
コメント

退会ユーザー
差し押さえまでされてたらできるか分かりませんが…減額申請してみてはどうでしょうか?💦所得によっては減額できない場合もありますが😞

あいこ
昔、旦那で経験あります。
減額とか一切出来ないんですよね😨
確か2年以内に払わないと行けなかった気がします🤚
延滞もかかるし…
役所に誠意を見せつつ、
さらに分割をお願いして(家庭の内訳、固定費のコピー催促されるはずですが)
あとは、
銀行などお金借りちゃって、毎月1万とか返していくか…
利息かかりますがね😓
あとは、親や身内に借りる…
免除とか出来ないし、
督促状は度々きますし、
生命保険は解約出きない、使えないので。
まず役所に行って話した方がいいですね😭🙌
うちは毎回支払いに行ってました。苦笑
-
あいこ
幸いにも、今は、社保みたいなので、
これが国保のままだと、
国保(短)になって、そのうち全額払うようになります。
生命保険の差し押さえも現段階ではまだ、マシな方なので、、
これが、給料、ガサ入れまでされたら最悪ですので、早めに動くよう旦那さんにも伝えて、旦那さんが仕事で無理な時は、奥さんが行けるなら役所に行った方がいいです👍👍👍- 8月23日
-
しーーー
減額できないのですね😢
すごく大変だったんですね😢
その際やはり延滞金も
払いましたか?
役所に相談にいってみます、、
ありがとうございます✨- 8月23日
-
あいこ
延滞金も払いますよ😓💦
督促状100円も😭- 8月23日
-
しーーー
そうなんですね😭確認したところ延滞金20万程ございます😭
- 8月23日
-
あいこ
延滞だけで20万ですか…
大元の国保滞納は100万超えですか?😭
変な話、自然災害で被災人にならない限り減額、免除とかならないです😓- 8月24日
-
あいこ
グッドアンサーありがとうございます🤓
大変ですが…
乗り越えて下さいね(><)- 8月24日
-
しーーー
ありがとうございます!頑張って支払っていきます、、
- 9月3日

ちゃ
役所には相談に行かれましたか?
厳しいことを相談すれば少しは毎月の支払いも下がるかと思います(><)
-
しーーー
まだです😢来週に行こうかと
思います💧そうですかね?その事もきっちり言おうと思っています😢ありがとうございます✨- 8月23日

ちょん
役所に問い合わせしてみるしかないですね(´・ω・`)
最悪給料差押えとかあるかもなので明日朝一電話するか、直接行くか方したほうがいいと思います!
-
しーーー
やはりそうですよね!
給料差し押さえは
やばいです( ;∀;)
直接行って確認してきます!
ありがとうございます✨- 8月23日

ちゃんゆー
私の旦那も滞納してて、全部で20万くらいあったのかな?
子ども産まれたばっかりだし、私も退職してしまったので生活に余裕ないってことを市役所に行って直接伝えたら分割で払えるようになりました!
ダメ元かもしれませんが、1回市役所とかにいって分割できるかを聞いてみたらいかがでしょうか🙆♀️❤️
-
しーーー
そうなんですね!
分割してもらわないと
払えないので💧
それでもキツイですけど、、
役所にいってみます(^_^)
ありがとうございます✨- 8月23日

ぱんだ
私は過去に年金の滞納をした際に分割で支払えるように相談したところ対応よく大丈夫ですよ!と言われそれで払いました。
国民健康保険ですと払わないとこの先医療費などが自己負担になってしまう可能性があるので役所に相談しに行って今の収入や現状を話し解決策を考えてもらった方がいいと思います。
滞納した分をなしにすることはできないと思うので一度相談しに行くのはどうでしょうか?
滞納している保険料×延滞金利率(年率)×滞納日数÷365日
延滞金の利率は自治体によって異なるそうです。
-
しーーー
そうですよね!
役所にいってみます!
やはり延滞金も払わないと
ダメなのですね😢
ありがとうございます✨- 8月23日

なっちゃん
今まで催促を無視してきましたか?とりあえず連絡して話さないと悪質だと思われて給料も差し押さえられてしまいますよ😅
まずは旦那さんに直接市役所いかせ、ひたすら謝らせ誠意をみせることです!そうすれば分割、減額は可能性ありますよ!無視が一番よくないし強制的に色々されてしまいます
-
しーーー
無視はよくないですよね😢
役所にいって今の状況を
しっかりと説明しようと
思います!
ありがとうございます✨- 8月23日

あい
差し押さえになってるなら、かなり悪質に滞納のがれしてきたと思います。
どうしても月3万が無理なら家計簿等わかるものをもっていき、月いくらなら払えると言う交渉をするしかないかなと思います。
-
しーーー
そうですよね😢
とりあえず役所にいって今の現状をしっかりと説明したいと思っています😢ありがとうございます✨- 8月23日

ぴよ
分割で支払うしかないです(´・ω・`)
義務なので、減額もありません💦
私の場合は、3000円ずつで分割納付してます😂
-
しーーー
やはり減額も無理なのですね😢
役所に相談しに行きます😢
ありがとうございます✨- 8月23日
しーーー
役所に確認してみます😢
ありがとうございます✨