
コメント

退会ユーザー
1歳前に飲ませると、牛乳のたんぱく質を分解できなくて、腎臓に負担がかかるみたいですね。
あと鉄分の吸収を妨げるので、貧血になるそうです。
温めた牛乳を少しだけ飲ませるのは問題ないかと思います。

ママリ
11ヶ月成り立ての検診の際、先生から牛乳を勧められました(๑´ㅂ`๑)
1日100〜200mlを目安にあげすぎに注意して、温めてあげると良いそうです✨
-
☺︎
100!200!!くだしそう!!
いっそのこと下痢してほしいと
思うくらいなので😅
スプーンから始めて増やしてみようかと
思います!- 8月23日

SoRa
便秘ならルイボスティー良いみたいですよ。
ノンカフェインだから赤ちゃんから飲める物ですし、薄めたものを麦茶代わりに飲ませてあげると良いと思います。
あげすぎるのはお腹緩くなる場合あるみたいなので、ご注意を🍵
-
☺︎
ルイボスティー、あげたりしてました😓
最近はノンカフェインの玄米茶、
麦茶、水、フォロミ、薄めたりんごジュースや、無調整豆乳あげたりしてます!- 8月23日

がちこ
1歳前ぐらいからちょびっとずつですが温めてあげてました😊
それか食事で牛乳いれるとかはどうですかね🤔
-
☺︎
そうしてみます!
フォロミでホワイトソースにしてたけど
牛乳にしてみます!- 8月23日
☺︎
とっても貴重なわかりやすい説明を
ありがとうございます!
少しだけ…大さじ一杯ほどと
思っていいのでしょうか?
退会ユーザー
離乳食の材料として加熱してあげる分には問題ないみたいなので、大さじ1くらいかなと思います。
ヨーグルトとか食べても出ないですか?
参考にならないかもしれないですが、うちの子は海苔をたくさん食べた次の日に大量に出ます(笑)
☺︎
海苔!マグネシウムですね!
一応、成分はアオサの
青のりをかけてあげたりしてます。
ふりかけ感覚で少量なのでメインにしてみようかな。
海苔は焼き海苔ですよね?
お野菜とお肉と煮込んで
おかずとしてあげてみようかな
あ、うちにカット海苔?ちらし寿司に
かけるような海苔があったはず!
今日早速お昼にやってみます!
ヨーグルト…毎朝あげてるんですよ
ほんとトホホです😓