいですよ😊💕
さっき写メつけ忘れたのでつけておきますね♪- 8月23日
-
はじめてのママリ🔰
写真まで、ありがとうございます😊
みんなが楽しめるプラン考えられたらいいなとおもってます😌✨
いろいろありがとうございました💟- 8月23日
-
はじめてのママリ🔰
こんにちは!先日は、詳しくディズニーのこと教えていただいてありがとうございました😊✨今日、旅行の予約とれました😊そこで!ちょっと質問があって!よろしいでしょうか!?😣
10月25日の木曜にランドへいくのですが!チケットは日付指定でないと入場できないと思いますか?- 8月30日
-
はじめてのママリ
予約取れて良かったですね( ^ω^ )💕
当たるか分からないですが、ハロウィン当日前ですし、都民の日や連休ともズレてるので比較的空いてる気がします✨
混雑予想調べてみましたが、まあまあ混雑みたいな感じなので空いてる方だと思います😊
入場規制する日も朝一は入れたので、開園時間に行けば確実に入れますよ♪
ちなみに日にち指定チケットを購入して入れないから変更したい!という場合も少し手数料かかりますができます💕- 8月30日
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😣❤
この、混雑予想!私もみてました😊大丈夫そうですかね!?チケットの変更ができると聞いたので、調べたのですが、私のもってるチケットは第一生命の方からのプレゼントでいただいたもので、変更不可のチケットでした⤵
前のりで行くので、当日は開園前に並ぶ予定です!大丈夫そーですかね😌?- 8月31日
-
はじめてのママリ
水色や黄緑の日は2月の開園時間が短い日などほぼないので、黄色ならラッキーと思っちゃいます😊💕
そうなんですね><
開園時間に行って並んでる途中で規制かかるって早々ないので大丈夫だと思いますよ( ^ω^ )
私は経験したことないですっ。
楽しみですね😊羨ましいです💕- 8月31日
-
はじめてのママリ🔰
めるさんにそーいってもらえて安心しました😊❤せっかく、みんなのこと連れてったのに…入れないなんてなったら私が辛すぎます😣⤵⤵
25日は夕方には帰らなきゃで、夜のパレードなどが見れないので、前日の24日はアフター6で夜のパレード見たりしたいなと思ってます😊
なんか、めっちゃ楽しみになってきました(笑)😂💟めるさんに、コメント聞いてよかったです😣❤❤ありがとうございました😊✨また、なんかあったら連絡しちゃうかもです⤵⤵⤵😣💟- 8月31日
-
はじめてのママリ
そうですよね><💦
土日祝日やイベント当日は制限かかることありましたが、何もない平日で制限かかることはないと思いますよ😊💕
ちなみに抽選できるショーの中には、アフター6でも参加できるものあるのでアプリダウンロードしておくと抽選場まで行かなくても抽選できるのでオススメです( ^ω^ )✨
私で良ければいつでも連絡してください💕
私も秋頃行く予定なので私までわくわくしちゃいました😊- 8月31日
-
はじめてのママリ🔰
おはようございます✨アフター6でも、抽選できるんですね!アプリダウンロードしておきます😊✨25日は、何もない平日と思ってて大丈夫そうですね!✨あー😣ほんとにありがとうございます😭❤
めるさんも秋頃いくんですね😊✨
私、一年の中でもハロウィーンの時期に行くことが多くて😊ハロウィーンの装飾やお土産の袋とか可愛いですょ(笑)👻🎵- 8月31日
-
はじめてのママリ
おはようございます✨
シンデレラ城前の席はアフター6でも抽選できた気がします😊
空いてることを願ってます💕
イースター・ハロウィン・クリスマスは必ず行ってますが、今年は秋に1回かなと思ってハロウィンとクリスマスで悩んでます><笑
ハロウィンのランド可愛すぎますよね💕- 8月31日
-
はじめてのママリ🔰
こんにちは😊体調いかがですか!?天候荒れてばかりで、風邪などひかないように☺✨めるさんに、またまた質問してもいいですか??ベビーカーを持参するかレンタルするかで迷ってて、新幹線なので、置場所に困るのと東京駅から京葉線乗り換えでベビーカーが邪魔になるんじゃないかと…
でも、乗りなれてるベビーカーの方が子供にはいいのかな?とか思ったりしてて😣ディズニーのレンタルベビーカーだとあまり、荷物も入らないみたいな記事もみたので、どうだろう?と悩んでます😣⤵- 9月2日
-
はじめてのママリ
こんにちは💕
体調は元気ですっ( ^ω^ )✨
でも寒くて風邪ひかないように気をつけなきゃと思ってました><笑
お気遣いありがとうございます😊
実は、家族が車椅子で東京駅の乗り換えいつも利用してるのですが、エレベーターだと遠回りな上何台もエレベーター待ちすることあるので、もしこだわりなければ現地でレンタルする方がオススメです✨
調べてみたら借りられるのはこれみたいですよ( ^ω^ )
私なら100均で売ってるフックだけ持って下と後ろにかけられるようにします😊💕
アトラクション乗るときは置き場に置かないとですし、パレードは畳まないといけないのでレンタルして荷物は最低限にして、残りの荷物はコインロッカーか手荷物預け場所に預けちゃうのが良いかなと思いました💕- 9月2日
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます☺✨
体調よくて、よかったです😊✨
エレベーター利用されてるんですね!
エレベーターは利用したことなくて、どこにエレベーターあるんだろう??って駅内のマップとかサイトでみてたんですけど、どこにあるか想定できなくて⤵
やっぱり、レンタルがよさそうですね😊✨確かに、ベビーカーにかけられる補助バックとか使えば良さそうですね😆当日が雨降るかどうかわからないんですけど!レンタルのベビーカーって、市販で安く売ってるようなレインカバーでも、使えるんでしょうかね!?☺ランドで買うと、3000円ぐらいするみたいで⤵😂- 9月2日
-
はじめてのママリ
いえいえ💕
こちらこそありがとうございます😊
エレベーターは通路入って奥とかにあって新幹線ホームから京葉線乗り換えホームまで4回は乗ると思います😭
ベビーカー見たことしかないですが、結構コンパクトなので大丈夫だと思いますが電話すると丁寧に教えてくれてると思いますよ✨
あと、雨の日はレインコートあると乗れる乗り物がほとんどなので大人も子どももレインコートかポンチョなどあると楽しめると思います💕
数年前雨の日に行ったときはポンチョかレインコート着用してればジャングルクルーズとか少し雨が振り込んできて濡れるものも乗れました😊- 9月2日
-
はじめてのママリ🔰
やはり、エレベーターは奥とか端とかになりますょね!4回かぁー。なかなかの回数ですね😅⤵レンタルすることにします!(笑)😂✨そうですね!雨具はもってきます😆❤👌
ありがとうございました❤❤- 9月2日
-
はじめてのママリ
そうなんですよね😭
エレベーターも入れても2台とかで狭くてほんと不便な世の中だなと思います😭
車椅子なのでエレベーター使うしかないですが、子どもが産まれて行くときはなるべく抱っこで行こうと思ってます。笑
私でよければいつでも聞いてください💕- 9月2日
-
はじめてのママリ🔰
当事者でないとわからないことって、ほんとに不便だなって思いますょね⤵⤵私も、おんぶで行きます!
めるさんの当事者側の話きけて、よかったです😆❤- 9月2日

はじめてのママリ
①平日も混んでます。
ただ、連休前の平日は空いてることが多いです✨
②手帳の提示などはないので、並べない理由があれば使えるとは思います^ ^
③和食屋さんやパン屋さんなどもありますし、お子さんも食べられるお店は沢山ありますよ♡
ただ、混んでるとレストランも待つのでスティックパンなど持って行くと安心かなと思います😊
④家族が障害者手帳持ってますが、ディズニーは優しいです💕
身体的なものですが、アトラクションに乗る時は必ずどんなアトラクションか説明してくれて大丈夫そうですか?という確認はしてくれますよ✨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨☺
火水木のどれがに行く予定なんですが
やはりハロウィーンだと混んでますかね⤵ハロウィーンとクリスマスの間の1週間にいきたいなと思ってるんですけど、母の仕事の都合もあって、10月になりそうです😣
姉は歩けないとかではないんですが、人の目つきとか、人が振り返ってきたりするの嫌がるので⤵並んで待つ時間が長くなるような所(1時間)はカードが使えたら、姉も嫌な思いするの避けられるかなと思ったんですけど…
当日の様子みて決めるほうがいいですかね?!スティックパンは、必須ですね(笑)この前も、パンあっという間になくなりました(笑)😂ちなみに、子供と入るのにどのお店がオススメですか?✨😊ディズニー優しいですか?😆その優しさに気づいて、また行きたいって思ってもらえる旅にしたいです❤- 8月23日
-
はじめてのママリ
下に返信書いてしまいました😭
- 8月23日

あみ
姪っ子が産まれて
お姉さんもうれしいんですね(*´꒳`*)゚*.・♡
楽しみたいですね!!!
ハロウィンはどの日も
混んでいると思います、、、
35周年もありますし(·︿· `)
ハロウィンが終わってクリスマスが始まるまでの
なにもない期間なら
まだマシだと思います⸜( ॑꒳ ॑ )⸝
最近はいつでも混んでますよね、、、
子供を連れてはまだ行ったことないので
答えになってなくてすみません(´・_・`)
-
あみ
すみません!
甥っ子くんでした!!!(;_;)- 8月23日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊✨35周年始まってからいつも混んでるみたいですょね😣⤵ハロウィーンとクリスマスの間に行きたいのですが、母の仕事の都合で10月になりそうです😂
- 8月23日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊✨
もぉ、気が変わらないうちに!!と思ってます(笑)😂
平日の火水木のどれかで行く予定です😊グランマサラは私、好きでよくいってました✨🙌一応、レトルトもっていったほうがいいですね☺
ありがとうございます😊