
コメント

ちい
私、今妊娠7ヶ月目ですが、通勤で片道50分かかってます!特に体調が悪くなることもなく、至って順調です(≧∇≦*)

はりまま
私もギリギリまで運転してましたよ〜。気をつけて運転してくださいね
-
ゆゆ
ありがとうございます!
少し安心しました!
これまで以上に安全運転でいきます。- 8月22日

退会ユーザー
私も車で30分ほどの距離の職場でしたが産休入るまで通ってましたよー!いま妊婦検診も自分で車運転して通ってます。運転はよくないという話も聞きますけど本当なんですかね?私は長距離(2~3時間)とかしない限り、大丈夫だと思ってます😃
-
ゆゆ
ありがとうございます!
良くないんですかね( ̄▽ ̄)汗
安全運転でいきます!- 8月22日

ととろ
妊娠おめでとうございます♕
私は妊娠8ヶ月くらいまで
片道50分〜1時間ほどかかる通勤を
車でしていました。
その後も生まれる前日まで、
片道1時間ほどかかる実家まで
週1ペースで運転していました。
(あまり良くないと思いますが、
私は元々お腹の張りなどがほとんど無かった妊婦だったので)
ただ運転することで、お腹が張りやすくなる事もあるようです。
それからさすがに8ヶ月以降はお腹が大きくなり、同じ体勢が苦しい感じることもありました。
そーゆー時は無理せず、
どこかに駐車して休めるのが
車のいい点だと思います。
ただ事故だけはもらう事もあるので
その点は注意が必要かな?と思います。
まだまだ暑い日が続くので
お体大事にしてください❁
-
ゆゆ
ありがとうございます!
お腹大きくなると確かに不安ですね( ̄▽ ̄)汗 私もまだ張ったりはしてないのでよく分かってないんですが休み休み行くのも良いと思いました(°▽°)- 8月22日

michi
私も通勤時間が車で片道1時間〜1時間15分くらいでしたが、産休に入るまで運転してました😅💡
私はあまりお腹が張ることがなかったですし臨月くらいまでお腹もあまり出なかったので気にならなかったですが、いつも以上に運転中眠かった気がします😣💦
運転が胎児に影響することはないと思いますが、眠かったりトイレが近くなったりするので適度に休憩を挟まれるといいと思います😊
-
ゆゆ
ありがとうございます!
休みながら安全運転でいきます( ̄▽ ̄)!- 8月23日

スポンジ
友人は中期入ってすぐぐらいで切迫気味になって運転禁止令出されてました💦
車の振動も、足に力入れるのもよくないみたいです。
-
ゆゆ
ありがとうございます!
検診での結果も考えて通勤した方が良いですよね( ̄▽ ̄)
無理はしないようにします(°▽°)- 8月23日
ゆゆ
ありがとうございます!
遠いですね(°▽°)!!
ご自身の体調も大丈夫ですか⁇
凄い尊敬します。