
6ヶ月の息子が寝返りして困っています。家事中どう対応しているか気になります。将来のハイハイについても教えてください。
今、寝返りコロコロ
6ヶ月になった息子がいます。
家事などやってる間、この頃って
みなさん、どうされてますか??
寝返りしたあと、ぐずぐずして
助けを求めてきます!
直してあげてもすぐコロンと寝返り…
どうしたらいいの?と(^_^;)
家事ができません💦
みなさん、どうされてるのか?
気になりました!!
是非教えてください!
そして、これからまたハイハイなど
もっと活発になったら尚更どうしてるんでしょうか??
- しまち(4歳5ヶ月, 7歳)
コメント

n❤︎
上の子の時は、バウンサーに乗せてましたよ( ˙ᵕ˙ )
さすがに、寝返り、目を離すのは怖いですし、抱っこしたまま家事するのも無理があるので、主人が購入してくれましたが、かなり助かりました( ˙ᵕ˙ )
今、下の子も使ってますw
ご機嫌でしばらくは乗っててくれてますよ♡

みぃ
キッチンから見える所にジョイントマットを敷いて、
おもちゃで遊ばせながら家事してます(^ ^)
あとは寝てくれてる時にやってます(T^T)
-
しまち
ジョイントマットの上でゴロンってさせてるかんじなんですね\(^^)/
やっぱりそうなりますよね💦- 8月25日

まりり
ベビーベッドに閉じ込めています★!
言い方があれですが、、、(笑)
泣かれても10分くらいは声をかけながら放置です(´°ω°)
ひと段落したら、「待っててくれてありがとうね♡」と
気持ち悪いくらいべったべたします♡♡♡
ベビーベッドにゴンゴンぶつかっていますが(笑)
ハイハイしはじめたら、どうしようかと
わたしも聞きたいです!(笑)
-
しまち
ベビーベッドですか!!😳
そうなっちゃいますよね~😵💧
ハイハイしてるお子さまお持ちの方に
本当、聞きたいです💦- 8月25日

かめ
私はネムリラを使ってました!😆
背もたれを起こして机を付けておもちゃ置いてました(✩´꒳`✩)
それでもダメな時は家事は後回しです😂
できればラッキーくらいにしか思ってませんでしたよ〜😂
ハイハイしだしてからはリビングで自由にさせてましたよ😂
動きたくてぐずるようになるので💦
チラ見しながら家事やってました😋
-
しまち
ハイローチェアがあるんですが
同じ感じのやつですよね??
背もたれ起こしてあげればいいんですね!
なるほど!!
ずっと寝かせた状態でした!!
やってみます🎵
ありがとうございます‼️- 8月25日

むにゅむにゅ
ラックに乗せてます☺️
声かけしてます、じっと見たりするし、オモチャ与えてもポイっと投げちゃったりするので💦
-
しまち
そうなりますよね💦
おもちゃすぐダメ、
じっともしてないので
みなさんどうしてるのか、気になって🤔- 8月25日
しまち
バウンサーですか!
ハイローチェアがあるんですが
そろそろ狭くなってきてて💦
今からバウンサーってもう今更な感じありますよね(^_^;)