※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みさと
子育て・グッズ

11ヶ月の娘が離乳食で満腹になり、食後のミルクをあまり欲しがらない。フォローアップミルクが良いかどうか悩んでいます。現在は普通のミルクをあげています。

離乳食についてです。
もうすぐ11ヶ月になる娘さん。
ようやく3回食がリズムになってきました!
ただ食べる量はまだ少なめで
いらなくなるとべーっと出します( ̄▽ ̄;)
それでも少し前に比べたら
だいぶ食べてくれるようになったので
親としては嬉しいかぎりです♡
離乳食だけで満腹になるのか
特に食後ミルクはほしがらないので
すぐにはあげてません。
少したって飲みたがる時には
あげているのですが、、、
この場合のミルクってフォローアップのが
良いのでしょうか??
今はまだ普通のミルクが残っているので
普通のものをあげています。

コメント

marinko

ウチの娘も11ヶ月です💕
食べムラはありますが最近、良く食べるようにりました😊
麺類、パン、蒸しパン(私の手作り)が大好きで、これだったらめっちゃ食べます。
6枚切り食パンの白い部分、おかずの野菜、バナナヨーグルトとか普通で、この前は、お野菜入りのうどん、おかず少し、蒸しパン1つ、食パン半分、ぐらい食べました✨
ウチも食後のミルクはあまり飲まなくなったので、朝ご飯の後は50ml
お昼はご飯のみ、夕方 ミルク160ml、寝る前 100ml、です。
寝る前は寝落ちして飲まずに寝る事もあります。
ウチもミルクでフォローアップは飲ませてません。
今のミルクがなくなったら、ミルクは辞めようと思っています。
1歳になったら、牛乳を薄めて飲ませてみようかなぁと思ってます。

  • みさと

    みさと


    うちの娘もめん類やパン好きです♡

    それだけ食べてくれるようになったらいいなぁ( ¨̮ )

    フォローアップではなく牛乳に変える手もあるんですね!
    ありがとうございます♡

    • 8月22日
  • marinko

    marinko

    今は食べる事が楽しい?と思って欲しいので好きな物で栄養採れるように考えてますが、いつも同じような物ばかりです…
    蒸しパンに野菜やチーズ入れたりしてます。
    ウチの娘は9ヶ月からハイハイ、高バイ、捕まり立ち、伝い歩き、を一気にしたので動き出したらお腹空くのか良く食べるようになりました。

    お野菜も煮てとろみを付けたら良く食べてくれます。

    • 8月22日
  • みさと

    みさと


    楽しく食べるって大切ですよね!!!

    私も工夫してみます(*`・ω・)ゞ

    • 8月22日
  • marinko

    marinko

    お互い頑張りましょうね😊

    • 8月22日
  • みさと

    みさと


    はい!!!
    ありがとうございます( ¨̮ )

    • 8月22日