
出産後の授乳で乳首が痛くて困っています。母乳を飲ませたいけど痛みが強くて…どうしたらいいでしょうか?
撃沈です⤵️
19日に出産をしたばかりで、今入院中です。
出産直後におっぱいを吸わせたのですが、こんな強い力で吸うの!?
とビックリしました。ここまでは問題ないのですが、毎回授乳の度に片方5分~10分くらい吸わせてからミルクを追加であげるのですが、私も初産で赤ちゃんも吸うことに慣れていないので、乳首がもうすでに痛くて痛くて、血が出てしまいました。
そして、今日ついにおっぱいが張り始め、今では肌がパツンとなるくらい張って痛すぎます。
本当ならば、吸ってもらえばいいのでしょうけど、何せ乳首が痛くて痛くて吸わせたくても、吸ったら血が出るし…もうどうしたらいいものか⤵️
母乳も出てるので、飲ませてあげたい気持ちは山々なのですが、本当に痛くて痛くて😱
こんなに痛くなるんだ…と撃沈してしまいました。
何かうまく飲ませてあげられる方法はないのでしょうが??
- ふー(6歳)
コメント

いろぽん
病院に乳頭保護器はありますか???
私も痛くてそれつけると少し楽でしたよ!!
でも血が出ちゃうとなると乳首用のクリーム塗ったりしてお休みするしかないかもですね(>_<)

プーさんママ
長女の時もそして現在の次女の時も
乳首切れました。
それはもう痛くて痛くて泣きながら授乳してました。
長女の時は初めてのこともあって何度もくじけました。
4ヶ月位からストレス性で母乳が出なくなり完ミになりました。お金の出費が大きかったです。
それもあり次女はなるべく母乳でやろうと思い
いざ出産し授乳して行くにつれて
また乳首切れました。入院は4日でしたが
何回も乳首から血の塊が出て助産師さんに心配されました💦
根気強く吸わせ1日10~15回の瀕回授乳した末
1ヶ月経たずして
傷も完治し今では完母状態になりました。
初めてのうちは挫けるとこもあると思います。
馬油塗ってラップで保護したり
保護器使ってみたりしながら少しずつでいいと思います!
次第に赤ちゃんも上手に吸えるようになるので
なるべく吸わせてあげてくださいね!
-
ふー
昨日の夕方に授乳した時に保護器の中が血と母乳が混ざったピンク色の液体が溜まっていて、助産師さんに
「大丈夫!?」と心配されました😅
それから昨日は授乳を片方お休みして、パンパンに張っていたので冷して、今日の朝の診察で葛根湯と塗り薬を処方されました💨
それから今日の助産師さんが授乳前に必ず乳首のマッサージをしてくれて、授乳中はおっぱいを圧迫してくれて、吸い方や吸わせ方もしっかり見てくれて、今日1日でかなりラクになりました‼️
勿論おっぱいは張っていますが、三時間おきの授乳で片方10分ずつ吸わせているので、張り具合も少しラクな気がします❗- 8月23日
-
プーさんママ
三時間おきの授乳で大丈夫そうですかね?
パンパンに張っちゃうと痛いですよね💦
塗り薬と葛根湯で
少しでも良くなるといいですね^^*- 8月24日
-
ふー
三時間たつと張ってくるんですが、2日前のパッツンパッツンまではいかなくなりました‼️
おっぱいも動くし、吸ってもらうとかなり柔らかくなるようになりました❗
ただ左側が張りやすくて、吸った後でも張りが残ってたりします💨
退院してきて、10時半に片方15分ずつ授乳してみたのですが、結構ラクになりました☺️
その後に塗り薬を乳首に塗って、ラップを張ってます✨
とりあえず、早くラクになればと思います❗- 8月24日
-
プーさんママ
赤ちゃんもお母さんも慣れてきて
だんだん楽になると思いますよ^^*
ゆっくり焦らず続けてみてくださいね(^o^)/- 8月24日
-
ふー
ありがとうございます✨
どーしても
「早くあげなきゃ泣いてる💨」とか
「あ~また張って痛い…」とか気が滅入ってしまう事も出てくると思いますが、その時は焦らずにやってみたいと思います😄- 8月24日
-
プーさんママ
泣くのは赤ちゃんの仕事です💦
泣いてるからといって焦っては気が疲れますよ💦
焦らずゆっくりです!- 8月24日
-
ふー
ですよね💨
泣いて、飲んで、うんちとおしっこして、寝て…
赤ちゃんの仕事ですもんね💨
焦らず、気を揉まずやってみます❗- 8月24日
-
プーさんママ
いつかはちゃんと出来るようになりますから!^^*
- 8月24日
-
ふー
ですよね💨
今日が初日ですが、全然ペースがつかめません💨
てんてこ舞です😑
早くペースをつかんで、慣れたいです😱- 8月24日
-
プーさんママ
ゆっくり焦らずでいんですよ!^^*
今ですらてんてこ舞ですから💦- 8月24日
-
ふー
初めて、1日過ごしてみましたが、子育てってハードですね💨
本当に体力勝負ですね😱
なんだか入院中も1日があっという間に過ぎましたが、帰ってきてからはもっと早く過ぎますね💨
さっき終わったと思った授乳が、もう次の授乳時間になって😱
ハードです💨- 8月25日
-
プーさんママ
家の事なんてしてる場合じゃないですよね💦
大変ですけど無理なさらないように…- 8月25日

退会ユーザー
痛いですよね😭
私は今両方傷があって痛いです…
乳頭保護器をつけてあげるか搾乳してあげたらいかがですかね?
-
ふー
私の乳首が陥没まではいかないのですが、吸い付きがしにくい乳首だったので最初から乳頭保護器を使って授乳してたのですが、それを使って授乳していて、口から外したら血が出てました💦
右側の乳首が切れてしまって💨
なので今は右側はお休みしてますが、パンパンになってしまって(泣)- 8月23日

ぷくぷく
まだ入院中なら、保護器を貸してくれませんか?
私は借りて吸わせてましたよー。痛いのはあまり変わらないけど、血を吸わせることはないので…💦
-
ふー
シリコン?でできた、Pigeonの乳頭保護器を使って授乳してましたが、それでも乳首が切れてしまって⤵️
なので、今は乳首が切れた右側はお休みしてますが、パンパンになってしまって😭
どうやら明日、先生に葛根湯を処方してもらうようになると助産師さんに言われました💦- 8月23日

はじめてのママリ🔰
乳首につける保護器は試されましたか?私も最初全く同じ状況でした😭‼️
直接吸われるよりも、まだ保護器つけていた方がマシでした!
あと、切れてしまっているところは触らずに、飲ませる前に乳首をマッサージしてあげると柔らかくなるよ〜って助産師さんに言われたので少しやってました!
本当に、世の中の母はみんなこの道を通ってきたのか、なんであんな平然としていられるんだと思った記憶あります😂👏
授乳したあとは、ランシノーやピュアレーンなどを塗ってラップを被せて乳首をいたわってました😢
-
ふー
乳首につける保護器は最初からつけてたんですが、切れてしまいました(泣)
張ると乳首までパツーンってなりますもんね⤵️
助産師さんに「母乳は作られるけど、出る所が開通しきってないから、出したくても追い付かないんだよね」と言われて昨日おっぱいマッサージをしてもらいました。
そしたら多少出るようにはなったのですが、それでもやっぱりなかなかすんなりは出てきてはくれないですよね⤵️
乳首さえ切れていなければ、頑張って乳首マッサージして柔らかくして飲ませてあげたいのに(泣)
あ~もどかしいです(泣)- 8月23日

mam
おっぱいあげるまでの時間に少し母乳を出し乳首にぬってサランラップをつけて保湿してあげてください!そうすると少し痛みが軽減されるとおもいます😆
-
ふー
昨日、助産師さんに教わりました‼️
母乳を少し出して乳首に塗るんですね😳
ビックリしました❗- 8月23日

♡
乳首が痛い時は乳首用のクリームを塗ってラップしたら1日で治りますよー!
治るまでは搾乳機で取って残りは手絞りして哺乳瓶で母乳をあげてました。
-
ふー
やっぱりクリーム塗ってラップなんですね☝️
搾乳器を購入してなかったので、買う事になりそうです⤵️
出産後にこんな試練が待っているとは知りませんでした💨- 8月23日
-
♡
産院で搾乳機貸してもらい私も使ってました。
最初は良くでて20でしたが今では
200取れるようになりました!- 8月23日
-
ふー
今日の朝、助産師さんに
「搾乳器は使えませんか?」と聞いたら、まだおっぱいが出でくるところが開通しきれてないから、搾乳器使ったとしても…とりあえず冷やして、今日先生に葛根湯をもらって様子を見ましょう。と云われました。
今日の朝、5分ずつ授乳をしたのですが、乳首までパツパツになっていて(泣)
少しマッサージをして柔らかくしてから授乳しました💨
私も早く搾乳器使えるようになるといいなぁ💦- 8月23日

はるるる
ご出産、おめでとうございます😄
ミルクの追加は助産師さんに言われているのでしょうか?
パンパンに張るほど、たくさんおっぱいが作られているのでしたら、ミルクを足す必要は無いかと思いますが、混合育児をされるのですかね💦
血が出ているなら赤ちゃんに吸わせにくいの思いますので、搾乳して哺乳瓶であげるのはいかがでしょう?
慣れるまでは乳頭保護機を使ってみるのもいいのではないでしょうか^^
どちらにせよ、おっぱいが張って痛いのなら、乳腺炎になってしまうので、一度手で絞ってある程度出してしまうことをおすすめします!
-
ふー
ありがとうございます☺️
ミルクの追加は多分、私がさほど母乳が出ていなかったからだと思うのですが、搾乳器の話もしてみたのですが、乳首の母乳が通る線が開通してれば搾乳器でもいいけど、とは言われました。
保護器も最初から使っていたのですが、2日目くらいで乳首が切れてしまいました⤵️
もうパンパンに張ってしまって、昨日の夜は冷やしながら寝ました💨
本当に乳腺炎が怖くて怖くて💨
せっかく明日退院なのに、不安なままの退院になりそうです😭- 8月23日

はる
私も切れて血が出て痛すぎて授乳できませんでした。
とりあえず、治るまで乳首にはワセリン塗ってブラと擦れるとそれまた痛いのでラップをしてました。
それまでは、搾乳したのを数時間だけ冷蔵庫で上手く保管しながらあげてました。
搾乳するなら病院で哺乳瓶とか搾乳器とか借りられるんじゃないかと思います👏
-
ふー
搾乳器を試してみたいのですが、👆絞りでやっと出るくらいの出方でも搾乳器で絞れるものですか❓
なんか、乳首の母乳が通る線がまだそんなに開通しきれてないと助産師さんに言われたのですが。
もし搾乳器で搾乳できるのであれば…今日、助産師さんに相談してみます☝️- 8月23日
-
はる
私は搾乳器が合わず、やっても全くでなかったので自分の手でちまちまやってました!
相性がよければでるはず…(笑)
最初は50もでなくて、ミルクを足したりしてましたが、絞ってくうちに大分出てくるようになりました✨
ぜひ、挑戦してみてください😍- 8月23日
-
ふー
搾乳器が合わないって事もあるんですね😳
さっき診察があって、ここ2、3日が1番辛いときだと思うから、少しでも赤ちゃんに吸わせて、あとは冷やして、おっぱいのわきから少し圧をかけてあげて、圧抜きをしてみてと言われました☝️
乳首を柔らかくする意味もこめて、チマチマと出してみたいと思います❗- 8月23日
-
はる
私もびっくりしました😂
大変だし痛いと思うけど無理しすぎないでくださいね😵
早くよくなりますように👏- 8月23日

0610❤︎
私も入院中は乳首は痛いし、おっぱいは張って痛いし大変でした。助産師さんに伝えて乳首は保護器を一時的に使ってました。おっぱいはアイスノンを借りて冷やしてました。胸の張りはだんだん落ち着いてきたけど、乳首はしばらくは保護クリームを塗り保護器を使いながら退院後も過ごしてました。
赤ちゃんも慣れてくるしお母さんも強靭な乳首を手に入れることができるから、今は本当に辛いけど頑張って下さい。
入院中だからこそ助産師さん頼って色々方法見つけましょう👶
-
ふー
今日1日やってみて、吸わせ方も浅かったのかもしれないのとか、乳首がパンパンになった状態で保護器をつけてやってしまっていたので、保護器をつける前に乳首をマッサージして柔らかくしてから保護器をつけて授乳するようにしたら、たしかに痛いけど前よりよくなりました‼️
かなり助産師さんにお手伝いしてもらいました😅
おっぱいもアイスノンみたいなので常に冷やしつつ、あとは強靭な乳首になるように息子と二人三脚で頑張りたいと思います❗- 8月23日

mmm
先月出産しましたが同じ経験しました😭
めっちゃ痛いですよね!😢
私は手絞りしたり搾乳器借りたりして搾乳してました☺️☺️
助産師さんがやり方とかコツ教えてくれましたよ!
授乳や搾乳後には常にリペア二プル塗ってラップで保護して乳首を柔らかくするようにしておくとだんだん痛まなくなりました😂🙌
-
ふー
本当に出産をして痛みから解放されたと思ったら、まさかのおっぱい~😭
と半泣きでした😭
明日退院なので、今日先生の内診があり
「あら、昨日はあんなに元気だったのに、今日はちょっと元気ないね❓おっぱいが辛い❓」と言われました(笑)
相当凹んで見えたのでしょうね(笑)
今日は手絞りをしながら乳首を柔らかくして、保護器をつけて授乳をしました☝️
今まではパンパンに乳首も張った状態で授乳していたので、それじゃ乳首も痛みますよね😱
少しずつコツを掴めてきたので、あとはいたわりながら頑張りたいと思います♪- 8月23日
-
mmm
今日退院なんですね🎶
おめでとうございます!👏🏻✨
私もそうでした😭
あれで終わりじゃないの〜!😭って落ち込みました、、、
おっぱいが張ると乳首が引っ張られて短くなるので浅吸いになって余計に痛くなるみたいです😢😢
搾乳器も合う合わないがあるのでほぼ母乳で育児されるなら様子見でいいと思います🙌
私は授乳前はタオルやティッシュに少し搾乳して乳首柔らかくして、張って辛い時だけ50くらい搾乳するだけなので、結局買わないまま1ヶ月過ぎてしまいました(笑)- 8月24日
-
ふー
出産をしたら、あとは大変かもしれないけど、痛いのはもう終わりだろうと思ってました💨
まさかのおっぱい…って感じですよね😅
とりあえず今は病院でミルクとの混合なので、母乳も三時間おきなんですが、母乳はいつあげてもいいと言われたので、母乳はちょこちょこあげようかなと思ってます。
その方が張らないですよね❓
乳首もパンパンになるので、ティッシュに絞りながら柔らかくして授乳してました☝️
一応、様子見で垂れるほど出てきて大変💨ってなったら買ってみようかなと思います😄- 8月24日
-
mmm
母乳は欲しがったタイミングであげてます!
私は4時間以上開かなければパンパンに張らないようになりました☺️
ちなみに搾乳面倒だけどちょっと張ってるな〜って時はお風呂で搾乳すると汚れても気にならないのでオススメです(笑)
私も必要になればすぐ買えるように目星もつけてますが、母乳は必要量に応じて作られるようになるらしく、買う機会無さそうです😂- 8月24日
-
ふー
今日の朝7時に母乳をあげて、退院してきてから10時半に片方15分ずつあげてみたらかなりおっぱいがやわらかくなって、ラクになりました!
たしかに搾乳するとティッシュ準備したり、垂れたらシミになったりするけど、お風呂だと気にせずにできますよね‼️
今日も退院する時に助産師さんに
「今のところ、どーにか赤ちゃんが吸ってくれれば張りも和らぐみたいだし、もうパンパンになって垂れて垂れてしょーがない!ってなったら搾乳器も必要だけど、とりあえず様子みてみたら??」と言われました❗
違う助産師さんには
「今度の日曜日の午前中に、おっぱいの様子が気になるから電話するから」と心配されてました(笑)
とてもありがたいですね😅- 8月24日

はゆ
乳頭保護器を
借りてはどうですか?
イオンや西松屋にも
1000円前後で売ってます!
クリーム塗りながら、
搾乳をして無理なき程度に
母乳あげてくださいね!
痛すぎてどうしようもないときは
ミルクを飲ませてあげてください
-
ふー
保護器を使用してるのですが、おっぱいも乳首もパンパンの状態で使っていたので、乳首も傷んでしまったみたいです😭
今日、助産師さんに乳首をマッサージして柔らかくしてから保護器つけて授乳しないと痛いよ😱と言われて、マッサージをしてからやってみたら、痛いけど前よりよくなりました☝️
あとはしっかり保護クリームを塗って、おっぱいを冷して休ませるときは休ませて。
なんとか頑張れそうです❗- 8月23日

M
看護学生で昨日まで産科で実習してました。
助産師さんは乳頭の傷の位置からして児の吸い方&児の抱き方の特徴を見極めたりする本当に凄い人達です👀
今の痛みは道具で軽減できても、抱き方&乳の含ませ方が正しくできてなかったら今後もトラブル続きなので、入院してる今のうちに助産師さんに相談してほしいです(;;)
ふーさんに合わせた指導をしてくれるはずです…
-
ふー
今日ついてくれた助産師さんが最初から最後までしっかりと見てくれたので、吸わせ方、吸い方、体制、乳首マッサージ、おっぱいの圧のかけ方などをしっかり教えてくださったので、今日1日でかなりラクになりました‼️
少し違うだけで、全然変わったので本当にビックリしました💦- 8月23日

🔰はじめてのママリ
保護器を病院で貸してくれると
思いますよ!相談してみると
いいと思います🤔私も入院中
保護器貸してもらってて
まだ必要だったので退院するとき
購入しました!胸の張りも
辛いですよね💦保冷剤みたいなので
軽く冷やすといいですよ!
冷やしすぎはNGですが😭
私も乳首傷ついてブラに
擦れるのさえ痛くて痛くて。
馬油塗ってラップパック
してました!
-
ふー
私の乳首がちょっと吸いにくい形をしていたので、最初から保護器を使っての授乳だったのですが、吸わせ方も悪かったみたいで、多分咥えた時に浅く咥えさせてしまったのだと思います💨
今日の助産師さんが咥えさせかたも教えてくれたので、だいぶ違います❗
少しの違いが大きく変わるんですね😳
今は授乳後に保護クリームを塗り、次の授乳まで冷やしてます☝️- 8月23日
ふー
私の乳首が陥没まではいかないのですが、吸い付きができないので乳頭保護器を借りて授乳してたのですが、それでも右側だけ切れてしまって、飲ませていたのを外したら血が出ていてホラーのようになっていました💨
なので今は右側のおっぱいはおやすみしてますが、パンパンで⤵️
出産の痛みから解放されたと思ったら、次はおっぱいですもんね💨
次から次へと色々ありますね😭