
コメント

ペン子
嫌がったやつはしばらくやめましたよ😄
いつ食べられるようになるかわからないし、次の食材じゃんじゃんいっていいと思います!
嫌いなのあったらまたやめての繰り返しです💡

ハナハナ
お粥と混ぜてもダメですか?
-
ゆか
コメントありがとうございます!
お粥に混ぜたのですが、食べませんでした😢
すぐにばれてしまいました🙌😭- 8月21日

さき
市の学級で嫌いなものを無理に食べさせる必要はないと言われました。食べる事自体嫌いで苦痛になってしまったりしますし💦
娘は嫌いなものはパスして色々野菜を試してます🥕トマトとか酸味のものは口も開けてくれないので💦そのうち好きなものが見つかったりしましたよ〜^_^
でも案外少し間を置いて食べさせたら食べたりしてます。気分なのかな??😄あとはさつまいもとかにトマト混ぜちゃうと分からず食べたりします!
-
ゆか
コメントありがとうございます!
そうなのですね!
安心しました!
人参食べるとオエッと吐きたそうにするので、可哀想になってしまって😢☁︎
しばらくして、また人参に挑戦してみます!
他の食材に混ぜるといいとのことですが、まだバナナは早いと思いますか?
バナナに混ぜたら食べられるかな?といま思いました🤔💫- 8月21日
-
さき
多分10倍粥と人参しか口にした事がないなら、バナナ食べにくいと思います💦サラサラな液体状に近ければ近いほど飲み込みやすいので😁ある程度、野菜進めてからの方が良いかもですね!個人的には、大根とかキャベツが食べるのにクセがなくて調理もしやすいので使いやすいです。
- 8月21日
-
ゆか
バナナはドロッとしてるからなのですね、なるほど〜🤔
サラサラ食材を重点的に進めていってみます!
大根やキャベツ、大人の私からしたらなんだか意外です😮🙌
大根・キャベツ明日調達してきます!
ありがとうございます♡- 8月21日

OZ
おかゆに混ぜちゃうか、
なんならもうほかのお野菜やってみて
忘れた頃にもう一度チャレンジ!
-
ゆか
コメントありがとうございます!
お粥に混ぜたのですが、混ぜても食べませんでした😢🌪
違う食材に切り替えて、またいつか人参に挑戦してみます😃😜- 8月21日

bokenohana0620
人参嫌いなら3回食べたらおしまいにしてます。
葉っぱ系も我が家の娘は嫌いみたいだから適当に3日か4日やって一口でも食べたらその日はおしまいにしてます。
卵以外なら嫌がるなら無理して食べなくていいと思ってやってます。
何ならうちはお粥もあんまり好きじゃないからどうしても拒否されたら赤ちゃんせんべい渡して終了です。
いつかは食べるし、野菜のアレルギーは少ないし、たくさん食べないなら作る手間かからないから本人が食べたがるまでは無理強いはしてません。
-
ゆか
コメントありがとうございます!
参考になります😮✍🏻️
もう一回、挑戦してみようかな・・・
お粥に混ぜても食べなかったのですが、人参の割合を少なくしてやってみようと思いました!
食べないなら終わり!と割り切ることが大切なのかな🤔
そのくらいの心構えじゃないと、この先やっていけなさそうだと思いました🤣- 8月21日

まき
うちもほうれん草は無理なようで、ぺって吐き出しますー!
というか、お粥も好きじゃなさそうなので、ちょっと野菜と合わせて食べてます💦
なので、しばらくなしにしようと思います😅
今、人参、かぼちゃ、白菜、ほうれん草、お豆腐食べてます。
-
ゆか
コメントありがとうございます。
苦手ならその食材をしばらくお休みしてくのですね!
いま食べてる食材、参考になります☺️🙌- 8月22日
ゆか
コメントありがとうございます!
安心しました。
無理矢理食べさせるの、可哀想で😢
もうひとつ質問ですが、
明日たんぱく質に進めていいのでしょうか?😵
あいにく食べられそうな野菜(かぼちゃなど)を切らしていて、豆腐ならあるんです。
離乳食の本を見ると、野菜に慣れたらたんぱく質と書いてあります💦
人参以外の野菜をしばらく食べさせた方がいいのか迷ってます。
ペン子
無理に食べさせても食べないし、食べること事態をいやがっちゃうので違うのにした方がいいですよ😄
その状態でタンパク質はまだ早いかなと思います💦
私だったらもう少し野菜になれたらにしますね😣
ちなみにお豆腐も安いのは塩とか無駄なもの入ってるので、お子さんにそういうのはと気を付けるなら成分みた方がいいかもです💡
ゆか
アドバイスありがとうございます!!
野菜をもう少しマスターしてみます︎☺︎
お豆腐の注意点もありがとうございます!
安い豆腐買ってたので、離乳食の豆腐は成分を見て選ぶようにしてます😃