
1歳1ヶ月の子です。運動発達遅延があり、病院に通っています。リハビリ…
1歳1ヶ月の子です。
運動発達遅延があり、病院に通っています。
リハビリも受けています。
脳、血液等の検査は一通りしましたが、異常なしです。
もともと首座りが6ヶ月と遅く、
寝返りが8ヶ月、今はずり這いまでです。
お座りも自らはできません。
食事は刻み食で今頑張っています。
目は合いますし、宇宙語ですが色々と話しかけてくれます。が、指差し、模擬はありません。
言葉の理解は、おいで、くらいだと思います。
物をよく投げます。いらなくなったら、興味がなかったら投げるという感じです。
人の髪を引っ張ったり、顔を掴んだりしてしまいます。
まだ診断がつかないのは分かっていますが、
自閉症、知的障害を疑っています。
同じような方いましたら、アドバイスやお話聞かせていただきたいです。
- れもん(1歳1ヶ月, 3歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
後追い、人見知りしますか?🤔
療育やリハビリは通われてますか?
れもん
リハビリは通っています。
後追いは、運動発達遅延のためなのかせずに、いなくなったら見ていて、声で呼ぶ感じです。
人見知りはあり、家族以外の抱っこには泣く感じです。
ママが近くにいれば、機嫌がいい時は初めての人にもお喋りします。