
コメント

さや
私も下の子が生後8ヶ月まで完全添い乳でした!でも夜中頻繁に起きて添い乳するのと姿勢を変えられなくなったことがやめるきっかけでした。それからは必ず座って授乳に切り替えましたが、やはり3〜4回起きて授乳してました。10ヶ月の終わり頃から夜中1時間毎に起きる日もあり、さすがに親子とも寝不足でつい先日断乳しました。
私が出産した産院では添い乳はママにもベビーにも最高の寝かせ方!と言われていたし、私自身三人育ててきて眠りが浅くなるのは覚悟の上でした。実際親も楽でしたしね。下の子の泣き声で上の子が起きてしまう心配もありなかなか添い乳がやめられないでいましたが、やめてみると意外とあっさりやめられるものです。
さや
お返事ありがとうございます!もう断乳したのですね!断乳は日中もですか?夜中泣いたときは抱っこですか?それともトントン?あと、お茶など飲ませるんですか?
上の子は完ミだったしどうだったか忘れまして(>_<)
色々聞いてすみません😣
さや
お返事遅くなりました!断乳は日中間、夜間とも一気にやめました。お陰で人生初の乳腺炎に(笑)
夜間も泣いたときは私が仰向けに寝ているお腹によじ登ってきて、背中をトントンしたら寝るといったかんじです。お茶は飲ませていません。
うちも三人育てましたが、忘れていることだらけで毎回悩みますね(笑)そうやって母も子も成長していくのだなーと実感しております。