
コメント

ママリ
1.2回でした!
でも起きるたび授乳してましたよ
何もしないでも夜起きないこともたまにあります✨

こぉ
夜間は2回授乳です😌
夜はお腹すいた時しか起きません。
今2ヶ月と20日ですが、最近泣き方に違い(甘え泣きか空腹か)が出てきてお腹すいたのが分かるのでそれであげてます😀
-
🤔
ありがとうございます。泣き方の違いがわかるんですね!うちの子もあるのかな🤔まだまだ全然わかりません😖
- 8月22日
-
こぉ
新生児の時より無駄に泣くのはなくなったと感じます😌ちゃんと理由があって泣いてて。まだまだ私も手探り状態です😂
夜間授乳したらすぐ寝るんですよね?だったらお腹すいて泣いてるので今のスタイルで良いと思いますけどね☺️- 8月22日
-
🤔
ありがとうございます😊今のスタイルでいいと言っていただけて安心です、授乳したらすぐ寝るのでこのまま続けていきます!
- 8月24日

退会ユーザー
7時前後に寝かしつけてから
朝6時までの間に1.2回起きるので
おっぱいあげますよ!
-
🤔
ありがとうございます、あまり起きないお子さんでいいですね!羨ましいです。
- 8月24日

イリス
2ヶ月半の息子を混合(毎回授乳後にミルクを足す)で育てています。
9~10時、13~14時、16~17時(お風呂後)、20~21時(この後一緒に寝る)、1~2時くらいが授乳+ミルクの時間です。
夜中1~2時のあと、起きるのは6時くらいで、9~10時までは授乳のみです。
なので夜中に起きるのは1回でしょうか。
私の場合は混合なので腹持ちがいいのかもしれませんが、主さんは母乳のみなので夜中に何度か起きるのも仕方ないかと思います。
悪い癖が…とありますが、寝てても起きてまでおっぱいが欲しいのはお腹が空いているからではないでしょうか?
寝ぐずりや日中にも常におっぱいなら、精神安定剤的な感じもしますが…。
4ヶ月くらいからは母乳のみでもある程度まとまって寝ると聞いたことがあるの、あまり気にしなくてもいいと思います。
-
🤔
ありがとうございます、詳しく教えて下さって感謝です、やはりお腹が空いて起きてるのでこのまま授乳していこうと思います。詳しくほんと感謝です!
- 8月24日

ぴー
2カ月だとまだまだ起きる度に授乳は普通だと思いますよ💦💦
それはもう夜間断乳と同じになってしまいますので😳夜間断乳は離乳食三回食になってからがベストだと言いますし。
お腹も空いて喉も渇いて起きるのでたくさん飲ませてあげてください❤️
-
ぴー
もともと夜中に起きなくて長く寝る赤ちゃんは無理に起こす必要はないと思います😊- 8月22日
-
🤔
色々ありがとうございます、ご意見聞いて安心しました!感謝です!
- 8月24日
🤔
ありがとうございます!いいですねよく寝てくれるんですね!うちは上の子もまだ起きるので二人に対応するのが大変です