9週6日3人目妊娠中です。先週の妊婦検診で、子宮頸がんの検査をしました…
9週6日3人目妊娠中です。
先週の妊婦検診で、子宮頸がんの検査をしました。その結果、もう少し詳しい検査をした方がいいと、今日産婦人科から連絡がありました。
この前の検査に使ったものを、そのまま精密検査に回すから、1週間後に結果を聞きに来てほしいといわれました。
「そんなに心配しなくていいよ!」と看護師さんから言われたものの、やっぱり心配で…
地域の看護師さんに相談できる窓口に電話をしてみたら、「再検査をするなんて、滅多にないこと。」「覚悟しておいた方がいい。」「赤ちゃんの命かお母さんの命か、どちらを選ぶか考えておいた方がいい。」と言われました。
まさかそんなことを言われるとは思っていなかったので、上の二人を寝かしつけながら「この子達が成長する姿を長く見れないのかな…」「今お腹にいる子には会えないのかな…」と考えてしまい、不安や悲しさで涙が止まりません。
どなたか、子宮頸がんの再検査をされた方や、経験や知識がある方がいたら、教えてほしいと思っています。
よろしくおねがいします。
- かなえっこ(8歳, 11歳, 13歳)
コメント
nanachim.com
大丈夫です!
子宮頸がんは早期発見で治る病気です!
本当に初期に発見出来ればたしか妊娠中でも手術が出来たはずです(^^)
でもそんな事言われたら不安になりまふよね。。
貫太郎
子宮頸がんの検査は、癌になる可能性のある状況(異形成)
でもひっかかるので、しんぱいありません。
異形成は、軽度、中等度、とランクがあり、軽度の場合、自然治癒する場合も多く、中等度の場合でも、経過観察で、万が一癌化しても、すぐに処置できるので、むしろ異常なしで長期放置して見つかった時には手遅れだったなんてことになるより、よっぽど良いことだと思います。。
精密検査に、まわっても、ほとんどの方が、この異形成という結果になると思うので、そんなに心配する必要はありません。
しかし、その看護婦馬鹿じゃないですかね?無駄に不安を煽って、看護婦としてあるまじき対応です。
というか、その窓口の大元に電話して、こういう対応をうけたのですがということをちゃんと伝えた方が良くないですか??
検査結果待ちの人の不安を煽るなんて、医療従事者として考えられません。
むしろ、その人が、異形成の説明などもするべきなのですから。
クレーム入れた方がいいと思いますよ!
-
かなえっこ
分かりやすく教えていただいて、安心できました!!
ありがとうございます!
そうですよね。
主人が帰ってきて、経緯を話したらその電話の看護師さんにすごく怒っていました。
30分くらい話したのですが、途中から不安になりすぎて頭が真っ白になりました(TT)
最後に「あまり心配しすぎないでね!今大事な時期だと思うので。」って分かってるならやめてよ!!と思いました。
結果を聞いてから落ち着いてクレームしてみます!!- 12月12日
♡りあな♡
私は妊娠して初めて子宮頸がんの検査して引っかかりました!
大学病院を紹介してもらい組織を取って詳しく検査し、ついこの間結果を聞きにいきました。
結果は中等度異形成で3ヶ月に1回の細胞診で様子見となりました。
それまではものすごく心配で不安で色々覚悟してました(^_^;)
だから気持ちわかります!
でもきっと大丈夫です!
早期発見が大事ですからね(^-^)
-
かなえっこ
ありがとうございます。
不安ですよね。検査から結果をまでの間って、余計なことまで考えちゃいそうです。。
でも、様子見ということはひとまず大丈夫だったってことですね!!良かったですね!!
私も大丈夫だといいのですが(;_;)- 12月11日
-
♡りあな♡
結果聞きに行くまで生きた心地しないですよね(^_^;)
最初の細胞診でHISLと言われて家で調べたら軽度異形成〜上皮内癌、浸潤癌あたりの可能性が高かったので組織診して結果聞くまで本当に出産できるのか自分自身は大丈夫なのか不安しかなかったです。
私はグレーゾーンですが先生に結果が上皮内癌などの初期ガンでも出産は出来ると言われましたよ(^^)
かなえっこさんもきっと大丈夫です(^-^)
不安は消えないと思いますがあまり考え込みすぎないようにして下さいね^_^- 12月11日
-
かなえっこ
詳しく教えてくださって、本当にありがとうございます。
やっぱり分からない状態が一番不安で、怖くなりますよね(>_<)
まだ結果まで一週間もあるので、不安ですが赤ちゃんが大きく元気に育ってくれてることを考えて過ごしてみます♡- 12月12日
あすりん
こんばんは。
不安ですよね?
私も妊娠初期の子宮頸がんの検査で 陽性反応がありました。先生から説明を受けましたが「そんなに心配しなくても大丈夫だょ」「お家帰ってから色々ネットで調べちゃう人いるんだけど あれはいい事は書いてないからね。調べるなら“子宮頸がん 初期”とかで調べてね」と言われました。
私の場合は 子宮頸がん異形成3aか3bの間位…だったので「ネットで“ステージ3”とか調べないでね(笑)調べるなら“”異形成3aとかで…」と。
再検査しましたが 結果は大丈夫だったみたいです。
とりあえず経過観察で産後に定期検査の予定です。
来週あたり産後1ヵ月検診なので 今後の予定も聞いてきますが 初期ならば切除出来ると聞いたので 私は今は不安ありません。
-
かなえっこ
ありがとうございます。
すごく不安です。
色々な結果があるんですね!
ただ癌かそうじゃないか、だけなのかと思ってました。
私も早く結果を聞いて、理解して不安をなくしたいです。- 12月11日
めめちゃん
こんばんは!
私も妊娠してから子宮頸がんの検査に引っかかり、再検査して、前より悪化してると言われました。(´._.`)
出産にはおそらく大丈夫だろうけど、産後様子みて精密検査しましょうと言われました。
今妊娠6ヶ月ですが、やはり日々不安はありますがどうにか無事に出産して産後の検査を待つのみです。
いろいろ調べてもやはり悪いことばかり考えてしまいますし、不安になるだけなので、今は考えすぎずに過ごしています!
知り合いの人は産後の検査で大丈夫だったみたいなので、そうなることを願うばかりです!!
あまり考えすぎないで下さいね。m(._.)m
-
かなえっこ
ありがとうございます。
不安ですよね。
知り合いの方のように、産後によくなっているといいですね!!
私も検査結果を聞くまでは悪い方向になるべく考えなように過ごしてみます!!- 12月12日
しましま
こんばんは(^-^)
地域の看護師さん・・・なぜそんな不安を煽ることを(~_~;)
私は一昨年の11月に市の検診で受けた子宮頸がん検査で要精密検査になり、大きい病院で再検査して中等度異形成の診断でした。
その後3ヶ月ごとに検査を続けましょうということで、要経過観察・・・途中から軽度異形成にランクが下がり、今のところ異常なしの判定です!
再検査と言われた時の不安感といったら・・・しんどいですよね(TT)当日自分は子どもを授かれないんじゃないか。とかなり落ち込みました。でも病院の先生は子どもも問題なく授かれますから心配しないで!と言って下さいました。
私は特に治療もなんにもしませんでしたが、私のように自然に良くなることもありますし、心配しすぎず大事にしてくださいね(^-^)!
-
かなえっこ
ありがとうございます。
ほんとですよね。。
なぜそんなに極端なことまで話していたのか…今少し冷静になるとますます不思議です(._.)
自然によくなることもあるんですね!!!励みになります!
私もくずしまさんのように、経過を見ていい方向にいくといいのですが…。
今は考えすぎず時間がたつのを待ちます。。- 12月12日
じゃりんこ*
私も妊婦健診で子宮頸がんの検査に引っかかり、再検査し高度異形成が見つかりました。
先生には産後3ヶ月ぐらいに円錐切除という手術をして取った方がいいよ!と言われたので、先月手術しました。
相談窓口でそんな事言われるんですね!びっくり!(´・_・`)
再検査という結果が出ても、自然に治る人もいるんですよ!
私もすごく不安でしたが、先生が『手術で取れば大丈夫だし、これからまた妊娠出産もできるよ』と言ってくださったので安心して手術をお願いする事が出来ました。
術後は定期的に検査しないといけませんが、早期発見なら全く問題ありませんよ!
-
かなえっこ
ありがとうございます。
そうだったんですね。
出産も手術も無事に終えることができて、本当に良かったですね!!
やっぱり先生の口からしっかり説明を聞かないとダメですね(>_<)
早期発見なことを祈りつつ、電話で言われた最悪の事態を考えないように、一週間過ごします(;_;)- 12月12日
ケーママ
こんにちは
今現在3人目妊娠中で10週目です!
わたしも妊婦健診に行ったとき子宮頸がんの検査をして1週間たった頃に産婦人科から電話がありお話したいことがあるとゆうことで慌てて行きました。
先生のお話で精密検査する必要があるから癌センターに紹介状書くから行ってきてと言われました。なにがなんだかわからず主人に電話しながら泣いてしまいました。こないだ癌センターにて精密検査の結果を聞きに行ってきましたが、やはり癌になる一歩手前だから出産後に手術かなー。と言われました。最悪お腹の赤ちゃんに会えなくなるのではないかと思ってたので少し安心しました。はじめてのことで不安でいっぱいでしょうが頑張りましょう(^^)
-
かなえっこ
返信遅くなりごめんなさい。
それは心配ですね…
3人目10週と同じ状況なので、心情お察しします。。
お腹の赤ちゃんはもちろん、今いる二人の子供たちのことを考えると、自分のからだの心配だけでなく今の生活のこと不安ですよね。
産後の手術、上手くいきますようお祈りしています!- 12月19日
かなえっこ
こんにちは。
今日、検査の結果を聞きに行ってきました。
病院につき、すぐに呼ばれ診察室座ってすぐに先生に「大丈夫でした!安心してね!」と言ってもらい、ホッとしました。
私の症状は、細胞が大きく変形していて、それが炎症なのか癌化しているのかを精密検査したそうです。
そこで、ヒトパピローマウイルスに感染しているかを検査したところ、検出されず癌に進んでいる可能性がないと判断されました。
本当によかったです。
安心しました。
ただ、今回のことでこれからはサボっていた子宮頸がんや乳がんの定期検診を積極的に受けようと思いました。
ここで、みなさんから色々と教えていただき、とても勉強になりました。
お答えいただいたかた、ありがとうございました!!
かなえっこ
ありがとうございます。
妊娠中でも手術できるんですね!
まだなにも知識がなくて…
なんでそんな不安を煽るんだろう。。と不思議でしたが、子宮全摘とか卵巣摘出とかの話までされました(TT)
そこまで言われるということは、私の場合は初期じゃないのか?と思ったりしましたが、電話した先の看護師さんは何も知らない人なので、そんなことさえ知らないはずだし。。
なんでそこまで言われたのか謎です。。
nanachim.com
本当それですよ‼︎
詳しく事情を知らない看護師がなぜそんな事おっしゃったのか…
ありえません!
検査した病院の看護師さんが大丈夫とおっしゃってるのでそちらを信用なさってください♡
わたしは2年前に子宮頸がんになりました!癌と診断されてます。
ですが子宮は温存出来てますよ!
おかげで今妊娠する事も出来てます♡
ですので大丈夫です‼︎
かなえっこ
そうだったんですね。
診断を受けたときは、とてもショックでしたよね。
色々と教えてくださり、本当にありがとうございます!!
ひとまず、結果を聞きに行くまではあまり考えないように過ごしてみます(^^)