

1姫1王子
普通ですよ。
そのうち昼夜逆転がなおります。

なあち
スワドルミーとか使ってもダメかな?
おしゃぶりとか👶✨
母乳だったらおしゃぶり嫌がるかもしれないけど💦
横向きが好きな赤ちゃんとか、
赤ちゃんが好きな音(アプリとかYouTubeにあり)聞かせたり🙂
-
はるな
おしゃぶりで今落ち着きました。
日中はあまりグズらず寝てるんですが何故か0時から8時くらいまでぐずるんです。
スワドルミーってなんですか?
明日はバウンサーで寝かせてみます。- 8月22日

さすけ
普通といえば普通ですかね💦
まだ昼夜の区別がついてないから夜中でも寝ないんですよね😱
誰か少しの時間でもはるなさんの代わりに見てくれる人はいないですか?
-
はるな
8時に母が起きて別の部屋で見てくれます。
夜中は私が見てますが夜泣きが長く毎日のことで何か別なことが原因かと思いました。- 8月22日
-
さすけ
お母さんが見てくれてる間に少しでも寝れますね💦
うちの子も夜中寝なくて寝なくて😭
お包みとかしましたか?結構落ち着いてくれます😊
何か別なことが原因じゃなくて、まだだ生まれたばっかりでママに甘えてたくてグズグズしちゃってるんだと思います😊- 8月22日
-
はるな
おひな巻き試したんですが足バタバタがすごくてあんまり意味なかったです💧
長袖を昨日から半袖に変えたんですがそれからグズグズはあんまりなくなりました❗️- 8月24日

こんだ
1ヶ月くらいから目が少しずつ
見えるようになり、
だんだん昼夜の区別ついてきます!
-
はるな
里帰りが1カ月なので帰った後が不安です。
- 8月22日

RK
うちもありましたよ。何してもダメで理由もわからず困り果てました。でも疲れるので添い乳したり抱っこしたまま寝てました。でもある日突然2、3時間寝るようになりました!ママのイライラや寝たい感じそのまま伝わると母に言われましたが、根気との戦いですかね。昼間にいっぱい寝て夜に備えてください。しんどいのは今だけです!頑張ってください•ᴗ•
-
はるな
少し放置したらおしゃぶりで寝てくれました。
毎日抱っこして腰が痛いです。
お昼にたくさん寝たいのですが姪っ子(1歳6カ月)に邪魔されます。
根気ですよねぇ(T . T)- 8月22日

shimamama
0歳児は宇宙人ですもんね😱
私も毎日眠くて授乳しながら唸っていた記憶があります(^^;
赤ちゃんはこの世界に生まれてきて
不安でいっぱい
しかも眠るのも下手っぴなんですよね
だから、寝られないのもわかるなと。
守ってくれてた羊水がなくて
暑い寒いもコントロールできないし
あんなにザワザワと毎日聞こえていた胎内の雑音も聞こえなくなって
音がない世界も不安要素いっぱい。
だからおなかのなかにいたときのような姿勢が落ち着きやすいそうですね。
おくるみのお雛巻きは効果があるみたいです。
うちの子は、窮屈なのが嫌みたいでいやがりましたけど(^^;
そのうち上手に色々とできるようになります。
0ヶ月目は記憶にないくらい大変で
長~~~い1ヶ月でした💦
3ヶ月過ぎたらちょっと楽になります。
5ヶ月すぎれば、更に楽になります。(違う辛さが出てきますが)
ええーーー
けっこうあるわぁΣ(´□`;)と思いますが、わりとあっという間です。
今がとても辛い時期なので
頼れる人には思い切り頼ってください
周りにいなければ
自治体に相談すると助けてもらえます
保険センターに電話すると
担当の人が丁寧に対応してくれます
じゃないと
ほんとに自分が潰れます
で、赤ちゃんに影響します(>_<)
赤ちゃんのためにも
自分を大事にしてくださいね。
-
はるな
毎日試行錯誤の日々です。
本当自分が潰れないように周りに助けてを訴えています。頼れるところがあれば甘えまくります。私が元気なことが赤ちゃんにとっても大事なことですからね。今だけと割り切って頑張ります。
暖かいお言葉ありがとうございました😊- 8月23日

りんご
初めはそんなものみたいです。お包みとかやってダメなら、起きている時間❗️と思って寝かせるのではなく機嫌よく遊べるぐらいして諦めます。うちは、毎日朝日に当てて、日中はくすぐったり話しかけたり眠くなってグズグズ言うまで遊んで、夕方はお風呂入って授乳したらおくるみに包んで、を毎日繰り返していたら半月ぐらいで落ち着きました。
-
はるな
私も最初は夜は起きて赤ちゃんの世話をするものと割り切ってましたけどこれが毎日だと無理がきかなくなってました。
毎日試行錯誤して育児頑張ります。
里帰り後のことを考えると大変ですけど無理ならまた実家に帰ろうと思います。- 8月23日

ℳ
うちもそうですよ👶
グズグズ
ギャン泣き(;_;)
つらいですよね…
なにしても泣き止まないし
寝てくれないから
どーしていいかわからず…
一緒になって
泣いたこともあります。
でも赤ちゃんは
お腹の外に出てきて
不安なんですよ(;_;)
だからいつも
大丈夫だよー♡
そばにいるよー♡
って声かけてます!
でも心に余裕がないと
イライラもするし
疲れちゃいますよね(;_;)
-
はるな
私も今朝は泣きそうになりました。なんとか7時まで頑張り母に預けて14時まで寝ました。
心の余裕がないとイライラしちゃいますよね。極力周りの人に頼って育児頑張ります。- 8月23日
-
はるな
かわいい女の子ですね😍
- 8月23日
-
ℳ
今、
まさに
ギャン泣きと
戦い中でした(笑)
でも布団におろしたら
泣くんだろーなー(;_;)
はるなさんちも
かわいい女の子なんですね🎀
はるなさんちの
赤ちゃんは
今、ねんね中ですか?♡- 8月23日
-
はるな
今日も育児お疲れ様です(╹◡╹)♡
布団に下ろすと泣きますよね(汗)
毎夜、その繰り返しで疲れ果てますよね(T . T)
うちは今ぐずりだしましたヽ( ̄д ̄;)ノ=3今日は日中起きてたせいか比較的楽な方です!- 8月23日
-
ℳ
はるなさんも
おつかれさまです♡
なにが
気にくわないんだか
今日は
ギャーギャーすごい😞😭
寝ても
すぐミルクの時間が
きちゃうし…👶💦
やっぱ昼間起きてると
夜寝てくれるのかな🙄💤- 8月23日
-
はるな
暑いのか寒いのか寂しいのかお腹がすいてるのかオムツが気持ち悪いのかげっぷがでなくてくるしいのか確かめても泣き止まないですよね(~_~;)
全部やってダメなら泣かせて疲れさせるとか寝ちゃうっていうのもありかもですね
今ミルク100ml飲ませましたがグズグズしてます💦- 8月23日
-
ℳ
確かに~(;_;)
なにやってもだめだと
どしたの~?
ってこっちも
泣きたくなる😂😭
泣かせて疲れさせて
寝てくれるのかな?(笑)
この前、
泣いてたら
隣んちに壁ドンって
されたんで…
またされるかと思うと
ひやひやです💦
アパートだと
気つかいます(;_;)
はるなさんのやつ、
ベビちゃんの
写真になってる♡
かわいい(*^^*)💓💖- 8月23日
-
はるな
泣きたくなりますよね(T . T)かわいいから耐えられるけど、、、
たぶんアパート帰ったら精神崩壊するかも💦
疲れて寝るかはわからないです(笑)
アパートだと夜泣きが響きますね(^◇^;)下の階の子の声がよく聞こえますよ
でも子供だからしょうがないし、我慢して欲しいですね💦
プロフ出産前のだったんで変えました(*^o^*)- 8月23日

ℳ
おはよーこざいます🐤🌻
アパート帰ったら
1人で
やらなきゃですもんね😭
今は
おかあさんに甘えて
頼ってください♡
あたしも
おかあさんが来たときは
甘えて任せちゃいます!(笑)
アパートだと
本当泣かれると
近所迷惑かなー?
とか考えちゃいます😂😂
隣んちだって
夜中、大勢で呑んでて
すごいうるさいのに
こっちだけ悪者?
ってかんじで
むかつきます😒💢
はるなさんベビちゃんは
寝てくれたかな?💤
今日もがんばりましょう🐥💛
-
はるな
こんばんは😄
今朝はよく寝てくれて朝4時間➕昼4時間寝られました(*^▽^*)
みーちゃんさんは寝られましたか?
私は今家事すべてお任せで甘えまくってます♡
アパート帰ったら最低限の家事だけしてあとは適当にやります(笑)
アパートだと気遣いますよね💧
隣の人自分勝手ですね⤵︎
独身の人だとなかなか子持ちの気持ちはわからないでしょうから(-。-;
うちは大家なのでクレームがきても大丈夫なんですが壁が薄いので旦那が起きちゃうのが心配ですね(~_~;)
お仕事あるから夜は起こしたくないので(>_<)
今日もべびちゃん寝てくれるといいな👀って打ったら起きました😱
今日もお互い頑張りましょうね💓- 8月24日
-
ℳ
こんばんは⭐
あたしも
お返事返そうとしたら
起きました👶💦(笑)
ですね♡
最低限の家事だけで
あとは育児に慣れるまで
適当でいいと思います♡
はるなさんち
大家さんなんですね!
すごい(*^^*)
旦那が起きちゃうのは
かわいそうですよね!
うちも最初の頃は
泣き声で起きてましたが
今ではギャン泣きしてても
爆睡です(笑)
慣れちゃうもんなんですかね!
(笑)
こーやって
少しでも
話せる人がいると
少しラクな気持ちに
なりますよね😂😂- 8月24日
-
はるな
今日もべびちゃんまだ起きてます💧
グズグズしてないだけましですけど早く寝てくれると嬉しいなぁ😂
みーちゃんさんはどうですか?
夜中に起きてるのが自分だけじゃないって思うと気が楽ですよね。
ただ今日は台風の風がうるさくて寝づらいですね⤵︎
はい♡家事は適当にします♡
旦那さん爆睡ですか(笑)すごいですね🙄
うちの旦那もなれるといいなぁ😧- 8月24日
-
ℳ
ミルクあげて
今、寝てくれました🙌💛
はるなさんちは
起きてるんですね👶🎀
グズってないだけ
マシだけど
早く寝てほしいですよね😂
はるなさんも
少し
横になりたいですもんね💤
やっぱ新生児のときが
1番大変なのかも🤔
新生児のときよりは
ギャン泣きも
マシになった気がします🙄
はるなさんの旦那さんは
神経質ですか?
うちは泣いてても爆睡😪💣
まったく起きません(笑)
台風のせいで
風もすごいし
雨の音もすごい😲💦- 8月24日
-
はるな
今だにグズグズしてて寝ません💧
抱っこして寝かしつけても置くとおきますね😱
今日も朝までコースかもしれません😪
やはり1カ月たつと楽になるんですか?早く楽したいです(笑)
あ、、また起きた😧
うちの旦那は神経質じゃないです。
あまりにも起こしちゃうなら耳栓必須ですね✌️
台風少しましになったかな?- 8月24日
-
ℳ
グズグズしてるんですね🐤💦
確かに😞😞
抱っこして寝ても
おろすと
なにかを察知したかのよーに
すぐ起きますよね(笑)
背中スイッチ🐥🌻
そこからまた1から
抱っこして
寝かしつけるの
本当大変…(;_;)
ずーっと抱っこも
疲れますよね…(;_;)
そーですね♪
新生児のときよりは
マシになった気がします🤔
あ、
耳栓いーかもですね♡
台風少し
落ち着きましたね➰🌀- 8月24日
コメント