
妊娠9週目でつわりがひどく、夜にシャワーを浴びると必ず吐いてしまいます。どうしたらいいか教えてください。
つわりについて相談があります。
現在妊娠9週目で、かなりつわりがひどく、妊娠前から体重も5.5kg減ってしまいました。
朝と昼は吐き気はあっても嘔吐せずになんとか過ごせるのですが、なぜか夜、シャワーを浴びて30分後くらいに必ず吐いてしまいます。。
シャワーの設定温度を40度から38度に下げて、サッと済ませてもどうしても吐いてしまいます。
毎日とても辛いので、どんな小さなことでも解決策あれば教えていただきたいです(;_;)
よろしくお願いします。
- ゆかちん
コメント

😋
そんなに減ってしまったんですね!💦
私はフルーツが食べやすかったですよ✨
吐いてしまっても吐きやすいのでそんなに辛くないし、栄養とれると思います!
シャワーは辛かったら無理して毎日入らなくて良いと思いますよ😖

ママリ
私もシャワーが無理なのか吐きながらシャワー浴びてました。。 お風呂入る前に氷を口の中に入れてシャワー浴びると少し楽になりましたよ!!今でも怖いので氷を口に入れてシャワー浴びるようにしてますよ。少しでも参考になればいいですけど。。。
-
ゆかちん
一緒ですね!辛いですよね😭
氷ですか✨今日はシャワーやめてみようと思いますが、明日試してみます🌸- 8月23日

a
私はハッカ飴などスースーする飴やガムを食べると吐き気が治りました(^^)後はオレンジなどのサッパリする匂いを嗅ぐと良かったです🎶
-
ゆかちん
スースーする飴は試したことなかったので今度試してみます🌸
- 8月23日

なつ
シャワーで吐いてしまうのですか💦お辛いですね…💦
解決策になってないかもしれないですが、もうわたしは「この時間くらいに吐く」ということがわかっていたので、吐く前提で過ごしていました。そうしたら心構えができて、吐いても「あー今日もやっぱりね」くらいで過ごしてました😅
つわりの乗り越え方について…
「つわりは9週がピーク」
「12週にはほとんどおわる、楽になる」などの情報がネットにあふれています。
しかしこれは個人差が大きいです!!
わたしは「つわりは12週まで、それまで我慢したら楽になる」と希望を持ってたのですが、逆に12週から酷くなり、16週までほぼ毎日吐いていました😅そうなると、12週でおわる人とかが恨めしく思えてきちゃって、すごくどす黒い感情に苛まれました😅
なので、これらの情報が当てはまらない人もいる、という前提で過ごすほうが楽です!
もはや「産んだらおわる」くらいに思ってたほうが、終わったとき楽ですよ!
あ、ラッキー17週で終わったわー!って思えるので笑
-
ゆかちん
そうですよね、いつ終わるかわからないから終わったらラッキーくらいに思った方がいいですよね😅
今日はシャワーやめてみようと思います💦- 8月23日

かなこ
そこまではひどくなかったですが、お肉が食べれなくなったりとか
(油ぽいもの)が食べれなくなったときは
食べれるものだけ食べてしんどいときはなにもせずひたすら寝てました。
-
ゆかちん
食べられないときは無理して食べないでいるのも一つの手ですよね💦
寝ると少し楽になったりしますよね😊- 8月23日
ゆかちん
フルーツ、最初は大丈夫だったんですが徐々に食べられなくなってしまいました💦
シャワー今日はやめてみようかと思います😢