
コメント

mika.h
大野城市に住んでいて、息子は今雑餉隈駅すぐ近くの認可外に通わせています!認可は初めから検討してなかったので、待機児童に関しては分かりません(><)もしお住いが雑餉隈近辺の方であれば、実際の事を色々お話出来ます!!
mika.h
大野城市に住んでいて、息子は今雑餉隈駅すぐ近くの認可外に通わせています!認可は初めから検討してなかったので、待機児童に関しては分かりません(><)もしお住いが雑餉隈近辺の方であれば、実際の事を色々お話出来ます!!
「待機児童」に関する質問
この状態でフルタイムで働きますか? 全然今の収入で困ってはいない、ならパートのままにしますか? 私:キャパ激狭でフルタイム無理! 夫:稼げるだけ稼がないと勿体ない と意見がわかれています😂 現状 上の子3歳:今年1…
皆さんならどうされるかお伺いしたいです。 年長、年少、1歳になったばかりの子がいます。 1番上の子どもが来年から小学生になるので学童の申し込みをしようと思っています。 今私は市役所の会計年度任用職員という5年…
学童について 来年小学生です。学童の申し込みが始まりました。 家の周りには同世代の子がいません。 なので帰宅してから遊ぶとかもなさそうです。 私は扶養内パートで9時〜14時勤務。 長期休みは在宅勤務の夫と手分けし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
コメントありがとうございます♬
雑餉隈の認可外に通われているんですね😊
うちは雑餉隈とは反対の方なんです😭
何歳クラスで、その時空きがあったかはお聞きしてもいいですか?
そちらの園は栄養士さんいらっしゃいますか?
mika.h
雑餉隈とは反対方向なのですね😭
うちの子は1歳クラスで4月入園だったこともあり空きはありました!なので3月から1ヶ月かけて慣らし保育もさせて貰えました😀年度途中で認可待ちの子も増えてきて、新規の募集止めてましたね。
栄養士と調理師の免許を持ってる先生が居ます!小さい園なので、園内調理もしています。食育に力を入れているので、3歳以上児になると隔月でクッキングもやってますよ~
ママリ
ありがとうございます😊
認可外も4月からが入りやすいんですね!
私は4月からの認可申し込みの前に認可外を検討していますが、やはり同じような方多そうですね💦
先生が栄養士の資格を持ってらっしゃるんですね♩
見学に行こうと思っている認可外があって、大野城市ではないんですがそこも保育士さんが食事作るようで、認可外ではよくあることなのかな〜?と思ってました。