 
      
      体重増加や出産に関する不安を抱える初産婦です。先輩ママの体重増加や出産にかかる時間などの情報を知りたいと相談しています。食事制限や運動で対策を考えているそうです。
お世話になってます。
39w3d初産婦です。
太りすぎると子宮口あたりに
脂肪が付き難産になると聞きますが
私は今妊娠前に比べ14キロ太りました…。
同年代のママは体重増加を10キロまでに抑えていて短時間、よく言われる安産だった子ばかりです…。。
なので余計に出産への不安な気持ちや恐怖が大きくなっています。
①先輩ママ様がどれだけ体重増加したのか
②赤ちゃんの体重
③出産までの時間にどれくらいかかったのか
聞かせて頂きたいです。
出産までの間、出来るかぎり
食欲を抑え、スクワットや
お尻歩きなど頑張るつもりです。
厳しいご意見でも構いませんので
こんな私にカツと出産への
勇気、アドバイスをください((T_T))
- かなやんxx(9歳)
コメント
 
            こあり
あたしは1人目12キロ赤ちゃん3435グラム陣痛こなくて三日間促進剤打ってやっと産まれました!!
二人目6キロ赤ちゃん 3120グラム16時間かかりました!!
三人目5キロ赤ちゃん2890グラム10時間陣痛に耐えへその緒が首に三重になっていて緊急帝王切開になりました!!
安産の方がうらやましいですが出産はいつか終わりがきますから頑張ってください♪赤ちゃんも頑張って産まれてくるんですよー♪
 
            にゃんこ
1人目15キロ増、43週4日、促進剤で3日目に出産。3252グラム
2人目13キロ増、39週、陣発から12時間で出産。3282グラム
3人目15キロ強増。破水で入院。陣発につながらず予定日前日に促進剤使用で5時間半で出産。3574グラム
2人目からは会陰切開はしてません。
陣痛が始まって、可能ならば陣痛の最中に腰を横に振ると早く進むらしいですよ♡3人目の時に助産師さんに教えてもらって実践してました。腰を振りだしてからはお産が早く進みました⑅◡̈*
出産なんて人それぞれですよ♡
食欲は…笑 体力勝負なのでキチンと食べましょうね。
スクワットなど体を動かす事は陣痛が来た時に体力がついててすごくいいと思います(•̤̀ᵕ•̤́๑)ᵒᵏᵎᵎᵎᵎ
大丈夫!乗り越えた後は幸せが待ってるよ!⑅◡̈*
- 
                                    かなやんxx 
 ご回答ありがとうございます!
 
 3人のお子さまを3000グラム越えで出産、すごいです!
 まだ未知の経験ではらはら
 してる毎日です!
 そうなんですね!腰横に振ると
 早く進むと初めて聞きました!
 貴重な情報ありがとうございます!予定日まであと2日…
 陣痛らしきものが迫ってきたら
 腰ふりふりします!!❤
 
 乗り越えた後の幸せ😃💕
 味わえるように赤ちゃんとふたりで頑張りたいと思います!❤
 
 ありがとうございました!- 12月13日
 
 
            こあり
追加♪
1人目を産んだ日におんなじ日に産まれた子のままさんは15キロ太ったのに初産婦さんで三時間とゆー安産でしたよ♪
 
            さき(*^^*)
7キロ増えて
赤ちゃんは3,800グラムで
産まれるまで36時間かかりました!
今現在は16キロ増えてます(´д`|||)
次はどうなるのかわからないですが
私も食事と運動を今頑張ってます!
お互いに頑張りましょうね(*^^*)
- 
                                    かなやんxx 
 おひとり目の赤ちゃん3800グラム!大きかったんですね!❤
 36時間…と聞くと壮絶ですが
 無事に産まれてくれれば
 いいですよね!!
 
 今回は16キロ増とのこと…
 先生からの指導とかありませんか?(>_<)
 
 あとマタニティ生活も少しですね(>_<)頑張りましょうね(^○^)♪
 
 ご回答ありがとうございました!❤- 12月12日
 
 
            なちゃん(*´꒳`*)
こんにちは!23さいですヾ(●´∇`●)ノ
私は41㌔だったのが53㌔になり12㌔増加しました(笑)
赤ちゃんは3504gでとても
大きかったですが6時間ほどで
産まれました(●´ω`●)
とりあえず私は八月だったので産まれる直前までお祭りに行ったりしていて動いていました!
寒くなっているので
身体を冷やさずに気をつけて過ごしてください♪♪
- 
                                    かなやんxx 
 同い年ですね!!❤
 12キロ増で赤ちゃん3500グラム越え!!
 それでも6時間ほどで産まれてくれたんですねー!❤
 
 やっぱり動くのがいいんでしょうね(>_<)
 今はお祭りは行けないのでイルミネーションなどで
 動いてみたいと思います!❤
 
 ご回答ありがとうございました!(^○^)- 12月12日
 
- 
                                    なちゃん(*´꒳`*) もうすぐ赤ちゃんに会えますねヾ(●´∇`●)ノ 
 寒いですのでイルミネーション見に行く時はあったかくして行ってください(●´ω`●)- 12月12日
 
 
            a
はじめまして(・∀・)
私は妊娠中に+17キロでした(笑)
予定日からは6日遅れたけど、陣痛きてから3時間半の安産でしたよ*\(^o^)/*
子供は3478gで大きめでした⍢⃝
- 
                                    かなやんxx 
 +17キロで3000グラム越え
 三時間半スピード安産なんですね!!
 太りすぎると難産になると
 思い込んでいたので
 少し気持ちが楽になりました!
 人によるのでしょうが…
 
 どんな出産になっても
 赤ちゃんと一緒にふたりで
 頑張ります!❤
 
 ご回答ありがとうございます!❤- 12月12日
 
 
            るるな
私は13キロ増加しましたが、わりかし安産だったと思います。おしるしきた翌日の夕方から陣痛が始まり、そのまま夜中に出産しました。分娩台にのぼるころには赤ちゃん大分下がってきてて髪の毛見えてたみたいです。陣痛8時間、分娩台で30分くらいでした。赤ちゃんは2900グラムぴったりです(*^^*)
私は里帰りでしたが、里帰り前の病院は体重は言われたことなかったですが、出産した産院の先生は体重増加に厳しい先生で、健診ごとに次痩せてくるように言われ、体重増加のスタンプ押されてましたよ(^^;;ちなみに一回も痩せてません(笑)
お産は人によっても違いますし、そんなに気を張らなくてもいいと思いますよ(*^^*)私の友人はほとんど帝王切開や促進剤使用だったので、自然に陣痛が始まって私はあたふたしました。生まれてからゆっくりご飯も食べれないので、今ご飯をゆっくり味わうのがおすすめです。
- 
                                    かなやんxx 
 陣痛8時間、分娩台30分 ゚ ゚ ( Д )!!分娩台からスピード出産だったのですね!❤
 
 体重増加厳しい先生は厳しいですよね…
 私の病院は助産師さんに
 太りすぎると子宮口に脂肪がついて自分が大変なんだからね!と検診の度に言われています( ;∀;)笑
 
 家族にも色々制限するように
 言われているので
 ご飯をゆっくり味わうのが
 おすすめと言われてすごく
 喜んでいる自分がいます!笑
 
 アドバイスありがとうございます!❤- 12月12日
 
 
            りんご2
私は15kg太りました。
なので、赤ちゃんも大きく育っちゃってるので、体重管理には気をつけてと散々お医者さんから言われていました。
赤ちゃんは、3690gで産まれました(^_^)
前駆陣痛やおしるしもなく、12時30分に破水をし、入院をして陣痛がきたのが17時頃でその4時間30分後位に産まれました(^_^)
初産にしては、早い出産だったみたいです。
周りからは、赤ちゃん大きくて大変だったでしょ、と良く言われますが、我が子に会えた瞬間大変だった気持ちは何処かに飛んで行ってしまいました(*^_^*)
大きく産まれた方が育てるのは楽だよとも言われるので、赤ちゃんが大きくても心配する事はないと思います(*^_^*)
- 
                                    かなやんxx 
 ご回答ありがとうございます!
 
 やはり体重増えると赤ちゃんも
 大きく育っちゃうんですよね。。
 現在3200グラムでまだあと1週間はかかると言われたので
 3500グラム越えるのでは?と
 不安な毎日ですが
 赤ちゃんが大きく産まれるのは
 良いことですよね!❤
 大きく元気に生まれてくれれば
 それでいい!と思えました(>_<)❤
 
 ありがとうございました♪(^○^)- 12月12日
 
 
            にこちゃん
はじめまして*\(^o^)/*
同い年かなと思い
コメントさせていただきます🙆
わたしも妊娠前より
トータル14キロ増えましたよ!笑
ですが分娩室にいってから
5時間半の安産でしたし
先生からはなにも注意されませんでした🤗
子供は3204gで産まれましたよ😊
周りが10キロしか増えてないと
気にする気持ちすごいわかりますが
周りは周り自分は自分でいいと思います!
むしろ運動しようと
積極的でいいと思いますよ😊
元気なお子さん産んでくださいね♡
- 
                                    かなやんxx 回答ありがとうございます! 
 14キロ増、赤ちゃんも3200グラム越えで5時間半の安産だったんですね❤しかも12月6日出産とのこと!おめでとうございます❤❤
 
 周りがみんなそうだし
 家族からも食べてたら怒られるし…でめっちゃ気にしてたんですが周りは周りですよね!!
 ちょっと楽になりました❤
 
 安産菌いただきます♪(^○^)
 
 ご回答ありがとうございました!!- 12月13日
 
 
            きゅぴ
私も39週ですー☆
私は一人目のとき15キロ増えした(^^;
でも、子供は3442㌘と大きかったのに7時間半で産まれましたよ(^ー^)
今、二人目予定日5日前ですが、懲りずにまた同じくらい増えてます(^^;
お互いもうすぐですね♪
きっと大丈夫って信じてがんばりましょ(*^-^*)
- 
                                    かなやんxx ご回答ありがとうございます! 
 同じ39週♪赤ちゃんに会えるまでもうすぐですね❤
 15キロ増とのこと…
 ほぼ変わらない体重で
 赤ちゃんも大きくて
 7時間半は安産ですね!!
 お話聞けて心強いです(>_<)❤
 
 ふたりめだともっと短い
 出産になりそうですね!!❤
 
 お互い頑張りましょうね(>_<)❤❤
 
 きゅぴさんの出産報告楽しみにしています♪(^○^)- 12月13日
 
 
            もこ
1人目のときですが、
私→年齢19歳、体重18㌔増加
赤ちゃん→2978g
トイレ行きたいなぁ...くらいの痛みから約10時間の自然分娩で安産でした*'v')ノ゙
ちなみに分娩室に入って5分程で生まれました✿︎
- 
                                    かなやんxx 
 ご回答ありがとうございます!
 トイレ行きたいなーの痛みから10時間!
 しかも分娩室に入って5分は
 すごいですね!! ゚ ゚ ( Д )分娩室の時間、
 今まで聞いた中で最速です!
 
 予定日まであと2日になり
 不安でいっぱいですが
 人それぞれですし
 もこさんみたいに安産で
 産めればいーなー(>_<)
 
 赤ちゃんとふたりで頑張ります!ありがとうございました❤- 12月13日
 
- 
                                    かなやんxx 2度もすみません(>_<) 
 もこさんもおふたりめ
 39週目とのこと!!❤
 予定日近いですね!
 
 お互い頑張りましょうね(*>д<)❤- 12月13日
 
 
            ひまわりmammy
経産婦です(*^^*)
前は14キロ太りました!
1人目は3156g
破水からいきなりの本陣痛で二時間で全開、半時間で超安産で出産しましたよ(^o^)/
30キロとか太ったりすると妊娠中毒症が怖いし、もともとの体重がかなり重いと心配かと思いますが、普通の体型なら心配いらないと思いますよ。あんまり神経質になると気持ちがしんどくなっちゃいますし。
- 
                                    かなやんxx 
 ご回答ありがとうございます!
 おひとりめ超安産だったんですね(>_<)!❤同じ14キロ増加とのこと…これ以上増えないように管理します( ;∀;)♪
 
 たしかに気にしすぎると
 それがストレスになっちゃいますよね(>_<)
 
 予定日まであと2日まで
 来たので色々考えすぎず
 赤ちゃんとふたりで出産
 頑張りたいと思います!❤
 ひまわりmammyさんも
 そろそろですね❤❤
 また安産でありますように❤
 
 お互い頑張りましょう!(>_<)
 
 ありがとうございました!- 12月13日
 
 
   
  
かなやんxx
回答ありがとうございます!
1人目~3人目で体重管理方法
なにか変えられたんですか?(>_<)
へその緒が3重に首に巻かれてたって怖いですね(>_<)
お腹の中でたくさんくるくるして遊んでたのでしょうね(>_<)
たしかに安産の方が羨ましいです!が赤ちゃんも頑張って産まれてくると言うお言葉で
少し安心できました!
赤ちゃんも頑張ってくるのでどんなに長く時間がかかったり何かあっても一緒に頑張りたいと思います!❤ありがとうございます!❤
こあり
1人目で太りすぎて難産になったって病院でゆわれて(;゜0゜)
それで二人目のときに妊娠糖尿病になって血糖が上がるのが嫌で極力あまり食べずにいました(;゜∇゜)
かなやんxx
おふたり目の時に妊娠糖尿病(^^;
病名が診断されてしまうと
怖くて太れないですね( ;∀;)
ですがふたりめの赤ちゃんも
3000グラム越えて産まれてきてくれて安泰でしたね(>_<)❤
しっかり管理すると
+5キロまでに抑えられると
教えていただけたので
今の子はもう無理ですが…
ふたりめとかではしっかり
管理していきたいと思います!❤笑
こあり
赤ちゃんと二人で頑張ってください♪