
コメント

はじめてのママリ🔰
断乳は考えてはいませんか?
断乳すると、嘘のように朝までグッスリ寝ますよ😊

るんるん
もう卒乳はしていますか?
産まれてからずっとって、、キツイですね💦
-
きた
卒乳は8ヶ月にしました!
なのに全然寝てくれなくて。。- 8月23日
-
るんるん
そうなんですね😭
なんか怖い夢でも見てるんですかね💦それかお腹すいたり部屋が暑くて寝づらいとかしか思いつかないですが産まれてから1年以上それだと他に原因があるんですかね、、- 8月23日
-
きた
毎日毎日本当に苦痛すぎて。。
パン渡してもいらんって投げられるし、
部屋の温度は低めの26度にしています。。
ただ布団が体に絡まったりして寝返りできないときはギャン泣きしてるんですが、寝てたのに急にギャン泣きのときもあって。。
いつか手がでそうで怖いです。。- 8月23日

メルティーナ
うちも上二人がそうでした。卒乳に踏み切ってはいかがてすか?うちは1歳5ヶ月で卒乳し、うそみたいに朝までグッスリ眠るようになりました
-
きた
卒乳は8ヶ月にしています!
全然朝まで寝てくれません。。- 8月23日

おはな🔰
夜泣きですかね....💦
体力的にも精神的にも辛いですよね。
本当にお疲れ様です😢
うちも夜泣きが酷くて必ず起きていたのですが、
日中たくさん動かせて、
お昼寝を少なくして、
時間を決めて夜寝室を暗くして、寝なくても遊んでも連れてきてとにかくコロコロ!をしていたら
朝まで起きない日が続くようになりました‼️
いわゆるねんトレですね。
-
きた
8時半には寝室にいって、暗くしてるのですが無理ですね。。
日中は体うごかしてるんですが、すごくたくさん遊んだ日や外出した日はさらにひどいです。。- 8月23日
-
おはな🔰
そうなのですね😢
うちも夜中どうしようもない時は、旦那に外に連れていってもらってます💦
バルコニーでもいいかもですね😢
戻ってきてからアンパンマンなどの動画を携帯で見せていたら、自然と寝ます(^-^;- 8月23日

さあこ
毎日お疲れ様です(。>д<)
うちの息子も生後10ヶ月終わり頃まで
そんな感じだったのでどれだけ大変かわかります💦💦
うちの息子は1歳から
保育園へ通わせてるのですが
園でかなり動き回っているらしく
それからしっかり眠るようになりました☺
あとは腕枕をして寝るようになってから
結構長く眠るようになりました☺✨
-
きた
抱っこしても仰け反って抱っこさせてくれないですし引っ掻いてきたりするのでイライラがとまりません。今もずっと泣いてて旦那が交代でみてくれてるとこです。。
- 8月23日

ぽんぽこ
ずっとは辛すぎますね💦
ママもパパも本当に頑張ってますね。お疲れ様です。
朝の起きる時間や、お昼寝の時間も気をつけていらっしゃるんですよね?
お昼間はどんなことして遊んでますか?
-
きた
朝は8時に起きてます!
お昼寝は2時から1時間です!
晴れの日であれば朝に1回、夕方に1回
公園いくか、散歩したり砂場で遊んだりしてます!
雨の日などは有料の室内遊具があるとこにいったりしてます!!- 8月23日
-
ぽんぽこ
別にお昼の刺激が強すぎるといったこともないようですね。
昔の療法で申し訳ないのですが、もしや疳の虫が強いのでは?
ひやきおうがんを一度試してみてはいかがでしょう?
それか、ぐっすりシートと言うものがあって漢方薬の入ったシートをパジャマに貼るタイプです。(従姉妹の姉が使ってました)
うちも未だにまとまって寝ないので、昨日から断乳しました。
それでダメなら上記の方法を試そうと情報収集していたところです笑- 8月23日

みどりむし
お子さん、睡眠障害とかではないですか?1歳4ヶ月のお子さんが朝まで寝ないってことですよね?夜間断乳してるんですよね?
断乳もされて朝まで1時間おきに起きる、それが1ヶ月以上ってご両親以上にお子さんが辛い状況だと思います。
ぐっすり寝ないと日中十分に活動できなので、ぐずると思います。
睡眠障害かどうか、専門の病院でみてもらうのはどうですか?

Kne ❤︎*。
参考になるかは分かりませんが、うちはうつ伏せ寝をさせるようにしてからぐっすり寝てくれるようになりました。あと寝相が悪くて寝返りした時に壁にぶつかって泣いて起きていたので、壁をクッションで囲うとゴツンとする事がないので夜泣かなくなりました。今でも夜泣くことは結構ありますが、放っておいたらすぐ泣きやみます。泣いて起き上がっても私がそのまま寝たフリを続けていればまた寝ます。
きた
断乳は8ヶ月にしています!!