
コメント

ぶーすけ
転勤や転職の可能性がなければ購入してもいいと思います^ ^
子供が生まれてからだと、物件探しや内見になかなかいけなくて結局、しばらく賃貸か社宅になっちゃうかもです(;ω;)
あたしは5月にマンション購入しましたが、旦那もわたしも26才なので35年ローン組んでも61には支払い終わるので今しかないと思い貯金も少なかったですが思い切りました^ ^

退会ユーザー
マンションは月々のローンのほかに管理費、修繕積立金、駐車場代、駐輪場代などがかかるのでトータルいくらになるかが重要だと思います😊
マンション買ったけどお子さん2人の予定が下の子妊娠したら双子で間取りが狭くなっちゃった💦って方がいました😳

佐倉
今は東京オリンピック前で東京では不動産バブルです。
増税もあり早くマンションを購入したい方が多いですが、もう少し待った方がお得に購入出来ると思いますよ。
元社宅でしたが、面倒な人間関係とかなくてさらっと挨拶する程度でストレスなく生活できました。
ただ間取りがファミリー向きじゃなかったので今は社宅を出てます。

あや
旦那も私も現在25歳で去年総額4000万の戸建て買いました〜〜!やはり家賃がもったいないというのが一番大きかったですね!!
私が戸建てにした理由は、オリンピックまでは都内マンションは値上がりが続くこと、マンションは修繕積立で安くても2万くらいはとられますが、大型修繕の際に臨時で一世帯何十万と必要になること、日本の人口減少に伴ってマンションの価値が下がっていくことなど総合的に判断しました!
2020年には日本の人口の1/4は高齢者になるので、20年後には1/4の人口がほぼいなくなると思うと土地の価値も大分下がっちゃうんですよね🙄
ただオリンピック終わってマンションの値段が下がるまでに2年かかるとしたら5年は下がらないですし、それまでに家賃500万以上払うなら戸建て買っちゃおうと思い切りました!
都内の1DKの築40年家賃10万のマンションに住んでいましたが子どもはいい環境で育ててあげたいなと思い私が田舎出身てこともあり郊外の広々とした家で満足しています😂
ただ子どもができてからだとほんとに引っ越し大変でした😂

神田ッツェル松茸ッツォ🚶♀️朝散歩
マンション希望なんでしょうか??
都内の場所にもよりますが、私の住んでいる地域ではマンションの方が狭いのに高いので戸建てにしました!

R♡Nmama
1ヶ月前まで
子供不可のマンションに住んでました🙂🙌
子供が産まれるので
子供可のマンションに引っ越しました🙂🙌
賃貸〜賃貸です😌
住んでる地域柄
戸建ても、分譲マンションも
土地が無いので
探すのが難しいしです😣💦
子供が小学生になるまでには
どちらか買う予定です😊🙌
オリンピックが始まる前より
終わった後の方が
買い時みたいなので
買うなら終わった後の方がいい思いますよ🤔

退会ユーザー
社宅の空き待ちが何ヶ月〜何年かと社宅の家賃がいくらなのかにもよるかもしれません。
我が家の場合24〜29歳まで社宅に住んで2人出産、30歳を機にマイホームを建てました。
社宅の家賃は駐車場込みで2万でしたので、6年間お金を貯めました。
もし社宅が空きそうにない、家賃がマンションのローンとそう変わらないのであれば購入してもいいと思います。

YU0123
今社宅に住んでますが最近都内の建売戸建を契約しました〜!社宅は格安なので悩みもありましたが、2人目生まれる前に生活基盤を安定させたい、将来買うなら早い方が良いか〜という思いと最終的には気に入った物件を見つけたので!確かに今高いですが、少なくとも都内はこれから数年で大幅に下がるとは思いにくいし、きっと物件価格が下がる頃には金利も上がって減税も無くなる可能性もあるし、経済理論的にも誰かだけ損することは無いよなぁと思って買っちゃいました!(^^)ちなみに車好きなのでマンションだと管理費プラス駐車場代が高い&狭いのに高いのが納得できず、色々見てるうちに建売になりましたー!
ひい
私25歳で年齢も近いのでとても参考になりました!ありがとうございます!