![柚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
哺乳瓶の消毒方法について質問があります。搾乳後にミルトンで消毒しているが、レンジでチンするタイプの消毒器を使用しているため心配です。この方法で大丈夫でしょうか?
哺乳瓶の消毒についてです。
生後4日の娘がいます。 すぐにNICUに入りましたが 最近母乳が出るため 届けています。 産院で、産後 1回だけ搾乳の仕方消毒の仕方を教えてもらいましたが、消毒はミルトン液につけてでした。 私が用意してたのは レンジでチンするタイプなので質問させてください。
今は、 搾乳→ミルトンの洗剤が売ってたのでそれで哺乳瓶を洗う用のスポンジで洗う→水で泡を洗い流す→レンジでチンするタイプの消毒の入れ物に入れてチン→少し覚めたら 口をしたにしてタオルの上に置いておく(水切りをしてるつもりです)
この繰り返しですが大丈夫ですか? ふと気になってしまって💦
- 柚(6歳)
コメント
![🍎りんご🍎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍎りんご🍎
ご出産おめでとうございます😊
私もレンジの消毒を利用していました‼
私も同じやり方でしたよ🎵
![コダママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コダママ
私もレンチンタイプでした😄
赤ちゃん用の洗剤で洗って→チン→そのまま乾燥って感じでした✌️
-
柚
チンしたら 入れ物から出してますか?
私、たまに出し忘れて 水滴ついたままって時があります😣- 8月22日
-
コダママ
我が家は、ほぼ出し忘れしてました🤣笑
水滴をピッと降って落としてから使っちゃってました😅- 8月22日
-
柚
忘れますよね!(笑)
熱くて持てなくて 冷ましてる間に
忘れてしまうという(笑)
あまり、気を張りすぎてもだめですよね!ありがとうございます❣️- 8月22日
![みどり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みどり
消毒した哺乳瓶をタオルの上には置かない方がいいと思います。洗ったばかりのタオルでも消毒した哺乳瓶よりは確実に汚いです。
-
柚
ありがとうございます!
その件すごく気になってました。
そのままにしておくのも、水滴が落ちなくて不安なんですが、消毒後、どうしておくのがいいですか?- 8月22日
-
みどり
うちはミルトンだったのでレンチンとは違うんですが、病院では使うまでミルトンにつけておいて使うときに出したら拭かないでそのまま使うって教えてもらいました。拭くと汚くなるからって。そのまま放置ですね!付いてる水滴も消毒されてるので大丈夫です!
- 8月23日
![かなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かなこ
その方法で大丈夫ですよ。
タオルとかの上に出さず放置多いです笑
1ヶ月だけは気をつけてあげて
1ヶ月をすぎれば毎回レンチンしなくても大丈夫になりますし
あんまり気にしなくても大丈夫ですよʕ•ᴥ•ʔ
-
柚
ありがとうございます!
放置でいいんですかね😊
水滴など気になってしまって!- 8月22日
柚
ありがとうございます!
39周で2700g予定だったのに
出てきたら2160と小さくて!
予想外でした😣💦
やり方あってて安心しました!
ありがとうございます🧡🧡
🍎りんご🍎
とんでもないです😊
私も最初、消毒のやり方大丈夫か心配だったのを思い出しました😌
yuzuさんも産後で疲れてると思います。
少しでも体を休めてくださいね♥
柚
一つ一つが不安で😭!
助かりました🎶
ご心配ありがとうございます🎶