※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちいや
子育て・グッズ

17日の赤ちゃんが急にミルクを飲むのが下手になり、溢れてむせるようになりました。ミルクの種類を変えたことが原因かどうか知りたいです。

生後17日の赤ちゃんが居ます。
混合ですがほぼ完ミで育ててます。
哺乳瓶で今まで普通に飲んでいたのですが
今日から急に飲み方が下手?になって
口からミルクが溢れてむせるようになりました。
原因がわからずに困っています。
ミルクの種類を変えたのですがそれが原因になりますか?
同じような方いたら教えてください。

コメント

ゆじゅあ

吸うのが徐々に上手くなって、ミルクが出すぎてるのかなと思いました😭!

ミルクの種類によっても、トロトロしてるように感じるものも、サラサラしてるものもあるのでそれもあるかもしれませんが😭

  • ちいや

    ちいや

    それはあるかもしれないです_(´・` 」∠)_
    どう対応したら良いんですかね?

    ミルクの味が気にくわないとかもありますかね∑(・ω・*)?

    • 8月22日
  • ゆじゅあ

    ゆじゅあ

    段々と慣れてくるので大丈夫だと思いますよ!
    息子もそうでした(笑)
    しばらく様子見てみると吸う力と飲み込む力が同じように働いてくるので、見守って大丈夫かなと思います!

    ミルクがダメならそもそも舌で押し出したり、飲んでくれなかったりするので😭!

    • 8月22日
  • ちいや

    ちいや

    じゃあ、あたしもしばらく見守ってみます!笑

    そうですよね∑(・ω・*)
    一応飲んでくれてるんでミルクがダメなわけではなさそうです(´・o・`)

    • 8月23日