
コメント

あんこ
保健師さんに聞くと離乳食が始まってからで大丈夫とのことで私は離乳食始めてから与えました!
ジュースは虫歯とか怖いのでほぼあげていません😅

クー
ジュースはあげなくても良いみたいです。甘い味覚えると離乳食の進みも悪くなるし、歯が生えると虫歯も怖いです💦
私はお風呂上がりの水分補給でベビー麦茶を3ヶ月から哺乳瓶で飲ませてました😊
-
くぅー⭐
ベビー麦茶はどれくらいあげてましたか??
絶対あげないといけないとゆうわけじゃないんですね🎵- 8月23日
-
クー
絶対じゃないみたいです❤️
麦茶は20mlあげてました!
何これ😵みたいな顔しながらも4ヶ月になる頃には普通に飲めるようになってました。
母乳やミルク以外の味に慣れさせるという意味でも離乳食前にあげてると離乳食スムーズにいくかもしれないです😊3ヶ月〜4ヶ月で麦茶に慣らし、4ヶ月になってからは麦茶を離乳食用のスプーンであげてスプーンに慣らしました✊✨- 8月23日
-
くぅー⭐
20ミリとかって粉で売ってたりしないですよな(;>_<;)
なれてしまうとミルクを飲まないとかってゆうのはありますか??- 8月23日
-
クー
私はアカチャンホンポとかで売ってるベビー麦茶の500mlペットボトル買って20mlずつ哺乳瓶に入れて飲ませてました😊
麦茶美味しくないので←笑
ミルク飲まないとかはなかったです❤️
ただ、授乳の時間に代わりに麦茶を…ってするとお腹満たされてたら飲む量減るかもしれないのでお風呂上がりの水分補給感覚が1番良いかと❤️- 8月23日
-
くぅー⭐
そうなんですね‼️それなら安心です🎵ありがとぉございます‼️早速やってみます🎵
- 8月23日

Himetan❤️
ミルクをちゃんと飲んでるのであればジュースやお茶は必要ないですよ😊
3ヶ月すぎた頃に、暑かった日に授乳時間までまだ時間があったので麦茶やお白湯をあげてみましたが、嫌がり飲んでくれませんでした💦
離乳食が始まる頃に麦茶とかでいいと思いますよ!ジュースはまだ先ですよ💦
-
くぅー⭐
ミルクは140作って全部飲んでくれたり残したりしますがのんではくれます🎶
ジュースはまだ先なんですね‼️ありがとぉございます🎶- 8月23日

たま
うちは2ヶ月過ぎたあたりからベビー麦茶はあげてます😁
お風呂上りの水分補給+汗をたくさんかいたあとなどにあげてます!
まだ歯が生えてない時に甘いものをあげると良くないみたいなので💦
-
くぅー⭐
ありがとぉございます🎵
お風呂上がりにあげるのを挑戦したいと思います‼️- 8月23日

ゆうこ
ミルクや母乳以外のものは、離乳食スタートするまであげなくて大丈夫ですよ😁❗️
離乳食でスプーンを嫌がる子もいるって聞いてたので、私は離乳食始まる1週間前辺りから、スプーンで1さじ🥄ずつ赤ちゃん用麦茶あげました✨✨ジュースは必要ないので特にあげず、1歳過ぎてから砂糖の使ってないものをたまにあげてます🍹
うちも下の子が3ヶ月です💓離乳食もうすぐ始まりますね....頑張りましょうねぇ🤩❣️
-
くぅー⭐
ありがとぉございます‼️
離乳食ってどれくらいからあげるんですか??
初めての子なので全くわからずで(;>_<;)
頑張ります‼️- 8月23日
-
ゆうこ
私は上の子は生後5ヶ月と10日から始めましたよ😁❣️
だいたい5〜6ヶ月から始めます🍴- 8月23日
-
くぅー⭐
ありがとぉございます🎵
- 8月23日

msiYism
離乳食を始める少し前(5カ月半ば)から湯冷ましをあげてました!
そこから3回食になる頃からベビー麦茶をあげてます!
ストローの練習がしたかったので、
3回食を始めて2週間後くらいから朝食の時だけ2倍に薄めた幼児用果汁ジュースあげてます!
ストローがうまく飲めるようになったらジュースはやめようと思ってるところです!
-
くぅー⭐
そうなんですね🎵ありがとぉございます‼️
なかなか初めての事で不安やわからないことだらけで(;>_<;)- 8月23日
-
msiYism
私も1人目で今でも毎日試行錯誤の繰り返しです笑笑
参考になれば幸いです😊
育児本とかも読んで焦ったりしてたんですが、離乳食始まってから「この子にはこの子のペースがあるから」って思うようになって以来、息子の行動や仕草を観察してそれに合わせて育児本を参考程度に見てます!- 8月23日
-
くぅー⭐
ありがとぉございます‼️色々不安だらけですが頑張ります‼️
- 8月23日
くぅー⭐
そぉなんですね🎵今あげなくても大丈夫ですよね❗ありがとぉございます🎵
くぅー⭐
ありがとぉございます‼️心強いです❗初めての子なので全くわからずで(;>_<;)頑張ります‼️