※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

子供が夜中に泣いて起きることがありますが、ミルクを飲ませるとすぐに寝ます。夜泣きとは、ミルクをあげても泣き止まないことを指すのでしょうか?他の方の夜泣き経験について知りたいです。

うちの子、夜中は少し泣いて起きますがオムツ変えてミルク飲ませるとすぐに寝ます。
よく、「夜泣きする?」って聞かれますが夜泣きってミルクあげても泣き止まなかったりする事を言うのでしょうか?それとも一度泣いて起きればそれは夜泣きになるんですか?
「うちの子夜泣きがひどくて」って言う方いますけどうちはひどいと思ったことがないので、みなさんはどんな夜泣きを経験されてるのかなと思いまして、教えてくださると嬉しいです(^_^)

コメント

むっく

2ヶ月だとまだ夜泣きじゃないと思いますよ!
お腹が空いてたりで起きるだけなので😊

5ヶ月位から始まると思います。泣いていて何をしても泣き止まないんです💦

おかわり姫

うちの子も同じような感じです
(`・ω・ ;)
起きても泣かないので
私が寝ててお母さんに起こされること多々あります(;´Д`)
本格的なのは6ヶ月すぎてからとか聞きます。

まゆ

2ヶ月で夜泣きはしません
もっと大きくなってからです

夜泣きはミルクあげても、抱っこしてもオムツ替えても何しても泣き止まない感じ
1日数回~10回以上、終わりがわからないギャン泣きでしたよ笑

ママリ

ちこちこちゃんサンのベビちゃんは、夜泣きっては言わないですね。何しても泣き止まず気づけば朝に…特に理由が無くグズって泣いているのが夜泣きって言うのかな。😀