
マックでバイト中、月3回ほど40代夫婦と2歳と6ヶ月の子供2人が21時30分頃に訪れ、23時近くまで滞在。子供にはハッピーセットを。恥ずかしい思いをしている。皆さんの意見は?
マックでバイトしてるのですが…
毎週ではないですが…
月に3回ぐらい、21時30分ぐらいに親40代と子供2人で2歳と6ヶ月ぐらいで4人家族とそこにプラス…関係が謎な夫婦が食べにきます。←40代夫婦に養ってもらってる感じ?お金がないの…いつもお金を出してもらって、すいません…って。
別に関係性とかはどうでもよくて…問題は時間です。ものすごい量を頼み、23時近くまで居ます…
最初はたまたまかな…って思ったのですが…私が見るだけで月3来てます。
2歳の子もその時間にハッピーセットはペロリ。
40代の旦那の方は他の客に迷惑になりそうなぐらいのボリュームで喋るし。
親として色んな面で恥ずかしくないのかな…
なんか、子供が可哀想って思いながらバイトしてます。
皆さんどう思いますか?
- ゆもとみ(6歳, 8歳, 9歳, 10歳, 12歳)
コメント

退会ユーザー
21時半て普通寝てる時間ですよね、それくらいの年齢だと…。子ども達がまともに育たないでしょうね、可哀想にと思います😣
地域によっては、23時以降に子どもを連れ回すのは条例違反だった気もします。
色んな面で恥ずかしいと思わないからこそ、そんな時間や頻度で連れてくるんでしょうね💦キツいですが、そういう家は子ども産まないで欲しいです。

ことのんママ
それぞれのご家庭の事情もあるでしょうし、育児に対する考え方も違うので、そのご家族が良いならそれで良いですが…
私が親なら、そんな時間に連れ回したりしません。
外出時、どんなに遅くても21時までには家に帰れるようにします。普段は18時には夕食を食べ、19時半までには入浴できるように外出時間は考えています。
それに、2歳の子に月3回もマックで夕食って…。
-
ゆもとみ
それもあって…遠くから見てることしかできなくて…
なんか、まだ夫婦共々独身感抜けてないのかな?って…
2歳にとってはもう夜食ですよね…💦
それもマック。デザートのアイスもシェイクも。
見るたびに、どうなの?って感じながら仕事してます😓- 8月21日
ゆもとみ
そうなんです…
でも夜行性になってるのかものすごく元気なんです💦
下の子は抱っこされ、エルゴにもかかわらず、首は反ったまま寝てて…
たまにの遊びとか夜ご飯が遅くなったとしてもこの時間はありえないし…
せめて持ち帰りならと毎回。
お酒が入ってそうな時もあるので尚更めんどくさい時もあって、、
退会ユーザー
そんな時間に元気ってことは、きっと朝起きるのが遅いんでしょうね😓
そのうち幼稚園とか行きだすのに、そんな生活してたら子どもが大変な思いをするのが目に見えてますね💦
仕事とは言えそういうのを見るのも嫌ですね、お疲れ様です😣