※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まいまい
子育て・グッズ

トイレの練習のコツなど何かこうやったらいいよーなどアドバイスありますか?今、2歳の男の子練習させてます!

トイレの練習のコツなど何かこうやったらいいよーなどアドバイスありますか?
今、2歳の男の子練習させてます!

コメント

よー

間隔を把握してトイレに誘ってました🎵
1度成功したら3日もかからないで日中のオムツ卒業出来ました🎵

  • りんこりんりん

    りんこりんりん

    初めまして!
    間隔を把握するとはどんな感じですか?

    • 8月22日
  • まいまい

    まいまい

    子供のおしっこする時間を把握してるって事ですか?

    • 8月22日
  • よー

    よー


    そうです。

    そもそもおしっこの間隔が開いてきてからがオムツ卒業の目安だと聞いたので、
    我が家では小まめにオムツのラインを見て大体の時間を把握しました!

    あとはトイレが楽しくなるようにすることですかね。

    • 8月22日
  • よー

    よー


    オムツのラインを小まめにチェックして間隔を把握していました。

    • 8月22日
  • まいまい

    まいまい

    ありがとうござます!

    小まめに見てチェックしてみます!
    トイレにはよく連れて行くんですがなかなかおしっこがいつも出ないので

    • 8月22日
  • よー

    よー


    うちの息子は、
    まさかのうんちデビューでした(笑)
    でもそこから自信がついたようでした!
    本当にあっという間だったので焦らずお子さんのペースで良いと思います✨

    • 8月22日
♥

頻繁にトイレに連れて行くのとご褒美シールみたいのがあればトイレが楽しいと思えると思おます!
トレーニングパンツ的なのでパンツが濡れると気持ち悪いって感覚を覚えさせるのもいいと思いますよ!

  • まいまい

    まいまい

    トレーニングパンツから漏らしておしっこ、ジャーと出てきたりするので大変で💦

    気持ち悪いという感覚より、先に逃げてしまって隠れてしまいます。

    • 8月22日
  • ♥


    でも洗濯の事とかを考えると夏とかにやるのがいいと聞くんでそこは少し大変ですがお母さんが頑張ってやるしかないと思います!

    逃げて隠れるって事は出るってのがわかって隠れてるんだと思うんですぐ追いかけてすぐトイレに連れて行けばできると思いますよ!

    • 8月22日
  • まいまい

    まいまい

    うんちは必ず、隠れてするので、隠れる前に連れて行こうとすると大泣きで💦

    夏に頑張って毎日やってみます!

    • 8月22日
  • ♥


    トイレが怖いんですね(´xωx`)

    トレーニングシール購入してみるのも1つの手だと思いますよ!

    • 8月22日
  • まいまい

    まいまい

    ありがとうござます!一度試してみます!

    • 8月22日
deleted user

ダイソーに車や電車の絵柄のトレーニングシール売ってて、うちはそれでトイレにすんなり行くようになりました!
まだ失敗は多いですけど、自分からトイレ!と言うことも増えてきましたよ👍

  • まいまい

    まいまい

    自分からトイレ!と言ってトイレでおしっこや、うんち出ますか?

    トイレ!とは言ってくれるんですが、なかなか出た事なくて

    • 8月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    💩はまだ難しいですね😔
    トイレにはめ込むタイプの補助便座なので踏ん張りにくいみたいで💩
    おしっこは座れば必ず出ます🚽

    • 8月22日