![🌈ママ 👨👩👧👦](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食用の椅子について相談です。ハイローチェアを使っているけど、クッションが洗いにくいと大変。将来的には豆椅子になるか悩んでいます。【写真のハイローチェアを持っています】
まだ少し先の話なのですが離乳食を始めるにあたって椅子が必要になりますがみなさんはどうされてますか?
バンボやカリブなどを買われましたか?
そのほかにも良いものはあるんでしょうか😯?
机付きのハイローチェアが我が家にはあるのですがハイローチェアって座面にクッションついてるのでこぼすたびにわざわざ外して洗わないといけないのって大変だなって思います💦
うちは間取りの関係でダイニングテーブルじゃなくて下に座って食べるスタイルです!まだまだ先の話ですが机で食べるようになったら豆椅子とかになるんですかね?
持ってるのは写真のハイローチェアです!
- 🌈ママ 👨👩👧👦(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント
![🐴🐷🐤❤](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐴🐷🐤❤
うちもこれ持ってますよー!!
あとはバンボももってます🎶
![むい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むい
離乳食初期はかなり遊び食べが激しいのでハイローチェアはめんどくさいなーというイメージです💦(お子さんにもよると思いますが…)
うちは離乳食始まった頃腰がすわってなかったのでバンボに座らせて食べさせてました!
未だにバンボで食べれてますが太もも太い子はバンボ使えなくなることもあるのでお子さんに合った椅子がいいのかなーと思います🤔
-
🌈ママ 👨👩👧👦
ハイローチェアは汚れたらちょっと大変そうですよね💦
バンボならサッと拭けるしいいのかな?と思いますがそんなに長く使えないみたいなので悩みます😢
うちの子もわりとスッキリしてるので考えてみます🙆- 8月22日
![ななみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななみ
うちはバンボと豆椅子があります。
腰が座ってからは豆椅子に座らせてますよ。
バンボは今洗面所に置いてあり、お風呂の時バスタオルかけといてその上に子ども座らせて拭いたりドライヤーしたりにつかってます
-
🌈ママ 👨👩👧👦
腰座り前はやはりバンボが人気ですね☺️
脱衣でも役に立つのですね✨- 8月22日
![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりん
実家でこのようなハイロー使っていますが、本当に汚れが大変です💦離乳食始めは液体なのでシミになるし、今はご飯粒がカピカピになってどこかに付いてます😭💨
うちでは机付きの椅子ですが、グズって立ってしまう時用にカリブもあります😊食べさせやすいですよ♩1歳超えた今では抜け出しちゃいますが!
義実家が豆イス買ってくれました。もう少ししたら豆イスにしようと思っています😌
-
🌈ママ 👨👩👧👦
ですよね💦
洗えるけど毎日汚れるだろうから肩ベルトをつけたり外したりがめんどくさいですよね😅
カリブはお手頃でいいですよね👼
1歳ごろに豆椅子ってかんじですね!
ありがとうございます😊- 8月22日
![みはま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みはま
私はリッチェルの2wayお座りチェアを使っています💡
バンボだと太もも太くなった時に使えないと思って💦
テーブルも付いているので、単体で食べさせてます❗
-
🌈ママ 👨👩👧👦
リッチェルのは5ヶ月頃からも使えますか??
少し気になってはいたんですが腰座らないと使えないのかな?と思ってました💦- 8月22日
-
みはま
そう言われたら、最初のうちはお下がりのバンボを使っていた気がします💦
でも、離乳食最初のうちは、よだれかけさえしておけば、回りにこぼすなんてことはなかったので、しばらくはハイローチェアで頑張っていただくのもアリかと思います💡- 8月23日
-
🌈ママ 👨👩👧👦
昨日、夫と話してたら
バンボのお下がりが実家にあるそうなのでそれをもらいに行けることになりました😊
最初はハイローチェアで汚し始めたらバンボとレジャーシートで乗り切ろうと思いますw- 8月23日
![あ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あ
レジャーシートの上にバンボ置いて食べさせてました😃✋今はレジャーシートの上に豆椅子置いて食べてます😊💕
-
🌈ママ 👨👩👧👦
ありがとうございます😊- 8月22日
![ケンママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ケンママ
全く同じハイローチェア持ってて、離乳食食べさせるときに座らせてます♪
カボチャやらお粥やらクッションのあちこちに付いてますが、布で拭き取って終わりにしちゃってます(笑)明日も汚すし~なんて思っちゃって(笑)
プラスチックの部分(机とか)は食べたあとに除菌ウェットシートで拭き取ってます😊
-
🌈ママ 👨👩👧👦
私自身が洗濯週一くらいでもいっかーってなりそうな性格ではあります💦w
最初はこのハイローチェア使ってみてどうしようもなさそうなら他を買うって感じが良さそうですね🙆- 8月22日
-
ケンママ
わたし、1ヶ月も放置しちゃってます😁(笑)
- 8月22日
-
🌈ママ 👨👩👧👦
そうなんですね🤣
神経質になり過ぎても弱い子になったらいけないしですよね👼w- 8月22日
![いちご みるく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご みるく
写真のハイローチェア持ってますよ🙂今はハイチェアですが、離乳食の時はこれであげてました。
ハイローチェアのカバー売ってるので買いました✨
-
いちご みるく
写真のもともとついてるカバーの上から更に紐で洗い替えカバーを付けてましたよ。
- 8月22日
-
🌈ママ 👨👩👧👦
そんなのあるんですね!
ぐぐってみます!
ありがとうございます😊- 8月22日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ハイローチェアを使ってます✨
すごくいっぱい汚されるけど、
上にカバー(ツルツル)したやつをつけてるので、布まで汚れることはないです⭐️
-
🌈ママ 👨👩👧👦
カバーあるの知りませんでした!
検索してみます👼💕- 8月22日
🌈ママ 👨👩👧👦
使い分けはどうされてますか??
🐴🐷🐤❤
こっちを購入してからはこちらばかり使ってます笑
これを購入する前は、ほとんどがバンボ使ってました😊
ハイローチェアは息子があまり好まなかったので…😅
今では置き物状態ですが…
🌈ママ 👨👩👧👦
この写真のものは下に置く机にも使えるんでしょうか??
🐴🐷🐤❤
これ下に置く机には使えないです(´;ω;`)
バンボの方が使いやすいと思います!!
ただ体重が10㌔以上は使えない、脚がムチムチだと苦しいそうに見えます😅
息子も脚がムチムチなので…最近はバンボが苦しそうなので座らせてないです😅
一人お座りができるようになったのもありますけど❤
ハイローチェアは腰が座れば楽だと思いますよ!!
ただ、汚れたら洗わないといけないので大変です笑😂
🌈ママ 👨👩👧👦
そうなんですね!
わかりました👌
バンボは期間短いのにお高いので悩んでました💦
ハイローチェアのカバーがあることを聞いたので考えてみようと思ってます✨
🐴🐷🐤❤
あれば楽しいと思います❤
息子も楽しんでます✨
カバーあります、あります!!