
1歳6ヶ月の女の子がいて、妊娠8週で双子がわかり、戸惑っています。体調も悪く、仕事を辞めて双子の育児に専念したいと思っています。不安や辛さを感じています。
1歳6ヶ月の女の子がいます。ただ今妊娠8週で双子です。
予定では2人でしたが、予定外に双子で戸惑っています。
体調も1人の時よりも悪く、気持ちが滅入ってます。
仕事もしてますが、秋頃には退職しようかなと考えています。家計にも余裕はないため本当は仕事を続けてたいのですが、双子を出産後復帰は難しいかなと思っています。
正直2人目が双子なことが予想外で、やっていけるか不安でしょうがないです。
やるしかないことはわかっていますが、1人目で大変さも分かっているので辛いです。
- もこちゃん(6歳, 6歳, 8歳)
コメント

アウッチ
主人が双子です!
産まれた後暫くは壮絶だったようです!が、3歳以降は勝手に2人で遊ぶので本当に手がかからないと言っていました。
授かった物は受け入れるしかないです!大変さもお金も二倍ですが、幸せは数倍だと思える日がきっときます!!今は悪阻もあるでしょうし、しんどい日も多いですよね。無理せずに過ごして下さいね。

こっち♡
初めまして♡
あたしももこちゃんさんと同じ、2人目でまさかの双子妊娠でした!
病院で双子と聞いた時の事は、たぶん一生忘れないくらいの衝撃と震えでした…💦
あたしは頑なに〝子どもは2人まで!〟と決めていたので、双子を妊娠している現実を全く受け止められませんでした。
でも、健診に行く度にお腹にいる2人が毎回大きくなっている事や、無事に成長してくれている事に安心したり、嬉しく思えるように変わっていました😊
受け入れられるまでには時間がかかるかもしれませんが、きっと前向きに考えられるようになります✨
あたしがそうだったので、もこちゃんさんもきっと大丈夫!一緒に頑張りましょう♡‼︎
-
もこちゃん
はじめまして、コメントありがとうございます!
双子先輩からメッセージ勇気付けられます。
私もまだ現実が受け止められないです。まず、双子と言われた時の衝撃は忘れられないですよね。
1人目を出産した病院では、双子は対応できないそうなので、来週大きな病院へ初めて受診に行きます。
あまりエコーもよく見ていない状態なので、来週はしっかり見て不安な事は聞いてこようと思います。
だんだん受け入れられたら良いな。- 8月22日
-
こっち♡
あたしも希望していた病院では受け入れてもらえず、少し遠い総合病院まで通ってます☺︎同じですね!
双子妊娠の話をすると、お医者さんからはリスクの話もされると思います💦
もし不安になった時は、またママリで不安な気持ちも我慢せず話して下さいね♡もし良ければあたしにも話して下さい☺︎
同じ思いしてるので、一緒に乗り越えていきましょー😊!- 8月22日
-
もこちゃん
コメントありがとうございます。
返信遅くなりました。。
つわりが辛く横になっていました。
こっちさんは、つわりどうでしたか?
リスクの話されますよね💦
不安になったら、ママリで投稿します。是非話を聞いてくださいね!- 8月22日
-
こっち♡
悪阻、大丈夫ですか💦?
あたしは上の子の時と全然違う感じでした…。匂いとかは全然大丈夫だったんですが、ただただ気持ち悪い😱みたいな感じでした💧
人によって全然違うし、無理せず過ごして下さいね😫!
是非是非!何でも話して下さい♡- 8月22日
-
もこちゃん
1人目の時は匂いがダメで、今はただ気持ち悪いです💦😅
おととい辺りは吐いたりして、仕事休んでました💦
是非色々相談させてください!- 8月22日
-
こっち♡
悪阻、すごい似てますね😵✨
15週頃から少しずつ落ち着いてきたので、もこちゃんさんも同じくらいには治るとィィですね、頑張って😖‼︎
双子だと産休も早めに入れるし、あたしも28週まで頑張って働いて産休入らせてもらいました☺︎- 8月22日
-
もこちゃん
おはようございます!
似てますね☺️眠くてしょうがないです💦先は長いけど頑張ります!
やっぱり早めに産休入れますよね💦
昨日上の人と話したら、早めにとかないみたいなこと言われて。それはないでしょうって思ったんですけど、勘違いですね💦😅
私は仕事辞めるつもりだったんですが、人不足で辞めれないみたいです💦
復帰はしないつもりなので、それは言っておきました😅- 8月23日
-
こっち♡
おはようございます☀
12週でパッタリと悪阻終わった〜って友達もいたので、悪阻のゴールまで無理せず頑張って下さいね😖♡
多胎妊娠の場合は、14週前から産休入れますよ☺︎管理入院になる事が多い為、そのように設定してあるみたいです✨
普通の妊娠じゃないのに、人手不足で振り回されるのはしんどいですね…😫💦ホント無理せずですよー!- 8月23日
-
もこちゃん
今日はだいぶ調子良かったです☺️
ゆっくり頑張ります💕
やっぱり早めに入れますよね😅
1人目みたいにギリギリまで働けません💦
体調悪い時や受診日は有給もらうのは全然良いよって言われたのでじゃんじゃん使います💦
こっちさんのところの双子ちゃんは男女の性別なんですね!珍しいですよね。可愛いでしょうね。- 8月23日
-
こっち♡
今日は悪阻落ち着いてたんですね、良かったです☺︎♡
有給あるなら、退職するまでに使い切らないと損ですもんねッッ♫ホント遠慮せず、ゆっくりしたい時にジャンジャン使った方がィィですね😊
不妊治療していたので、排卵チェックもしてもらってたのに何故か男女の二卵性の双子ちゃんでした😵!人生、ホント何が起こるかわからないですね💦笑- 8月23日
-
もこちゃん
有給使い切るくらいな気持ちで使います✨
男女双子ちゃん珍しいですよね!
絶対可愛いですね😍
私も性別分かるのが楽しみです。
双子の場合検診は最初から2週に一回ですか??人によって違うんでしょうか?- 8月23日
-
こっち♡
あたしも有給消化して産休入りましたッッ😊!
男女の双子は、二卵性の場合にしかならないので珍しい方ですかね♫男の子の内孫が初なので、義母がとても喜んでくれてます。笑
あたしももこちゃんさんの双子ちゃん達の性別気になります〜♡わかったら是非教えて下さいね‼︎
健診は病院によって違うみたいですよ😵!あたしが通ってるところは20週までは3.4週間に一度でした。その後はやっぱり2週間に一度のペースです。- 8月23日
-
もこちゃん
男女双子ちゃんは二卵性しかないんですね!知らなかった😃本当奇跡ですよね。
うちも上が女の子なので、旦那は男の子を期待しているみたいです💦
まだこれから妊娠期間が長いのでたくさんママリに書き込みます笑
病院によって検診頻度違うですね。
やっぱり人によって違うから頻度も変わりますよね😅
あと、質問ばかりすいません。。
胎動って1人目の時と違います?- 8月23日
-
こっち♡
あたしも自分が双子妊娠して初めて知る事ばかりでッッ✨
一卵性は絶対に同性になるみたいです♡なんか双子って神秘的ですよね😊
そうなんですね〜!やっぱり性別は気になりますよね♡一卵性か二卵性かは、もうわかってるんですか☺︎⁇
胎動は、上の子の時より気付くのが早かったのと、あたしの場合は2人同時によりは1人ずつ順番に動き始めるので一日中ずっとお腹が動いてる感じです😊笑- 8月23日
-
もこちゃん
一卵性は同性になるんですね!
双子って同性のイメージでした😃
まだ一卵性か二卵性かは聞いてなくて💦いつ頃わかりました?
1人目結構胎動すごくて、脇腹蹴られて痛かったりしました💦2人だと、ずっと動いてますよね😂
元気ですね🧒- 8月23日
-
こっち♡
二卵性は同じ時期に一緒にお腹の中にいる兄妹、だからそれぞれ性別が違うこともあるし、顔も全然似てなかったりだそうです☺︎♡
あたしが二卵性とハッキリ言われたのは16週頃だったと思いますが、それまでに膜性診断というのがあるのでその時に一卵性か二卵性かわかると思いますよ♫
そうなんです!ホントずっとどっちかが動いてる感じです、落ち着きません…💦笑- 8月23日
-
こっち♡
良かったら、膜性診断について載せておくので見てみて下さい♡
https://www.babys-room.net/1057.html- 8月23日
-
もこちゃん
こんばんは!
膜性診断初めて聞きました。サイトも見たら勉強になりました😊
二卵性は全然似てないんですね✨
私は1人目産む前に流産しているので、その子が返ってきたのかなって思います。
出産は帝王切開ですか?- 8月24日
-
こっち♡
こんばんは😊
グッドアンサーありがとうございます♡
あたしも上の子妊娠前に流産経験があります。こんな事までまたまた同じですね!
はい、出産は帝王切開です✨前回の健診で仮手術予定日が決まったところです☺︎- 8月24日
-
もこちゃん
えっ!偶然ですね。1人目流産したあと全然妊娠出来なくて💦結局三年後くらいに出来ました😅
1人目は下から出産したので、帝王切開初です💦😂
たくさん質問してすいません💦ご丁寧にありがとうございます😊- 8月24日
-
こっち♡
ホントですね!
あたしも流産から2年経ってしまい、病院に通い始めて多嚢胞と診断されました…💦そこから不妊治療始めて、半年で妊娠する事が出来ました☺︎
あたしも今回が初帝王切開です!
初めての事はやっぱり今から不安でドキドキしますが、お互い頑張りましょ〜♡‼︎- 8月24日
-
もこちゃん
双子だと帝王切開が多いですよね。
私も絶対下からとか希望もないので、安全が1番ですよね。
もうすぐ赤ちゃんに会えますね👶
楽しみですね💕- 8月24日
-
こっち♡
うちの病院では双子は帝王切開って決まってるらしく、選択肢はありませんでした…😵!
ホント安全が一番ですよね、どっちになっても大変なのは同じですもんね☺︎
もう臨月の大きさ超えて、ここからの1ヶ月半がいろんな意味で怖いです…💦笑- 8月24日
-
もこちゃん
双子を下から産むなんて考えられないです💦😂1人でもあんなに辛かったのに。
私1人目の時ギリギリ100センチ超えなかったですが、今回は超えるなと思ってます。たしか臨月で、さらに大きくなりましたよね😅
横になるのが辛かったです💦- 8月24日
-
こっち♡
おはようございます☀
ホント、2人分の陣痛に耐える自信ありません…💦それを考えると後は大変だけど、帝王切開の方が気持ち的に楽かもしれないですね☺︎✨
あたしジャスト100㎝になっちゃいました…💧笑
中には150㎝になる人もいるみたいで、そこまで大きくなったら何にも出来なさそうですよね…😵!- 8月25日
-
もこちゃん
たしかに帝王切開の方が気持ち楽ですよね💦
やっぱり大きいですね😂まだ大きくなりますよね💦1人目の時はなかなか生まれず大きいお腹で歩き回りました😂- 8月25日
-
こっち♡
産まれる日決まってれば、それまでにある程度覚悟も決められますしねッッ!頑張らなきゃー😵✨✨
あたしも上の子は予定日超過で、促進剤入れたりとドキドキでした😫!- 8月25日
-
もこちゃん
えー!私も促進剤使いましたよ!
偶然😊あれ辛いですよね💦
もうやりたくないです😂
たしかに日にちが決まっていると上の子関係では楽ですよね😃
こっちさんは復職する予定ですか??- 8月25日
-
こっち♡
促進剤はホント辛いですよね…💦
効かない人もいるみたいなんで、効果あって良かったですけど痛みが急激過ぎて😭
そうですね!
仕事は育休手当ももらうので復帰する予定ですが、その頃に心変わりしてたら辞めるかもですッッ😵💧- 8月25日
-
もこちゃん
私もめっちゃ効きました😂
痛すぎですよね💦たしかに、やらないより早く産めたんでしょうけどね💦
どうなんですかね、1人が一気に3人になって想像つかないけど、絶対大変ですよね😅手当貰って辞めるのは心苦しいけど💦
1人目の仕事復帰も大変でしたもん😅- 8月25日
-
こっち♡
たしかに…、でももう経験したくないですね😵💦
ホントですね、1人が一気に3人…。
まだまだ現実的に想像出来ないですが、状況が同じになるもこちゃんさんと一緒に子育て出来たら楽しめそうですッッ☆‼︎
あたし上の子の時は仕事辞めちゃったので、育休とるの初めてなんですよね…何もわからなくて😫- 8月25日
-
もこちゃん
1人だったのに、一気に3人は想像出来ないですよね💦子沢山になりますね!
本当に!状況が同じになるこっちさんと一緒なら楽しめそうです!
私は1人目の時産休、育休とって今年の4月に復帰しました💦- 8月25日
-
こっち♡
双子ちゃんの子育てが、ホント遥かに想像超えて大変なんだろうな…くらいしか想像出来ないですよね😫💦
少しでも楽しめるようにお揃いの服とか用意して、乗り切ろうと思ってます♡笑
そうだったんですね!
あたしは去年の4月からまた新しい職場で働き始めました。なので、ギリギリ育休とらせてもらった感じです☺︎- 8月25日
-
もこちゃん
こんばんは!
またつわりがぶり返したようで💦ダウンしてました😅つわり辛いです💦
こっちさんは、おそろの服買いました?👶絶対可愛いですね😍
服はどこで購入すること多いですか?- 8月26日
-
こっち♡
こんばんは〜⭐️
悪阻辛いですね、大丈夫ですか😫?
無理せず過ごして下さい!
色違いで着れそうなお揃い服、買いましたよ〜退院の時着せたくて♡‼︎
でも男女のお揃いってなかなか無くて…💦
洋服は、うちの近くにあるのでGAPとかバースデイで買う事が多いです☺︎♫- 8月26日
-
もこちゃん
こんにちは😃
返信遅くなりました💦
今日大きな病院に受診してきました✨一絨毛膜二洋膜双胎(MD)でした✨リスク色々説明されました💦
うちは西松屋が近いので、保育園の服とかはそこで買ってます!
退院の時お揃いとか可愛いですよね😍- 8月28日
-
こっち♡
こんばんは〜⭐️
今日健診だったんですね♫
MDという事は、一卵性の双子ちゃんだったんですねッッ😍💕
やっぱりリスクの話されますよね…、不安な気持ちに拍車かけないで欲しいですよね💦
もこちゃんさんの気持ち的な部分は大丈夫ですか…⁇心配です😖- 8月28日
-
もこちゃん
こんばんはー!
お久しぶりです😃
ご心配ありがとうございます😊今日初めて赤ちゃんの心音を聞けて元気だなって思って嬉しかったです。元気に動いてました💕
今はなるようにしかならないなって思って前向きです!旦那さんも喜んでました❣️- 8月28日
-
こっち♡
気持ち、ィィ方向に向かっていて安心しました♡
周りの人達が喜んでくれる事が一番のパワーになりますよねッッ😊💕しかも、一番側にいてくれる旦那さんなら尚更‼︎
ホント!なるようにしかならないけど、なるようになる!!と思ってあたしも頑張ります😆♫- 8月28日
-
もこちゃん
検診に行って実際にエコー見ると本当にお腹にいるんだなと実感出来ますよね☺️もういろいろ考えてもなるようにしかならないなと思うので、あんまり考えすぎないようにします!
こっちさんは里帰りしますか?- 8月28日
-
こっち♡
遅くにごめんなさい…💦
里帰りする予定です☺︎
1人ならしない気満々だったんですが、さすがに双子は他の人の手借りないと無理そうですよね…😫⤵︎⤵︎
もこちゃんさんも里帰りしますか⁇- 8月28日
-
もこちゃん
おはようございます😃
里帰りする予定ですが産んでから実家に帰ります😆
実家が田舎なので、近くに周産期母子医療センターはないので💦- 8月29日
-
こっち♡
あたしも、里帰りは出産してからです☺︎♫ワンオペでも双子大丈夫!って少しでも自信がつくまでは不安ですよね…💧
そろそろ入院の準備もしなきゃと思ってるんですが、出産近付いてると思うと不安になってきて腰がなかなか上がらなくて…😖💦- 8月29日
-
もこちゃん
今が1番出産が不安な時期ですよね💦
こっちさんが入院中上のお子様はどうするんですか??
里帰りはやっぱり要りますよね💦
1人だったらなんとかなりそうですが、2人でワンオペは辛いですよね😅
うちもワンオペなんで、分かります💦- 8月29日
-
こっち♡
そうなんですよね…💦
上の子は、実家の母に預けようと思ってます。
双子、ワンオペってもう頭数足りないじゃん…って感じですよね😫⤵︎⤵︎
それでも上手に子育て出来てる方もいるんですよね、きっと😖✨- 8月29日
-
もこちゃん
うちは義両親に預ける事になりそうです💦
とりあえず頭数が必要ですよね笑
お出かけとか考えただけで、辛いです😂
分かります!何が正解か分からないですよね💦- 8月29日
-
こっち♡
おはようございます☀
お出掛け…、まだ想像出来ないですね😖⤵︎⤵︎ 一人で3人は無理ですね、ホント辛い…💧
やってみないとわからない事だらけだけど、どーなる事やらですよね💦
上の子は完母だったんですが、やっぱミルク足さないと足りなくなってくるんですかね…😵🍼- 8月30日
-
もこちゃん
おはようございます😃
仕事お休みです👍
1人で3人と一緒にお出かけは無理ですよね😅スーパーでもハードルたかそうです💦
私上の子ミルクよりの混合だったんです😅今回もミルクはガンガン使う予定です💦- 8月30日
-
こっち♡
今日はお休みなんですね♡‼︎
ホントスーパーも難しそうですよね…💦上の子が幼稚園入ってくれれば何とかこなせそうですが…😵
そうだったんですね✨
出産後は無理そうなので、今から準備しといたほうが良さそうですね😖‼︎- 8月30日
-
もこちゃん
私は仕事復帰はしないと思うので上の子が幼稚園上がるまでは耐えないとダメだな💦
2人分の母乳出すとヘロヘロになりますよね😆ミルクに上手に頼って頑張りましょう✨- 8月30日
-
こっち♡
あたしも最後の子育てと思ってるので、復帰ないで頑張ろうかな…と思ったりもしてます😵💦
2人分の母乳出るか心配で…💧
急にミルクに切り替えても哺乳瓶拒否されたらとか、今から色々考えちゃいます…😫⤵︎⤵︎- 8月30日
-
もこちゃん
今日市役所に行って、助産師さんといろいろ話してきました😅
やっぱり双子はお金かかるから仕事を育休前に辞めるのは、もったいないって言われました💦育休あけにやっぱり両立が無理ですで、そのとき辞めるかどうか考えてもいいと思いますって言われました😅あと、仕事辞めちゃうと上の子が保育園行けなくなるんですよね💦
正直育休手当貰えるかもらえないのは大きいし。
ミルクを使うなら、最初から哺乳瓶使って慣らしていった方がいいですよ!
母乳だけで、慣らしちゃうと哺乳瓶は吸ってくれなくなります💦
母乳が足りない時にミルクを足す感じで毎日続けた方が良いです。- 8月30日
-
こっち♡
市役所に助産師さんいるんですね!
あたしパートだったので大した金額にはならないんですが、それでも有る無いでは違いますよね😵!
双子こそ、保育園に預けて助けてもらおうと考えたりしてたんですが、復帰ってなったら更に迷いそうです…💦
やっぱりそうなんですね!
毎日続けないと難しいんだ…💧ミルクあげた事ないので、まず作るところから慣れていかなきゃですね…😖🍼- 8月30日
-
もこちゃん
いました!本当は保健師さんが話を聞くらしいのですが、居なくて助産師が話してくれました。
産後ケアに関して話を聞いてきました✨
保育園入れるにも2人分籍が必要なので、1人より難しいみたいです💦
1人目で育休貰ったので、手当があるかないかは違うと思います。
哺乳瓶使わなくなると赤ちゃん吸い方を忘れちゃうみたいで、吸わなくなるみたいです。今日言われたんですが、双子だと同時授乳がいいみたいです。
出来たら、2人抱えて両胸から授乳出来ると良いですよね✨- 8月30日
-
こっち♡
そうなんですね!あたしもゆっくり助産師さんと話してみたいです✨
保育園もそうですよね…、難しいですよね😫💦
同時授乳かぁ…。
どこまでやれるか全然わからないけど、いざという時に哺乳瓶使えないのは痛いですよね💧
自分的には完母でいきたいですが、搾乳して哺乳瓶使うようにすれば拒否は解消出来ますよね☺︎♫- 8月30日
-
もこちゃん
上の子が保育園行けないのは辛いかなと思います😅
一時保育でも行ければ良いですけどね💦里帰りしている間の保育園もどうするか聞いてきました✨
母乳がたくさん出るなら搾乳して、哺乳瓶であげるのもいいと思います😊
冷凍出来ましたよね✨- 8月30日
-
こっち♡
そうですよね!
確か産前、産後保育とかも別でありますよね。利用出来るならしてみたい😵
冷凍出来ますよね!
冷蔵でも24時間はいけるみたいなんで、自分に合ったペースを早めに作れるとィィなと思います☺︎♡- 8月30日
-
もこちゃん
こんばんは!
お久しぶりです(๑• •๑)♡ 夜遅くにすいません。。
体調いかがですか??
私は悪阻が落ち着いて来たようです✨体調良さそうな日が増えてきました👍
もう出産準備してますかね??☺️- 9月13日
-
こっち♡
こんばんは、お久しぶりです⭐︎
悪阻、早めに落ち着いてきて良かったですね!体調良く過ごせるのが一番ですよね☺︎
あたしは少しずつ出産準備してます。まだ実家に運ばなきゃいけないものが残っていたり、新しく買ったベビー服などの水通しなど残ってるので早く片付けちゃいたなと思ってるとこです💦- 9月14日
-
もこちゃん
こんばんは!
お元気でよかったです!
私も出産準備したいなって思ったんですが、チャイルドシートをどれにしようかなと悩んでます😅こっちさんは、どうですか?
1人目の時は回転式のチャイルドシートにしたのですが、2人目はベビーキャリーとして使えるチャイルドシートにしようかなと思ったり。。
今西松屋で70%オフしてますよ👍
来年用に買おうかなと☺️- 9月14日
-
こっち♡
西松屋、今セールやってるんですね!近々チェックしてきます✨
うちはチャイルドシートの前に、車買い替えなきゃって感じです😖
今軽なので、チャイルドシート3つ積む事考えたら車が先かな…って感じです。高い出費だな…💦- 9月16日
-
もこちゃん
そうなんですね💦
うちも来年くらいには買え変えたいところなんで同じくです😂
とりあえず並べて、お出かけできるようになったら、買え変えですかね💦
また、つわりがたまにぶり返してきますね😂💦今日は公園行こうかなと思ったんですが、行かなかったです😭- 9月16日
-
こっち♡
ジュニアシートが既に3つ揃ってるので、新生児の頃だけ乗れるチャイルドシートはリサイクルショップで済ませちゃおうかなとか思ってます☺︎✨
1ヶ月健診とかで絶対必要ですもんね!
体調悪い時は無理しない方がィィですよ😵今日は久々に暑かった気がしますし、行かなくて正解です♡- 9月16日
-
もこちゃん
今日ムシムシして辛かったです😂💦
ご飯もほとんど取れなかったです😭
私も親にリサイクルショップでいいんじゃないって言われました😊✨
良いものないか見ておかなきゃですね!意外とメルカリやラクマも良いですよ👍- 9月16日
-
こっち♡
ご飯食べれてないんですね…💦!お身体大丈夫ですか、心配です😖
あたしもパパがいる日しか動けなそうなので、明日にでもリサイクルショップ覗いてこようかなと思ってます☺︎♡- 9月16日
-
もこちゃん
何回かに分けて少しづつ食べてますよ😂💦まだ吐かないだけマシかなと思います💦
私もたまに見に行こうかなと思います💕😆
こっちさんは、双子用のベビーカーかいますか??- 9月17日
-
こっち♡
少しずつでも食べて下さいね♡
今日リサイクルショップ行ってきました!欲しい物には出会えませんでしたが、あたしもチョコチョコ行ってみます☺︎
ベビーカー、迷った挙句買っちゃいました♡✨上の子の幼稚園の送り迎えや健診の時の事考えて、思い切ってみました!- 9月17日
-
もこちゃん
早速行ったんですね!
私もちょくちょく見に行って見ます😊✨
ベビーカーなにしたんですか??
色々あって悩みます💦- 9月17日
-
こっち♡
Amazonで0ヶ月から乗れる縦型のベビーカー見つけて、それにしました☺︎✨
値段も2万で、縦型なのに安くてデザインもシンプルで気に入ったので♡- 9月17日
-
もこちゃん
アマゾン私も見てみます😆✨
縦型にしたんですね✨- 9月17日
-
こっち♡
これです!
載せときますね〜☺︎♡- 9月17日
-
もこちゃん
画像ありがとうございます😊
2万台のベビーカーあるんですね!
正直買うか買わないかでも迷ってたんですが、2万台なら買っても良いかなって思いますね😂💦
ベビーカーってシンプルな方が使いやすいですよね👍- 9月17日
-
こっち♡
この値段なら失敗してもィィかなと思って💦
買うなら縦型がィィなと思ってて、でも縦型って高いのしかなかったんで諦めてたらたまたま見つけて即決でした😆♡- 9月17日
-
もこちゃん
シンプルな感じで使いやすそうですよ😊✨たしかに3万台は見つけられたけど、2万台は初めて見ました💕
探せば色々ありますね!私も少しずつ揃えよう✨- 9月17日
-
こっち♡
国産じゃないところがちょっと不安ですが、縦型で0ヶ月から使えるのってホントないんですよね…😱💦
せっかく買うなら健診の時から使いたいなと思って☺︎
はい、色々探してみて下さい♡- 9月17日
-
もこちゃん
こんばんは😊
お久しぶりです!
出産されて、1ヶ月経ちましたね✨
おめでとうございます🎉
育児は慣れましたか?大変だと思いますが、頑張りすぎないでくださいね!
私の方は体調は落ち着いています😆
性別は男の子双子でした😃❣️- 11月12日
-
こっち♡
遅くにすいません…💦
お久しぶりです、お元気でしたか♡⁇
ありがとうございます♡
あっという間に1ヶ月経ちました!
混合という事もあって、上の子の時より育児がかなり楽です✨
もこさんも折り返しですね!
男の子の双子ちゃん、楽しみですね♫
実際男の子産んでみて、めっちゃ可愛いです💕女の子と違う可愛さがあって、毎日キュンキュンしてます♡笑- 11月13日
-
もこちゃん
こんばんは!
お元気そうでよかったです😆✨
双子育児うまくいっているようで、よかったです💕💕
混合の方が楽ですか✨
体調の方も大丈夫ですか??
今里帰り中ですかね☺️- 11月13日
-
こっち♡
また遅い時間でごめんなさい…💦
小さく産まれたので、搾乳してミルク足してたらだんだん出なくなってきちゃって…。
でもミルクだとしっかり3時間は空くので、寝れる分完母より楽な気がします☺︎✨
まだ少しお腹痛い時もありますが、体調も全然大丈夫です!
里帰りは2週間ちょっとで終わりにして、もう自宅に戻ってます♫- 11月14日
-
もこちゃん
こちらこそお疲れさまです!
何グラムづつだったんですか??
直接吸わないとだんだん出なくなるんですね💦まだ1ヶ月だし、完全にミルクにしちゃうのももったいない気がします😃
もう里帰り終わったんですね!凄い。。お姉ちゃん(上のお子様)様子はどうですか?
体調も良さそうでよかったです😊
まだ無理しない方がいいですね。横になれる時はなってくださいね。- 11月14日
-
こっち♡
男の子は2679g、女の子は2345gでした☺︎
女の子は口も小さかったので、直母でなかなかうまく飲めませんでした…。
上の子はストレス溜まらないように、ばぁばに来れる時は来てもらって公園連れてってもらったり、ツインズ見てもらってあたしと買い物に出たりと外に出れるように協力してもらってます♫- 11月14日
-
もこちゃん
うちも上の子口が小さくて直母難しかったです💦
上のお子様は保育園行ってます?
やっぱり家族の協力は必要ですね☺️- 11月14日
-
こっち♡
そうだったんですね💦!上の子の時には経験してない事もたくさんあって、色々手探り状態です…。
保育園は行ってないです。
なので、来れる日はお願いして実母に来てもらってます☺︎- 11月14日
-
もこちゃん
赤ちゃんが変わると対応も変わりますね😆✨
授乳は同時授乳ですか??
あれって上手く出来ます?
あんまり、自分はできる気がしないんですが。。- 11月15日
-
こっち♡
授乳は、上手に飲める方の子はほとんどセルフで飲んでもらってます。なので、ほぼ同時に授乳出来てます☺︎
- 11月15日

おはな🔰
こんにちは。
私も1人目を育てながらの双子妊娠中で、とても悩んでいました。
とくに、上の子が男の子で暴れん坊だし乱暴だしで本当に本当に大変で産後鬱にもなり、やっと落ち着いてきたのに... これで双子も男の子だったら自分がどうなるのか怖いのと、上の子まで気が回るのか心配です。
もちろん旦那も協力的ですし、私も子供が大好きなので嬉しい気持ちのほうが大きいのですが、先が見えないというか....
色々snsを見て、3つ子ちゃんママとかを見てると なんとかなるのかな?と最近やっと思えるようになりました(;;)
-
もこちゃん
こんにちは。コメントありがとうございます。全く状況同じですね。
私もやっと上の子が落ち着いて来て、これから双子なんて本当怖いです。
嬉しい気持ちもありますが、先が見えないですよね。- 8月21日

choco
想像しただけで大変そうです…
周りに協力してもらいゆっくり慣れて行けばいいと思いますよ😔💗
落ち着いて双子ちゃんも保育園に入れれば仕事復帰も出来ると思いますし
あんまり思いつめないでください😐
-
もこちゃん
コメントありがとうございます。
周りに頼るしかないですよね。
落ち着いたら、また社会復帰しようと思います。- 8月21日

退会ユーザー
初産で双子でした
判明したときは嬉しいとかより不安が勝りますよね
上にお子さんいらっしゃるならいきなり3人だから余計にでしょうね🌀
双子育児はたしかに言葉に尽くしがたいキツさがあります😭
仕事は私は妊娠中期に一卵性の双子特有の病気になり、手術のため辞めて
今にいたります💦
地域によりますが、保育園も
2人同じ園なら4歳くらいまで難しいかもみたいな話を何度もされ
仕事は諦めました。
でももこちゃんさんは1人目で育児を経験してらっしゃるので
おそらく子育て耐性はあるんじゃないかと思います💨
やはり金銭面のことが気にかかりますよね🌀
-
もこちゃん
コメントありがとうございます。そうなんです、一気に3人辛いです。
やはり双子大変ですよね。1人でも最初あんなに大変だったのに、2人同時になんてつらいです。。
1人目育児で育児グッズは揃ってますが、まだ買い足さないとですよね。
なんとかなるくらいに思わないとやってられないです。- 8月21日

コルン
きっと大丈夫だから、双子ちゃんが来たんですよ😁
2人だろーが3人だろーが、いけるってゆー確信もないですよね??
なら一緒ですよ👍
うちは最後たまたまできた4人目双子の予想外の5人です!
首締まるほどお金ないですけど、楽しくやってますよ🤣🤣🤣
やっていけるかどーか考えたら間違いなく無理です!でもなんとかなります😅
-
もこちゃん
コメントありがとうございます。
仕事も辞めるし、なんとかなる!くらいの気持ちでいこうと思います。
楽しくやれるのが1番ですよね。
元気出ました。- 8月21日
-
コルン
そーです!!
今は赤ちゃんできて不安ばっかりですけど、できてしまえば何とかなるので、先のことばっかり考えずに毎日を楽しんでみてください❤️
上の子ちゃんとの2人の時間も後少しですし、大事にしてください💕💕💕- 8月21日
-
もこちゃん
たしかに1人目の時も不安いっぱいでしたがどうにかなっていますし、考えすぎも良くないですよね。
上の子との時間も大事ですね。つい自分の事しか考えられてなかったです。- 8月21日
-
コルン
なりますよね!!
いつもその時しんどすぎて、上の子の事覚えてないことが多かったんです😢
今回は上も大きかったので出産までにクラブ見に行ったりできないことはいっぱいしました!
上の子たちとの時間も意外と楽しかったです🤣- 8月21日
-
もこちゃん
上のお子様大きいんですね!
私も出産まで長いなって思ってましたが、あっという間ですよね。
なるようになりますよね。- 8月21日

ほーちゃん
私の弟も双子ですが、母が双子と言われたのは出産の1ヶ月前だったみたいです。昔はエコーの精度悪かったんでしょうか。心の準備する時間はたっぷりあるし、なんとかなりますよ!
ちなみに弟の娘も双子でした。
双子可愛いし、みんなが協力してくれますよ
-
もこちゃん
コメントありがとうございます。
たしかに昔はエコーもよく映らなくて分からないことがたくさんありましたよね。
双子可愛いですよね。たくさんの人たちに協力してもらいます。- 8月21日

お米はもちもち派
姉の子供が2歳の時に男の子の双子を妊娠→出産しました。
姉も妊娠4ヶ月くらいまで双子だと分からず、いきなり「双子だね」と言われてすぐにどうしよう。と言う電話がきました💦
専業主婦で育休中でもなかったので、旦那さんの給料もヤバくて転職してました。
育児の方も不安だったので、実家の近くに引っ越して里帰りは2ヶ月くらいしてましたよ。
-
もこちゃん
コメントありがとうございます。私も双子って言われた時はパニックになりました。
私も里帰りする予定です。実家の近くに引っ越しも検討してます。- 8月21日

はし
私も2人目3人目が双子です。私も不安でしたし妊娠生活が切迫での入院、早産の不安などで産後の事よりとにかくとにかく無事に産まれてきてほしいとゆっくりする事を頑張りました。産まれてからも壮絶ですがとにかくとにかく双子可愛いです‼️めちゃ‼️今一歳四ヶ月で上の子とのやりとりも可愛いししんどいけど可愛いから頑張れます。どうかなるようになるでゆったりとした気持ちで過ごしてください。
-
もこちゃん
コメントありがとうございます。
双子いる方のコメント勇気づけられます。とにかく可愛いですね。本当そうですよね。
どうにかなりますよね、ゆったりした気持ちでいないとですね。- 8月21日
もこちゃん
コメントありがとうございます。
双子を授かれる可能性は本当少ないと思います。つわりも無理せず付き合って行こうと思います。