
生後1ヶ月半の息子が長時間寝て心配。完母で寝続けることがあるか不安。寝ていてほしいけど授乳も考え中。皆さんはどうでしたか?
完母の方へ質問です🙈
生後1ヶ月半です👶
今日、息子が怖いくらい寝てくれてて
大丈夫かと心配です😂💦
18時20分頃に授乳終わり→ねんねしてから
今22:30過ぎても起きません🤣
もぞもぞしたりぐずり始めたりはありましたが
トントンしてたら寝てしまい。
そしたら4時間以上経っても起きないので
成長してるんだと喜び🙌&驚いてます💦
完母でも寝るときは寝続けますかね🤔?
おっぱいカチカチでそろそろあげたいけど
このまま寝ていて欲しい(笑)
こんな日もあるかなーとは思いますが
皆さんはどうでしたか?
あ、お手てぺちゃぺちゃと
なめなめし始めました😂😂笑
- そよかか(5歳0ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
うちもよく寝る子で1ヶ月頃も4~5時間寝てました😂
なので、起こして飲ませたり……
でもまだ寝ててほしい…
けど、もぅ飲ませないと…
みたいな感じでした(笑)
9ヶ月経った今でもよく寝る子です💕笑
寝てる時にお母さんもたくさん寝てくださいね😊

ベル
その頃はそんなことありませんでした😱
羨ましいです!
長く寝てくれるようになると嬉しくて
起こしたくないですよね😂笑
でも、完母だとおっぱいが張って
乳腺炎になったりしたら大変なので
あげた方がいいと思いますよ✨
-
そよかか
起こしたくないけど気になって触っちゃいます🤣けどそれでも今日は起きなかったので驚きました💦
0ヶ月のときは光の中では寝られなかったし音に敏感ですぐ起きちゃってましたが今はそうでもなくて。成長してるんだなと実感してます👶✨
育児って正解ないから難しいけど面白いですよね😂💦
質問のあとに乳くれ~!と覚醒しました😺笑
乳腺炎ならないよう、起きなかったら搾乳などしてみます!
ありがとうございます♡- 8月23日

りーちゃんまま
完母です!
うちの娘も新生児期が終わった途端すごく寝るようになりました!
よく寝るからいいかな?と思いつつ
おっぱいが張ってしまって飲んでもらわないと痛くて仕方なかったので3時間ぐらいで起こして飲ませてました😅
-
そよかか
新生児期のサイクルで授乳してると、あれ?起きない?ってビックリしますね💦
本当最近長めに寝てくれるようになりましたが、反面、5時前後の朝方起きたら10時頃まで起きてたりと、少しずつ身体が準備してるのかもですね👶😊
体重は平均グラフいっぱいいっぱいで推移してるので、うまく搾乳しながら乳腺炎気をつけたいと思います🙈💦- 8月23日

スイカ
昼間に一回だけミルクをあげますがそれ以外は母乳です!21時に授乳して22時に寝て、朝の6時半頃起きるようになってきてます😳2ヶ月になったばかりです🐥
-
そよかか
ありがとうございます!
うちはあと1週間くらいで2ヶ月です👶!
赤ちゃんの成長って本当早いですよね🙈💦
うちも夜間起きる事なくなったら嬉しいけどやっぱどこか不安で、また質問しちゃいそうです🤣笑- 8月23日

J.はる♡
息子も夜は結構寝てくれてました。
なかなか起きない時は起こして飲ませてました。
というか私がおっぱい張って痛くて寝れなかったので(><)
-
そよかか
やはり張りますよね(>_<)私も1時間くらいで張ってるなーって感覚があり3時間あいちゃうとかっちんこっちんになります😢
体重はわりと重めに増えてるので、うまく搾乳しながら乳腺炎ならないよう気をつけたいと思います🙋‼️- 8月23日

( ˙³˙)
娘も結構寝る子で6時間とか
続けて寝ますよ( ᵔᵒᵔ )👍🏻
最初のうちは授乳間隔3時間
意識してたのですがあまりにも
気持ちよさそうに寝るので
無理に起こさずに寝たいだけ
寝せるようにしてます😪
-
そよかか
そうなんです!私も3時間意識しすぎてあれ?あいちゃったけど大丈夫!?みたいな感じで騙し騙しやってたら、最近急に4時間近くても起きなくてビックリしました🤣
気持ちよさそうなので、これからは搾乳しながら起きるのは待とうと思います🙏❤️- 8月23日

はじめてのママリ🔰
たまーにありました!!!
でも私のおっぱいが限界すぎて、オムツ替えたりして起こしてました!笑
よくでる方だと乳腺炎の心配もありますからねぇ🤔
おててなめなめ可愛いですね😍‼️
手を発見したのかなぁ〜☺️✨
これから手をじーっと見つめたりもするようになるかもですね😆💓
-
そよかか
今日の日中から新生児期のようにおっぱい飲んだら爆睡だし、抱っこしてもベビーシート乗せ下ろし繰り返しても寝てて驚きました🙈
オムツ濡れてたけどそれすら寝てるなら起こしたくないと思って変えませんでした😂💦
乳腺炎気をつけます🙋‼️
お腹の中にいたときからお手て大好きで、エコーと比べるとそのままでビックリしました👶😂笑
見つめてもなめなめしてても可愛いですよね🤗💓
目が離せません🙈💕- 8月23日

あやぶぅ
退院して完全に母乳だけですが
2ヶ月くらいのころから
夜は7~8時間寝てます🤣🌸
泣かないので私も起きなくて🙄笑
初めはびっくりしたし、おっぱいカチカチだしどーするべきか?と思いましたが圧抜きを軽くして起きるまで待ってます👏🏻そーしてると徐々におっぱいも子供に合わせて張るようになっていい感じで今も完母です!
乳腺炎だけ気をつけてくださいね🌸🙌🏻
-
そよかか
体験談をありがとうございます🙌❤️
うちの息子、オナラ出なくて泣き始めて私も起きるので、朝方ぺちゃぺちゃというお手てなめなめ音で起きることもありビックリしますよね💦
カチカチで乳腺炎も怖いので、搾乳しながら起きるの待とうと思います😊
お気遣いありがとうございます♡- 8月23日

退会ユーザー
うちも1ヶ月過ぎから夜ぐっすりでしたよ!寝てる時は寝かせてました。体重も増えてたし、おしっこも出てたし色も問題なかったし、唇が乾いてるわけでもなければ大泉門が凹んでるわけでもなかったので大丈夫だろうと思ってました!
おっぱいが痛くてどうしても我慢できないとかは絞って冷凍してました。
-
そよかか
やっぱ体重増えてたら起こしてまで飲ませる必要ないですよね💦
総合的にみて私も判断しようと思います😊ありがとうございます♡
乳腺炎気をつけます‼️- 8月23日
そよかか
かいmamaさん
寝て欲しい時間帯に寝てくれなくて焦ったりするの分かってるのに寝てて欲しいですよね😂笑
なんか、最近3時間持つ時が増えてきて4時間あいたかな?みたいな時もありましたが、ここまで寝てるのは初めてで日中もお昼寝たくさんしてたので驚きでした🙈
お手てなめなめし始めたあと、なめながらおっぱい寄越せ!と私の方みてきました🤣👏
このまま、かいmamaさんのお子さまのように寝てくれる子になってくれたら嬉しいなぁ🤗
寝てるときに私も身体休めたいと思います!お気遣いありがとうございます😊💕