※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゅな
子育て・グッズ

電子レンジでの消毒のメリットデメリットについて教えてください。

これ使われてる方居ますか?
どうでしょうか…
電子レンジで消毒って楽かなと
思い検討しているのですが
メリットデメリットあったら教えてください😣

コメント

ちさきち

現在ではありませんが、使ってました。
電子レンジの方が早く乾くし、薬液より経済的です。

  • ちゅな

    ちゅな

    この箱に書いてある消毒液というのは買い足してつかわなきゃないですよね?
    ただレンジにかけるだけじゃないんですね😅

    • 8月21日
  • ちさきち

    ちさきち

    薬液とレンジと両方使えますよ。
    レンジの時は薬液は必要ありません。

    • 8月21日
  • ちゅな

    ちゅな

    すみませんちゃんと
    見てませんでし( °꒫° )
    ありがとうございます😣

    • 8月21日
えーなん

これ使ってました!
状況や気分でレンジか薬液か選べるのがメリットでした!
私はそもそも滅菌する機会が少なかったのもありますが、デメリットは感じたことはありません!

  • ちゅな

    ちゅな

    選べるんですか😵
    薬液入れてレンジ…じゃないんですね😅

    • 8月21日
  • えーなん

    えーなん

    薬液消毒とレンジは別です!
    薬液消毒はいわゆるミルトンみたいな感じですね!

    • 8月21日
  • ちゅな

    ちゅな

    あ、2通り使えるんですね😣
    スイマセン見落としてました😵
    電子レンジ対応の哺乳瓶だったら
    使えるってことですよね?😣

    • 8月21日
  • えーなん

    えーなん

    そうですね!
    基本的に哺乳瓶は使い捨てとかじゃない限りはレンジでの滅菌は大丈夫なものが多いと思いますよ( ´∀`)
    頻繁に使う時は案外薬液が楽な時もあったりします!
    1日使えるので洗ってぽいって入れて使う前に出して軽く流すとか!

    • 8月21日
  • ちゅな

    ちゅな

    その時に合わせてって感じですね!
    ありがとうございます!
    すごく助かりました😂😂

    • 8月21日
珍しい心臓病発達障害ニノン→詳細はプロフ

これに似たものなら使ってました!
とても簡単に消毒ができるところがメリットかなと。
デメリットは特にありません!

  • ちゅな

    ちゅな

    簡単ですよね!!
    ありがとうございます!!

    • 8月21日
のーぴ

コンビのレンジ消毒を使用していたので商品は異なりますが、楽でしたよ!
デメリットは。。
頻繁にレンジを使うようになることくらいですかね?笑

  • ちゅな

    ちゅな

    コンビのほうがいいですかね😅
    レンジくらいなら電気代もそこまで…ですよね(笑)

    • 8月21日
ゆきんこ

同じものじゃないですけど、レンチンの消毒のやつ使ってます🙋‍♀️

メリットは5分レンチンすればいいだけなので楽です☺️

デメリットは熱くなりすぎるので、すぐには使えない位ですかね😅

  • ちゅな

    ちゅな

    5分で終わるんですね😵
    ヤッパリ漬けたりするより断然楽ですよね😅

    • 8月21日
まお

使っています!!
私はレンジで消毒ではなく、水に消毒液を入れつけ置き消毒にしています!24時間殺菌効果あるみたいなので、1日1回水を変えています😊🙌

  • ちゅな

    ちゅな

    あ、これってレンジでも薬液つけても良い奴なんですね😅
    1日1回でいいんですか😵それも楽ですね!

    • 8月21日
  • まお

    まお


    両方できますよ😊
    かなり便利で楽なので、オススメですよ✨

    • 8月21日
  • ちゅな

    ちゅな

    ありがとうございます!!
    買いに行ってみます( ⸝⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝)

    • 8月21日
ab

レンジの使ってました🤗
夜の授乳時間とかだと夜中にレンジやらなきゃなのでその音がきになるくらいですね☺️
最初はリビングの隣の部屋で寝ていた為けっこう音が聞こえました😂

  • ちゅな

    ちゅな

    あー、そうですよね…
    夜も使うって考えたらうるさいですかね😅

    • 8月21日
  • ab

    ab

    音が鳴る前に開けちゃえば大丈夫だと思いますよ☺️!
    産後すぐは寝不足で洗ってチン終わるの待ってるの辛くてミルトンにしちゃいましたけど💦

    • 8月21日
  • ちゅな

    ちゅな

    入れて終わりも楽ですね…
    ん〜悩みどころですね…(笑)
    ありがとうございます😅

    • 8月21日
KONO

私もレンジでチンするタイプのもの使ってます🤚❤️
西松屋で買ったプーさんの安いやつです。(笑)

完母ですが、用事などで授乳できないときに搾乳したものを哺乳瓶であげるのでその時だけ使うのですが、ミルトンとかと比べると経済的ですし、何より楽です🤗🎶

温めたすぐはかなり熱いのでヤケド注意ですが、買ってよかったと思ってます。

  • ちゅな

    ちゅな

    これも西松屋で売ってるみたいで1998円って広告にあって買ってみようかなって😂

    レンチンなら楽ですよね!
    ありがとうございます!!

    • 8月21日
deleted user

使ってました☺️
デメリットは感じた事はありません。
薬液につけるのが面倒なのと、薬液を買うのが勿体無いので毎回水を入れてレンジで加熱殺菌してました。

すぐ終わるので楽ですよ🎶

  • ちゅな

    ちゅな

    水だけでいいんですね!
    経済的😵❗️❗️

    • 8月21日
チキンかつ

私はこういうの結局使わなくて、でも捨てられなくて、買わなくてもいいものだなぁと思いました💦
母乳の出が良いママさんなら哺乳瓶って使用頻度低いし、殺菌自体も、新生児のうちだけで充分な気がして…。
ガラスの哺乳瓶を雪平鍋で熱消毒していました。
ミルクって基本作り置きってしないし。きれいに洗って乾かせばいいと思います。
意外と高いし、必要になってから買うことをおすすめします😬
ちなみにミルクポンの薬剤、台所用ハイターも同じことです。赤ちゃん用は無駄に高いです。

  • ちゅな

    ちゅな

    ハイターで代用できるんですか😳❗️
    退院してから買っても大丈夫ですかね😵

    • 8月21日
  • チキンかつ

    チキンかつ

    うちは哺乳瓶の乳首を早々に拒否されてしまったので、大半が無駄になりました。
    哺乳瓶などは使わない人は全く使わないから、最初からたくさん買わないほうがいいと思います💦
    ネットでも買えるし、買うならコレっていうのを下見しておけばいいかなぁと思います😊

    • 8月21日
  • ちゅな

    ちゅな

    下見大事ですね!!
    哺乳瓶の乳首も買って試してみないとわかんないですよね…

    • 8月21日
あしゅりー

ミルトンはどうしても薬液の匂いが強くて嫌だったので、このタイプ使ってました!

  • ちゅな

    ちゅな

    そうなんですね!匂いの問題も…
    買ってみなきゃわかんないとこですね😵

    • 8月21日
  • あしゅりー

    あしゅりー

    ミルトンは普通に次亜塩素酸(いわゆるハイター)の匂いしますよ。

    口に入っても大丈夫と書いてあったけど、やっぱり匂いが気になって使う気になれませんでしたよw

    • 8月21日
  • ちゅな

    ちゅな

    ハイターに付けてるような
    もんですもんね🤔
    流石に赤ちゃんに可愛そうですよね匂いきついのは…😢

    • 8月21日