
コメント

遥ママ
フコク生命の学資に入ってます。
月1万くらいです(*^^*)
親の年齢によって多少金額変わってくるみたいです……(>_<)
旦那より私が若く安かったので私の名前でいれてます(*^^*)

はじめてのママリ🔰
JAに入ってます。年払い24万くらいで2人分です♩確か、、、200万&180万おりるようにしてます😄❤️
-
あーちゃん
JAに加入してる方いて安心?しました!笑
1人が200で1人が180ってことですか?- 8月21日
-
はじめてのママリ🔰
そうです😄次女は疾患があって学資入れず・・長女の名義?で2つ入ってます😭💦💦
- 8月21日
-
あーちゃん
そうだったんですね!
一番上の子名義で二つ入って、一つは次女さん用ってことですか?( ˙_˙ )
一番下の子はまだ入られてないですか?
質問ばかりですみません💦- 8月21日

あすな
2人いますが、かんぽ生命です😊
●1人につき、月2万円
●入院や怪我など時も保険がおりる
●払い込み満期18歳(300万円ですが、小学校、中学校、高校のお祝い金)
郵便局が近いので、何かあれば聞きやすいと思います😊
ですが、外資系の学資保険の方がプラスになるみたいですよ😃✨
-
あーちゃん
ありがとうございます☺️
うちも息子はかんぽです!
息子が入ったあと(去年の4月)から割戻率悪くなるって聞いたのですが、下のお子さんどうですか??- 8月21日
-
あすな
かんぽ生命なんですね😃うちも1人目より2人目の方が、若干、戻率が悪いぐらいです😂💦
- 8月21日
-
あーちゃん
そうなんです〜!
入った時は割戻率悪くなる前だったので急いで入ったのもありますが💦
先日入ってる内容見直したら悪くはなかったので息子のかんぽはそのままにしようかなーと!
下の子も若干…なら悪くはないですか?
私もかんぽで見積もり出してもらおうかな😐
ありがとうございました☺️- 8月21日
-
あすな
うちも1人目はそのまま継続しています😊‼️たしか1万8千円ほどで、2人目の保険料が2万円ぐらいです😂
2千円違わないぐらいだったかな⁉️
外資系の学資保険も気になるところですけど😊- 8月21日

二児のママ
第一生命に入ってます
月々9480円で満期で200万受けとります
万が一払ってる途中主人が亡くなった場合も払いを免除される仕組みですm(__)m
-
あーちゃん
ありがとうございます😊
参考にさせていただきます!- 8月21日

退会ユーザー
JAで一括支払いの学資とソニー生命で月々払いの学資の2つ掛けてます。
トータルで満期600万です。
-
あーちゃん
ありがとうございます☺️
それぞれ満期でいくらおりますか?
年払い、月々の支払いも
差し支えなければ教えてください*✩‧₊˚- 8月21日
-
退会ユーザー
一括支払いは満期200万、月々払いは月2万くらいで満期が400万です。
- 8月21日
-
あーちゃん
ありがとうございます☺️
参考にさせていただきます✧︎*。- 8月21日

にこ
上の子が明治安田生命で300万
下の子がJAで300万です
-
あーちゃん
ありがとうございます☺️
下の子は妊娠中に入られたんですか?
300万で月々の支払いはおいくらになりますか?差し支えなければ教えてください。- 8月21日
-
にこ
そうです!
生まれてからだと主人の誕生日がきてしまうので…
どちらも年払いで上の子がまだ保険料やすい時期で年17万15歳まで
下の子が年21万 12歳まで- 8月21日
-
あーちゃん
ありがとうございます☺️
うちも下の子生まれる頃に旦那の誕生日がやってきてしまう💥
参考にさせていただきます!
ありがとうございます😊- 8月21日

あきい
学資は2つで合計300万です。1つは郵便局で100万、入った当時は今より利率が良かったので106万くらいになる予定です。JAのステップで200万こちらは113%の利率です。
-
あーちゃん
うちも息子は郵便局に入ってます☺️
追加でJA入るか、下の子はどこで入るか悩んでます😭
利率教えていただきたいありがとうございます😊- 8月21日
-
あきい
今から学資契約されるならソニー生命の3型短期払いが一番利率いいはずです。10年か15年払いが選択出来たような。他はほとんど100%割れますけどソニー生命は3型なら105%くらいだったような。
- 8月21日
-
あーちゃん
そうなんですね!ありがとうございます!
ソニー生命人気ありますよね〜!
でも月々の支払い結構高くないですか?💦
そんなことないですかね?😭
学資保険に力を入れすぎて、そもそもの生活ができなくなるのは困るので
悩みどころです- 8月21日

あきい
見積もり取ってみて、家計を圧迫しない程度の額なら加入しても良いと思います。子供手当てを使わずにただ貯めるなら、学資の支払いに当てても良いと思いますよ。それなら家計も圧迫しないですし。子供の為に残す予定なら多少でも増えた方がお子さんも喜ぶと思います。
-
あーちゃん
ありがとうございます!
出産までまだあるのでいろんなところで見積もり出してもらおうと思います☺️- 8月21日

うぃさ
学資保険、AXAさんで加入してます!
月々12000円で利率124%〜134%です✨
10年払込で250万予定ですが、13歳とかなので、20歳までの払い込みにするか10年後に決めますw
20歳まで払い込んだら134%で400万近くなる予定です😊
-
あーちゃん
アクサさん利率すごいいいんですねー✨
しかも支払い年齢あとで決めてもいいんですか?
いいですねっ👍- 8月21日
-
うぃさ
そうなんです😊
10年は払わなきゃいけないけど、10年以降はその時の状況により、金額を変えたりも出来ます✌🏻- 8月21日
-
あーちゃん
いろんな方法があって、そのときに変えられるのはいいですね☺️
アクサさん調べてみようと思います!
ありがとうございました*✩‧₊˚- 8月21日
-
うぃさ
ユニットリンクというやつです💓
良かったら参考にして下さい😊- 8月21日
-
あーちゃん
ありがとうございます😊
- 8月21日

werewolf
JAの学資で100万のに入ってます。
上の分は手持ちの貯金で一括で払い終わってますが、少ないかなーと思ってるので、あと100万入る予定です!
子供手当て全部もらえたら190万くらいなんで合計400万あれば足りるかなーと
-
あーちゃん
ありがとうございます☺️
あとの100万もJAで入る予定ですか?違うところですか?- 8月21日
-
werewolf
それはちょっとまだ決めてないです〜(´∀`)
- 8月22日
あーちゃん
早速の回答ありがとうございます!
月1万で最終的にいくらおりますか?
差し支えなければ教えていただきたいです☺️
遥ママ
うろ覚えですが……
払込は17歳までで22歳満期(200万だったかな?)
幼稚園、小・中・高入学時にお祝い金←必要なら引き下ろせます(*^^*)
私が死んだら
保険料払わず、満期の時に受け取れます(*^^*)
あーちゃん
月々1万で200…理想的です💦
お祝い金はおろしたら、200から引かれて、トータル200ってことですよね?
遥ママ
下ろしたら200万から下ろした分が引かれます(>_<)
入るなら早めがいいですね(>_<)
月々の負担が少なくなるので(>_<)
あーちゃん
ありがとうございます◡̈⃝
息子は入ってるんですけど、今お腹の子をどこの学資保険入れようか悩んでいて💦
月々の支払い額があまり高くなければ息子も更に追加で入れようか…どうしようか…とも悩んでるんです😂
普段あまり貯金できないので😭
遥ママ
兄弟で加入すると割引みたいなのあるとこもあるのでそういうのも考えてもいいかもですね(*^^*)
それにしても色々あって悩みますよね(>_<)
うちも貯金出来てないです(>_<)
仕事復帰したら少しはできるかなって感じですが(>_<)
あーちゃん
へぇー!そうなんですねー☺️
ありがとうございます。
悩みます…😭
貯金難しいですよねー!
お仕事復帰されるんですね◡̈⃝
疲れなど気をつけてくださいねー!