※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ここ
妊娠・出産

陣痛が始まったら、すぐ陣痛タクシーを呼んでいいですか?外出中に歩いて帰ることは可能でしょうか?

もうすぐ生産期にはいります、
そこで疑問なのですが、
助産師さんに、陣痛はじまっても感覚をみてギリギリに来てくださいと言われています。
もしスーパーなど外出中、陣痛が始まったとして
その場合はすぐ陣痛タクシー呼んでいいのでしょうか?
陣痛中にスーパーから歩いて帰る(徒歩15分)とか可能なのでしょうか?

コメント

せんちゃん

もしも陣痛から始まったとして、痛みに鈍感なタイプではなければ可能だと思いますよ😊

私は痛いかな?と思ってからシャワー浴びたりご飯食べたりしました⭐︎

  • ここ

    ここ

    そんな行動出来ちゃうかんじなんですね!
    初めてなので陣痛の程度がよくわからなくて…💦

    • 8月23日
  • せんちゃん

    せんちゃん


    よくドラマで観る うう、、!! って感じの陣痛の始まり方はなかなかありえない状況だと思います😂

    初めてだと不安ですよね!でも絶対大丈夫です!大丈夫!!

    • 8月23日
  • ここ

    ここ

    ドラマに影響されすぎですね!!笑
    ありがとうございました!

    • 8月23日
ととり

前駆の時も本陣痛の時も、のんぴり持ち物確認したりシャワー浴びたり出来ますから余程スピード出産!!じゃない限り問題ないと思いますよ😆

陣痛始まった!と思っても初産なら急速に進むことはあまりないと思います。
買い物をしていて陣痛に気付いたらとりあえず帰宅し(徒歩15分)、時間を測ってみてやっぱり陣痛だ!痛みが強くなってきた!と思ったら10分間隔になるまで入院の準備やご主人への連絡などを済ませておくといいですよ♡

  • ここ

    ここ

    間に準備とか連絡とか
    たしかにしたいですね!
    ありがとうございます!

    • 8月23日
ひまわり

いきなり激痛になるわけではないので大丈夫かと思います。
私は「なんか痛いなー」「あれ?痛くなってきたなー」って感じでしたよ(笑)
出先で破水してしまう方が心配です。

  • ここ

    ここ

    だんだん強くなってくるんですね!
    なら突如激痛があったら何処で
    ギリギリまで待てばいいんだろう?!とおもってました!笑笑

    • 8月23日
  • ひまわり

    ひまわり

    わたしも一人目の時はそう思ってました(笑)
    二人目にもなれば、「病院に行ってからはごはん食べる余裕なんてなかったし…」って痛みと戦いながら冷や汗流しつつ、家でラーメン食べてから病院に行きました(笑)

    • 8月23日
  • ここ

    ここ

    私もなるべく何か食べて体力つけてきます!✨

    • 8月23日
mom

10分間隔だと歩けますよ😊
普通に保育園迎えに出たりしてました。
気づいた時に3~5分とかならタクシー乗ったがいいです!

  • ここ

    ここ

    お迎えもしてたとかすごいですね!!
    歩けると聞いて安心です!ありがとうございました!

    • 8月23日
さぬま

陣痛が来ても、最初は時間の間隔も1時間とかから始まりますし痛みも歩けないほどではないと思います。なので痛みのない時に歩いて帰宅して間隔短くなってから陣痛タクシーでいいと思います。
最初から10分おきで痛みが強い!とかであれば病院に連絡して陣痛タクシー呼ぶって感じでいいと思いますよ!

  • ここ

    ここ

    ゆるやかに始まってくれたら安心ですね…!ありがとうございます!

    • 8月23日
のの

陣痛には間隔があるので、始まりの頃なら痛くないうちに歩いて痛くなったらしゃがみこむとかすれば家には着けるかなと思います。
あらかじめ陣痛タクシーに家に来てもらう電話をしておいた方が良いかもです。
私は誘発で薬を飲んで陣痛起こしたので同じ流れなのかなわかりませんが、陣痛の前に前駆がなんどもありました。
前駆が増えてきたら買い物中断して自宅待機にしたほうが安心かもしれません。
あとは、病院までの距離とか破水した場合などで変わってくるかもしれませんね。

  • ここ

    ここ

    破水が一番こわいですね!💦
    ありがとうございました!

    • 8月23日