![はーママん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
改善策らしい改善策じゃなくて申し訳ないんですが、エネルギー源食べられていたら大丈夫です☺︎
あと食べられたらタンパク質⑅︎◡̈︎*
息子はここ半年ずっと朝ごはんは納豆ご飯以外拒否。1歳すぎから食べムラも半端なくて本当に作りがいなくストレス凄いですが、諦めました。
それでも3歳くらい?と聞かれるくらいに縦にも成長してるので気にしてません。
友達のところの子に、保育園とか幼稚園行きだしたら他の子が食べてるのみて食べるようになった。って子が多いので、それに期待してます⑅︎◡̈︎*
![いーうー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いーうー
うちの子も1歳過ぎてからは激しい食べムラあります!笑
初めは気になったけど、今はもう気にしないことにしました😋💡
そのときに食べれるもの食べさせて、たくさん食べれた時にはいっぱい褒めてあげます💕
大人と同じもの欲しがるようになっちゃったので、おかずは野菜中心を心掛けてなんとか食べてくれないかと様子をうかがったりしています(笑)
子ども産むまで保育園で働いてましたが、みんなそんな感じです!
ずっとなんでも食べる子の方が少数ですよ🤣🤣🤣
-
はーママん
1歳あるあるなんですかね?😅
知恵がついて来て誤魔化して食べさす事も出来ないし 笑笑
気長に様子見て試行錯誤してみます!- 8月23日
-
いーうー
誤魔化されてくれなくなったなんて賢いじゃないですか🤣❤️
日々成長ですね💡
お互いがんばりましょー💕- 8月23日
はーママん
納豆ご飯食べてくれるなら最高ですね^_^
なるほど!私も保育園/幼稚園を期待しますw