
コメント

ゆき
私は普段の園内の様子が知りたかったので見学したかったのですが、電話してみたところ見学は受け付けておらず説明会に来てくださいとのことでした。
園ごとに対応は違うと思いますが、一度連絡してみてはいかがでしょうか?
私の住んでいる市は入園申し込み前の見学は必ずするように言われていますが、それがなかったとしても見学はしていたと思います。
ななこさんが気にならないのであれば、説明会だけでもいいと思いますよ!
ゆき
私は普段の園内の様子が知りたかったので見学したかったのですが、電話してみたところ見学は受け付けておらず説明会に来てくださいとのことでした。
園ごとに対応は違うと思いますが、一度連絡してみてはいかがでしょうか?
私の住んでいる市は入園申し込み前の見学は必ずするように言われていますが、それがなかったとしても見学はしていたと思います。
ななこさんが気にならないのであれば、説明会だけでもいいと思いますよ!
「認定こども園」に関する質問
認定こども園について質問です。 今子どもが2歳で2歳児クラスの認定こども園の保育の方に通っています。 もし子どもが3歳になって(3歳児クラス)私が退職し専業主婦になった場合、今通っているこども園の1号認定として簡単…
認定こども園にプレのことで聞きたいことがあって 連絡するのに 夏休み中でも平気ですかね? それとも夏休み明けてからの方がいいですかね? また土曜はやめた方がいいですかね?
新しい仕事を初めてすぐに妊娠されたことがある方 どれぐらいで妊娠しましたか? 2歳の娘を認定こども園に通わせていて 週3日1日3時間 働いています。 私が住んでる市町村の規定では、月64時間以上の勤務で預けられるこ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ななこ
回答ありがとうございます😄
見学できるところとできないところがあるんですね❕
私も普段の様子が知りたくてとりあえずHPを見たのですが見学のことは何も書いてなくて…
みなさんどうされてるのかな~と…。
電話して聞いてみますね!
ゆき
保育園は大体見学受け付けてくれるので、こども園だとやっぱり違うんだなーと思いました😅
あとは見学は受け付けていなくても、未就学児の遊び場開放のようなことをしているのであれば、それに行ってみるのも手だと思います✨少なからず雰囲気はわかると思うので!
ななこ
そうなんですか❕
やっぱりどんなとこかは入園する前に見ておきたいですよね❕
園庭開放やっているところもありますね😄
明日それも含め聞いてみようと思います。
教えてくださりありがとうございます😆