※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かんた
子育て・グッズ

夜中に1~2時間おきに起きる赤ちゃんの理由は、おっぱいを欲しがっている可能性があります。24時にミルクを飲んでいるため、お腹が空いているわけではないと思われますが、おっぱいを欲しがっている可能性があります。

2ヶ月の男の子を育てています。
夜中の授乳について質問です。
数日前からお風呂→ミルク160+おっぱい→就寝(20時頃)→24時頃泣いてミルク160飲んだあと即寝。
その後はだいたい1~2時間泣いて起きます。
その都度、オムツ見て、おっぱいあげてます。

24時頃にミルク160飲んでいるのでお腹空いているわけではないと思うのですが、おっぱいくわえると片乳5分ぐらいで即寝します。

どうして1~2時間おきに起きてしまうのですかね?(∵`)
おっぱいあげているから、またおっぱいもらえると思って起きるんですか?

コメント

mama♡

2ヶ月の男の子です!!!

お風呂出てからミルク140、寝る前に100(全部飲みませんが)
起きるのは大体、6時頃です。
早くて4時です。


暑いとかですかね?

  • かんた

    かんた


    返信ありがとうございます!
    お風呂の時間帯とお風呂上がってか何時間後に寝ますか?^^

    室温大事ですもんね😖
    短肌着で、隣の部屋からクーラーかけてるんですが…

    • 8月21日
  • mama♡

    mama♡

    19時〜20時までに入って
    寝るのは22時〜23時30分です!
    旦那が相手してるので中々
    寝かしつけできなくて😭

    大事です!!
    扇風機回すのもいいですよ!

    • 8月21日