![はるモン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
検診で赤ちゃんの体重が小さいが、誤差があると言われました。昨年死産経験があり、不安な気持ち。同じ経験の方の体験を聞きたいです。
今日23w0dで検診でした。赤ちゃんの体重が434gと小さいけれど、この時期は誤差があるから心配いらないよと言われました。しかし、私は昨年10月に37w5dで2312g44cmの男の子を出産。これまた小さめでした。その息子は原因不明の子宮内胎児死亡でした。
死産経験が無ければ、先生から心配いらないよと言う言葉で安心出来るのでしょうが、私は息子のこともあり、不安な気持ちが拭えません。
今お腹にいる子も、息子と同じ病院です。不育症検査はしていません。
私と同じくらいの小さい赤ちゃんと言われても無事に出産出来ている方の体験を聞いて、自分に希望を持たせたいです😢
- はるモン(1歳10ヶ月, 6歳)
コメント
![ころ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ころ
わたしも健診のたびに
ずっと小さめ小さめと
言われてました、、、😭😭
心配ないとは言われても
不安ですよね(>_<)
陣痛中も2500あったらいいほう
と言われていたのですが
産んでみると2800超えてました!
はやく元気な赤ちゃんに
会いたいですね😭💕
はるモン
回答ありがとうございます!やはり誤差ってあるのでしょうね😂
毎回の検診で大きくなってくれることを祈ろうと思います🙏早く産声を聞いてみたいです😢💕
ころ
正確じゃないんだなって
思いました😂😂(笑)
気になると思いますよが
あまり気になさらずに
残りのマタニティライフ
たのしんでくださいね😭💕
はるモン
そうですよね!!!恐らく予定日まで待たずに促進剤使う予定なので、少ないマタニティ生活ゆったりと過ごそうと思います🤗ありがとうございます🙏