
義実家での同居が始まり、妊娠中の女性がアイスを食べることで義母から心配される状況。アイスのことで何度も言われ、食べるのが億劫になりそう。妊娠中の体重管理についても問題ないが、義母の言動に不快感を覚えている。
ただの愚痴です😑
義実家での同居がスタートしました。
お腹も大きい中、旦那は仕事だったので
数日ほぼ一人で引越しの準備。
バタバタ結局終わらなかったんで、今日も続きをやってるんですが、
昨晩、旦那に迎えにきてもらって一緒に義実家へ。
時間も遅かったので、ご飯はスーパーでお惣菜を
買って帰り、義母のいるリビングで旦那と食べました。
食後にアイスを食べようとしたところ
義母:アイス一個食べてお腹冷えへん?
私:大丈夫です^^
義母:えー冷えるよ、あんまり冷やしたらあかんのやで
私:(無言で首を横にフル)(てゆーか自分の中で冷えると結論が出てるなら質問してくるな)
のような事がありました。
私はアイス大好きです。頻繁に食べます。
でも口で完全に溶かして飲みこむので、お腹は冷えないと思ってます。
(塊で冷え冷えのまま飲み込む人もいるのかな?)
そしてアイスの事で義母から言われるのは4回目になります。
毎回同じような問いかけをされ、同じように大丈夫と答えます。
お腹の子の事を心配しているのかもしれませんが、
私からしたら大きなお世話です。
アイス頻繁に食べてた方であかちゃん何か影響あった方いますか?
それ言ってくるの何回めだよと思いながら、これからも続くとなると、義母の前でなにも食べたくないなと、余計食が細くなりそうです(T_T)
妊娠前から4キロほどしか増えてないので、病院からもう少し食べてとは言われますが、減らせとかこれダメとかは言われてません😶
- ゆー(3歳6ヶ月, 6歳)
コメント

(^^)
私もアイス大好きなので夏は特に毎日のように食べてました😊

あや
妊婦って暑いからアイスめっちゃ食べたくなりますよね‼️
1日に何個も食べなきゃいいんじゃ?
そのお義母さんいろいろ口出してこなきゃいいけど‥😅
アイスならまぁこっそり食べるとかできるけど、育児のこととか言われたら産後なんてほんとイライラするし、爆発しそうです🤯💥
-
ゆー
ですです!
妊娠初期は体温が上がってるのがしんどくて、さらにつわりで食欲がないので毎日アイスでした^^
色々言ってきそうで不安です。。
小姑の妹もいるので先行き不安です(T_T)- 8月22日

はじめてのママリ🍀
毎日のように食べてます♡
-
ゆー
よきです♡
- 8月22日

✬✬✬
こんにちは♡わたしも妊娠が発覚した9月から、産まれるギリギリ5月までよくアイス食べてました!特に寒い1月や2月も食べてましたけど、無事にうまれましたよー😉めちゃ個人的な意見ですが、アイスを食べ、更に冷たいドリンクをガバガバ飲まない、お腹を冷やしすぎなければ大丈夫なんじゃないかな?と思います。それより食べたいものを我慢するほうがストレスになりそうですよね💦
-
ゆー
無事にいまれてなによりです♡
飲み物は水とお茶がほとんどで、いつも常温なので大丈夫そうです🤗
ほんと、言われることが一番のストレスです😰- 8月22日

🐻❄️
私だったら腹巻してるから大丈夫です〜♫とか暑すぎてアイス食べたら体調良くなるんですよね〜♫とか適当に嘘つきます🤣笑
お義母さんも心配して言ってくれてると思いますが、そうは言ってもイライラしますよね😭💔
-
ゆー
わたしもそれやってみます😆
前回は「お医者さんからストレス溜まるぐらいなら食べた方がいい」って言われましたって伝えたのにまた言われました笑
そろそろ諦めてほしい笑- 8月22日

mayu
私もほぼ毎日1個は食べてるかなー🎵
-
ゆー
わたしもです(*´°`*)
- 8月22日

しょうちゃんママ
ほんと大きなお世話ですね。
自分の身体のことは、自分で管理してるのに、妊婦さんにストレス溜めることなんで言うんですかね。
見守るという考え皆無ですね。
まったく、うちの義母も、相手がどう思うかなんて考えないで発言多すぎです。
-
ゆー
ですです!
めちゃくちゃなことしてるわけじゃないのに、ちゃんと自分の身体わかって食べてるから!ってなります!
考えを押し付けるタイプにはなりたくないなと、つくづく思いました^^- 8月22日

ぱぷりか
ご主人から義母に、口出しするな!と強く言ってもらった方が良さそうですね。
産まれたらもっと口出ししてくると思いますので、先に牽制されるのもありかと思います。
-
ゆー
旦那は「今日1個目やでー」とか、「引越しで疲れて糖分欲してるねん」とか言ってくれますが、「えー、でも」とか返してきます😢
子育てであんまり口挟むようなら旦那から言ってもらうようにします^^- 8月22日
ゆー
わたしも毎日のように食べてます^^