※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なのはな
子育て・グッズ

夜中のミルクをあげなくするのって、いつくらいにした方がいいんですかね?

夜中のミルクをあげなくするのって、いつくらいにした方がいいんですかね?

コメント

ママリ

うちは3ヶ月から夜中起きなかったのでそれからずっと夜中のミルクはなしです💡
まだ起きるなら飲ませていいと思いますよ!

  • なのはな

    なのはな

    ありがとうございます❤️
    いつ頃からやめさせた方がいいんですか?

    • 8月22日
  • ママリ

    ママリ

    1歳くらいまで待ってもいいし、断乳のタイミングでやめてもいいですし😊
    歯がたくさん生えてるなら1歳前にやめてもいいかもしれません💡

    • 8月22日
  • なのはな

    なのはな

    ありがとうございます❤️

    • 8月22日
はじめてのママリ🔰

今も夜中に起こしてミルクをあげているということですか?

  • なのはな

    なのはな

    起きるのであげてます!

    • 8月22日
ぶーたん

息子は1歳前まであげてました💦
その後も夜中に目が覚めることが多かったんですが、麦茶で何とかしのぎました!

  • なのはな

    なのはな

    ありがとうございます❤️

    • 8月22日
げーまー(27)

3ヶ月ぐらいから朝まで寝るようになって
そこからはミルクあげてないです!

  • なのはな

    なのはな

    いいですね😮
    いつからやめた方がいいのかな🙄

    • 8月22日
R

ご飯をしっかり食べてくれるようになったら やめた方がいいんですかね? お腹一杯で寝たら朝まで寝る事が増えてくるのかな?と思います😊

娘達はご飯あまりだったからか、
1歳頃まで(次女は1歳3ヶ月まで)夜中起きて
お茶や白湯、おしゃぶりでもダメなときがあって
ミルクあげたら満足して寝てました。
1歳頃からやっと朝まで寝るようになり
自然と夜中のミルクなくなりました😊

答えになってなくてすいません😅

  • なのはな

    なのはな

    ありがとうございます❤️
    今日は5時半にミルクあげました。
    これが続けば夜間断乳と言うのでしょうか?
    歯が生えてくると虫歯になりやすからやめたほうがいいと言いますもんね🙄

    • 8月22日
まり

うちは結構体重があったので、4ヶ月ぐらいの時に検診で、もう夜中はミルクあげなくていいよーと言われました!
あげずに抱っこしたり、トントンしたりしてたら、飲まずに寝るようになりました!
極度に体重が少ないとかなければ夜間断乳という感じであげなくても大丈夫だと思います🙆‍♀️
あげるのやめたら朝まで寝るようになりました!

  • なのはな

    なのはな

    ありがとうございます❤️
    体重は7,5キロあります。
    今日は今(5時半)ミルクあげました😊
    これが続けば夜間断乳言うのでしょうか?

    • 8月22日