※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちー
子育て・グッズ

保育園では自分で遊ぶ姿が見られず、家ではほとんど抱っこされる。疲れるけど、一人で遊んでほしい。

保育園では、寝たり遊んだりしているみたいですが…家だとほとんど抱っこ😰
甘えているのかもしれないけど、ちょっと疲れる。
ひとり遊びしてくれないかな。

コメント

ふみ

Eテレとかは興味ない感じですか?

うちの子はもともとEテレ興味なし子でした。

そこで、いないいないばあとか、お母さんと一緒が始まったらめっちゃ笑顔で「わぁ!🤩」と言いながら、娘に「これはステキな番組なのよ。楽しいものなのよ」と歌ったりしながら繰り返し洗脳しました(笑)

今では番組始まると、娘の方が先に私の方を見て「わぁ🤩」って顔するので、慌てて私が「わぁ!」って言ってます💦

テレビ任せにはしたくないですが、ちょっといろいろしたいときに、録画したEテレ見てくれるとかなり助かります😅

  • ちー

    ちー

    テレビ付けてみますが、泣いているとダメなんです💦
    困りました😓

    • 8月21日
  • ふみ

    ふみ


    Eテレでもさすがに泣き止ます力はないですもんね😅

    うちはどうしてもぐずるときはオンブしてます。
    オンブのほうが抱っこよりは体の負担が少ないし、抱っこよりもやれる家事も増えるので😃

    • 8月21日
  • ちー

    ちー

    そうですよね(^^;

    やはりおんぶになりますよね💦
    ありがとうございます!

    • 8月21日