
妊娠は早かったけど、夫がいなくなり、子育ては1人。他のお母さんたちと比べて自分を責めてしまう。産むしかないけど、辛い。
不妊治療をしてる人もいて妊活頑張ってる人もいるのに私は有難い事にすぐ授かれたのに…
旦那がいなくなって出産も子育ても全部1人でやらなきゃいけない、子供の事は全部自分1人で決めなきゃいけない。
産婦人科にいるお母さん達はみんな幸せそうなのに、私は赤ちゃんの事を重荷に思ってしまう。
親の都合なのにごめんねって思う。
産むしかないんだけど辛いなー。
家族3人で普通の家庭を築いていくはずだったのにな。
- K.A♡0526(6歳)
コメント

にゃにゃん
私もおなじような状態です。
楽しみにしてた出産も育児も今は先が見えないです。
旦那さんとは離婚されたんですか?

はるえ
いとこも、友達も未婚のシングルです。ですが、彼女には、親がいます。
親と一緒に住んでいて、幸せそうです。義家族との関わりがないのが
メリットだそうです。
-
K.A♡0526
コメントありがとうございます。
私も実家に帰ってきて住まわせてもらっているのですが突然すぎて有り難みをまだ感じられないのです。
実家に置いて貰ってるだけでも有難いですよね。- 8月22日
-
はるえ
ですね。
伯母は、伯父と死別しました。
ですが、伯母の姉に助けてもらったそうです。そして、いとこ達を育てたそうです。伯母は大阪に住んでいますが、祖母が岡山に住んでいて、帰れなくて。ですが、
その後、伯母は、再婚しました。
帰る家があり、安心とは思います。- 8月22日
-
K.A♡0526
そうですよね。
住む所があるだけで有難いですね。
頑張ります。- 8月22日

エビコ
私は未婚のシングルマザーですが、たまに子供に対して親の都合でごめんねと思うのですが、この子がいるから頑張れるんですよね。
可愛くて仕方ないです。
私は自分の両親はいませんが、兄弟や親戚に助けてもらってます。
あずささんのこと応援してますよ!
-
K.A♡0526
コメントありがとうございます。
私は元々子供が好きではないんです。
なので可愛がれるか心配で…
私は両親がいるだけでも恵まれてると思わなければいけないですね!
ありがとうございます!- 8月22日
-
エビコ
私の友人でも元々子供は好きではなかったんですが、自分の子は可愛いと言ってましたよ( ¨̮ )
ご両親も孫が出来たことを喜んでると思いますよ(´∇`)
じーじとばーばにもたくさん可愛がられると思いますよ!- 8月22日
-
K.A♡0526
子供が産まれて変われるといいのですが…
兄弟も姪っ子達もみんな楽しみにしてくれてるのでどうにか頑張らないとですね!- 8月22日

mayumi
励ましにならないかもしれませんが旦那さんはきっと見守っていると思います!!でも、辛いですよね、、、
-
K.A♡0526
コメントありがとうございます!
息子が産まれて明日で2ヶ月になるんですが本当にこの子を産んで残してくれて良かったと思えるようになりました!
辛いのは変わりないですが産む前よりは前向きになれています。
ありがとうございます!- 12月20日
-
mayumi
良かったです💕
お子さんと奥さんをずっと見守ってくれてると思います!!意外と近くにいるかもしれません☺️♥️- 12月20日
K.A♡0526
コメントありがとうございます。
離婚だったら良かったのですが死別です。
毎日生きるので精一杯です…
にゃにゃん
本当にごめんなさい。つらいことを聞いてしまいました。同じような状況とか言ってしまってごめんなさい。
K.A♡0526
いえ、書いてなかった私も悪いので…。
離婚もお辛いですよね。
頑張って子供を育てるしかないですよね!