
生後3ヶ月半の息子が左乳を嫌がる理由が分からず悩んでいます。右乳は問題ないが、左乳だけ泣き出す様子。何かアドバイスがあれば教えてください。
生後3ヶ月半の息子がいます😃
混合で育てているのですが、最近左乳を嫌がり(?)ます。
大体いつも右乳5分→左乳5分→ミルク100という感じでやってきたのですが、左乳になると1〜2分で「ヒィー!」とか言い出して(うちの子の泣き始めは悲鳴系です😅笑)何度かあてがうと一度は加えるものの、すぐに離したり、また「ヒィー!」と泣き出します😂
その後のミルクは普通にゴクゴク飲んでます🍼
左からあげてみても、左乳の時だけぐずりました🙄
前から右のほうがおっぱいは出てる感じだったのですが、あんまり出てないのか(口からおっぱい漏れてたので出てるのは出てるようです)乳首が加えにくいのか…
まあ別に私としてはトータルちゃんと飲めてるならそれでいいのですが、左乳のことは忘れ去られてしまうのかな…と思います😂笑
左乳イヤイヤの理由が何か思いつく方がいたらコメントください!🧐
- さくたろう(7歳)
コメント

まいやー
うちの子も3ヶ月過ぎあたりから片乳嫌がって仰け反って拒否ってますσ(^_^;)
私の場合は右乳嫌がるんですが、何となく抱き方がしっくりこないのかな?
右乳の方が出過ぎるのか何度かむせてしまったりチュポッと空気も一緒に飲んで苦しかったりしたせいで右乳苦手意識が強くなってしまったのかな?なんて思ってますσ(^_^;)
毎回拒否る訳ではなくて飲むときは飲むので原因不明です!
張りやすく詰まりやすいオッパイなので右乳飲んでくれないと焦ります(笑)

のんたん
一度左乳だけいつもと違う抱き方で飲ませてみるのはいかがですか?フットボール抱きとか縦抱きとか、、、それでも嫌がるようなら乳首の形かもしれませんね💦
ママ的にも両方同じくらい飲んでくれると助かりますよね💦
-
さくたろう
そうなんです〜さすがに1〜2分じゃ少ないやろうな〜と思って…
フットボールだき、実は生まれてすぐの頃一回しかやってみたことないですが、再チャレンジしてみようと思います!🔥- 8月23日
-
のんたん
"いつも同じ抱き方だと吸えてない乳腺ができてしまう"と聞いたのと、単純に赤ちゃんの身体を方向転換させるのが面倒で(´-`)、最近片方あげた後、そのまま赤ちゃんをスライドさせてフットボール抱きで飲ましています。わたしも新生児期にフットボール抱きに失敗していたのですが、今は赤ちゃんも吸うのが上手になったのか、問題なくおっぱいを飲んでくれています!一度試してみてください♪
- 8月23日
-
さくたろう
ありがとうございます😊
- 8月23日

ミルキー
うちも、おっぱい拒否する時が出てきました。抱き方か、母乳の出みたいです…
ギャン泣きしてても、添い乳すると、のんで寝ちゃいます!
-
さくたろう
うちはいまいちやり方がわからず、添い乳チャレンジしたことなくて💦
口からおっぱい離れると起きちゃいます😅
そのうち完ミになるのかも…とも思ってます😅- 8月23日
さくたろう
張るのは辛いですね💦
私は以前は時間が空くとはってたのですが、最近それもなく…量が減ってきてるのかな?😅
右乳の方がよくあげるので、だき方がしっくりきてないのはあるかもしれません!