※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃん
子育て・グッズ

5ヶ月からずりばいを始めて5ヶ月半。お座りは少しできるが、自分では全然できない。お座り前にはいはいしても大丈夫でしょうか?

5ヶ月からずりばいを始めて今5ヶ月半ですが、少しずつはいはいになってきました。

お座りは支えなしで少し出来るくらいです。自分では全然できません😫お座り前にはいはいをしても大丈夫でしょうか💦?

コメント

はじめてのママリ

うちの娘、未だにお座りできません😅でも、はいはい、掴まり立ちはします!
その子によって順番も違うのかなー?と楽観的に考えてます(^^)
お座り早くしてほしいです!!

rhy

つかまり立ち、つたい歩き、ハイハイ、お座りの順番でした😊
人によって違うので大丈夫ですよ☺️

ママリ

大丈夫だと思いますよ!
うちの子も2ヶ月半でずり這いし始めて、3ヶ月でハイハイできますが
その頃お座りは微妙でした💦笑
4ヶ月で1人座りは出来ましたよ🙆‍♀️

はじめてのママリ🔰

私の子は5ヶ月でハイハイ6ヶ月でつかまり立ち、つたい歩き7ヶ月でお座りでしたよ😊
5ヶ月の頃支えなしでお座り出来なかったです😂
その子によって順番違うので大丈夫ですよ❣️

あーちゃん


みなさんまとめてのお返事で失礼します。
順番はバラバラで大丈夫なんですね☺️
よかったです!ありがとうございます💓!