
つわりがピークで夜中に起きてしまい、睡眠不足が続いています。朝も辛く、しんどい状況です。乗り越える方法を教えてください。
最近、つわりがピークになってきていて、
夜遅くて眠たくても、なんかが食べたくて気持ち悪くなってきてしまい、夜寝るのが遅くなってしまいます。
夜中には尿意で起きるので、合計で5時間ぐらい寝れたらいい方なんです。
朝も早いのに起きるのが辛くなってきていて、
もう本当にしんどいです。
どうやったら乗り越えられますか??💦
もう毎日しんどすぎて、一日中クラクラしたりだるさがあって悪循環すぎるので、アドバイスほしいです。
- ゆきまる(4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

まま
つわりつらいですよね😭
わたしも夜中は頻尿で2時間おきにトイレ行ってました😅
食べづわりだったのでご飯を小分けにして1日4.5回食べたりしてました
それでも空腹でねれないときは味噌汁とかこんにゃくゼリーなどカロリー低いの意識して食べてました!
仕事してて眠気が強いときは昼休みに少し横にならせてもらって休んでました。
つわりつらいけど終わりはきます!

たぁ
グミやラムネなど軽くつまめるものを常備するのはどうですか?
私もつわりがきつかったときは常に持ってました。
人にもよりますが、5.6ヶ月で落ち着く人は多いです!
少しの辛抱!
あと、お仕事もしされていないなら
お昼寝小まめに取れるときに取る。
寝れなくても、横になってると知らぬ間に寝てることもあります。
-
ゆきまる
最近は仕事中飴を口に入れてるんですが、それもそろそろ飽きてきてしまって、次を探してる途中です💦
あと数週間で去ってくれることを祈ります😭
仕事柄、休憩中がなかなかうるさくて、あまり寝れないですが、時々いつの間にか寝てることはあります。
起きた時の現実感にいつもやられてます。。笑- 8月21日
-
たぁ
お仕事されてると辛いですね💦
しかも、妊娠初期〜中期の眠気が私は酷かったので家事が終わると寝てました。まぁ張り止めとか飲んでたので横になるようお医者さんからも言われてたのもありましたが…
育休入るまでキツイですね😥
グミは私結構 大活躍でしたよー‼︎
ただ、知らぬ間に種類が増え過ぎてて
開けてるのも忘れてて、結局あげたりもしましたがー笑- 8月22日
-
ゆきまる
仕事やからって気持ちになると動けるんですが、家に帰ると一気に疲れが来て、何にもできないです😅
グミは最近ちょっと買って食べてます!
買いすぎてもまた好みが変わりそうやなーと3個ほど置いてます😁- 8月22日

みみ
私も未だに3、4時間しか眠れてないです😩つわり辛いですよね。
私は気合いで眠りについてますが、枕元に何か食べ物を置いておくっていうのをよく聞きますね💡食後は口の中が気持ち悪くて私には合ってないのですが、試す価値はあるかなと。
つわりってただ耐えるしかないですもんね・・・でもピークが過ぎたら後は終わっていくだけですよ!とにかく1日1日を頑張りましょうね😭😭
-
ゆきまる
睡眠時間が短いと本当に辛いですよね💦
枕もとに、一応飴をおいてるんですが、最近飽きてきてしまって、最近は冷蔵庫からあさくってたべてます😓
今のこれを耐えればいつか終わりが来る、、、。早く終わることを祈って頑張ります😭
みみさんも、長く寝られるようになればいいですね(><)- 8月21日

ハル
私も今つわりピークです💦
ただでさえ眠れないのにうとうとし始めると上の子が起きる、の繰り返しでほとんど寝れてません😂
眠れないの本当に辛いです😭
寝る前はホットミルクなど温かいもの飲んで寝てます⭐️
-
ゆきまる
小さなお子さんを育てながらなんてすごいですね!!!
上の子がまだまだ睡眠安定してない時期ですもんね💦
暖かいものを飲めばやっぱ寝やすいんですね!!
分かってても何故か冷たいものを欲しがる私です😭- 8月22日

退会ユーザー
はじめまして!
周期近いのでコメントさせてもらいました。
夜中の空腹の気持ち悪さわかります!
私は寝る前にゼリーとか食べやすくてお腹にたまるもの食べて寝てました。
そして夜中にトイレに起きるのもわかります〜💦
私は7〜8週くらいに毎日深夜3時くらいに目が覚めてトイレ行ってました。
今は落ち着きましたよ😊
「夜中に起きてしまうのが嫌だな」とか、
「よく眠れなかったらどうしよう」とか、
不安に思っているとストレスもたまるので、
もうしょうがない、と割り切った方が意外とラクですよ。アドバイスになってないですが💧
私もまだまだつわり中なので、しんどい時は家事お休みしたりして自分の体調優先してます😊
旦那様にしっかり体調のこととか伝えて協力してもらってくださいね。
クラクラするのは貧血ですかね?赤ちゃんに鉄分が送られているので母体は血流が増えても濃度は下がってるって聞きました。
私は1日分の鉄分が摂れるジュースを1日1本飲んだり、プルーン食べたりしてます😊
ご参考までに…😌💓
-
ゆきまる
週数近くて同じ境遇の方がいて、なんだか嬉しいです!!
前まで私もゼリーでした。最近は飴ちゃんなんですが、そろそろ飽きてきて困ってます😭
仕事に対して体調の不安が最近多すぎて、それがストレスになってるのかもしれないです。。
しんどくてもなかなか体を休められず、ついイライラしちゃってまして💦
旦那も伝えて入るものの、仕事が朝からでや夜遅くに帰ってくるので、あまり手伝ってもらえることがまだできてなくて😅
鉄分の取れそうなものを買ってみます!
沢山ありがとうございます!- 8月21日

ぽちまるママ
つわり大変ですよね😢
私も寝るとき気持ち悪くて、吐きつわりなのか食べつわりなのかも分からず、とりあえずバナナを切って冷やしたものを1口食べて寝てました!
寝るのも連続では寝れず、気持ち悪くて起きたり…
立ち仕事でクラクラして吐いて早退したり😭💦
とりあえず仕方ないと開き直って、1ヶ月休み何もしなかったです!
寝れる時に寝ればいい!
何か食べれる物を食べれればいい!
あとは旦那や家族に思ってる事を伝えて心の負担が減ると少し楽です!
無理や頑張る事をやめてゆっくり過ごすのがいいかなと私は思います🙇♂️
-
ゆきまる
吐いたりはないので大丈夫だと思ってましたが、吐けない気持ち悪さで、もう日に日にやられてます😭
バナナ良さそうですね。
フルーツは食べやすいので、もし買い物に行けたら買ってみます!
ちょっと体調優先で、仕事も休めるように相談してみようかなとも思ってます!- 8月21日
-
ぽちまるママ
吐けないのもとても辛いですね💦
私もしょっちゅう吐くわけではなかったので、吐かない日は…よし!栄養取れた!と思い込む事にしてました🙌
バナナは栄養もありますし、今だと梨とか桃も良さそうです!食感に飽きたら凍らせてました😆✨
仕事も是非相談してみて下さい!必ず終わりは来るので今だけは自分優先で過ごして下さい💓- 8月21日
-
ゆきまる
すごいですね!
もう毎日バス酔い、船酔い気分で、なかなかポジティブに考えられないです😭
フルーツは甘さと水分が取れるので、ほんまに最強やと思います✨
既に決まってるから無理とか言われそうですが、1度ゆってみます💦- 8月22日
ゆきまる
最近急にピークが来て、もうなんか、日々フラフラです(><)
ゼリーとかが食べすぎて飽きてしまって、、💦
最近はその時その時で食べたいものがバラバラすぎて、ないとイライラしちゃったりします😰
休憩時に横になって寝たりもするんですが、動くともうボーーっとしちゃいます。。笑
赤ちゃんのためと思いつつも早く終わってほしいです😭
まま
私もはじめの方は急にパン食べたい!焼き飯食べたい!ラーメン!
とかなってました😂
なかったらたまにコンビニ走ったりもしましたが途中から体重増加がヤバすぎてさすがにやめないと思ったのと子どものために我慢!と言い聞かせてカロリー高いのは我慢しました。
私も昼横になってもパソコンの前とか座ると目がしょぼしょぼしてやばーいって何回もなって同僚に起こしてー
って顔ペチペチとかしてもらってます😂
寝れないしお腹減るしトイレばっかりだし悪循環でしんどいですよね😭
ゆきまる
つわりも終わりに近づくと体重増えるんですね💦
私今食べたくてもちょっと食べたらいらなくなっちゃって、逆に体重減ってきてるんですけど、これは大丈夫なんでしょうか?!😰
パソコンは疲れそうですね💦
悪循環すぎて毎日「もーむりー」ってネガティブ大発動です。😂