※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリん
子育て・グッズ

1ヶ月の赤ちゃんの1人遊びについて相談です。昼間に抱っこをしていないと泣くので、肩や腰が痛いです。早く抱っこなしで楽しい時間を過ごしたいです。

1ヶ月なりたての女の子です!
赤ちゃんの1人遊びっていつ頃からできるようになりますか?💦💦

最近昼間に起きている時間が長くなり、起きてる間は抱っこをしてないと泣かれてしまい、肩腰が痛くてつらいです😢💭

早く抱っこ無しでご機嫌に過ごせるようになってほしい…💭💭

コメント

ママリ

まだ1人遊びはほとんどしませんが息子の場合4.5ヶ月くらいなるとうつ伏せや寝返りでそっちに興味がいったのでその頃から少しずつ抱っこ減りましたよ!
今大変ですよね💦
私も腰痛めて歩けないくらいだったので辛かったです💦
首すわったあたりから少しずついろいろ見えるようになったり動かすようになると思うので無理しすぎないようにしてくださいね😫

  • ママリん

    ママリん

    抱っこ減るまでには結構時間かかりそうですね🤦🏻‍♀️💦
    妊娠中より腰が痛くて辛いです😅

    • 8月21日
ママリ🐻

その頃はずーっと抱っこ飲む寝るの繰り返しですよね😅私は置くと起きるので3ヶ月くらいまで寝てる間もずっと抱っこでしたよ(笑)一人遊び出来るようになったのはズリバイ始めた頃で5ヶ月半とかでした😅

  • ママリん

    ママリん

    授乳間隔もあいてきたので抱っこの時間が長くて辛いです😭
    5ヶ月半…遠い道のりに感じます🤦🏻‍♀️💦💦

    • 8月21日
   こころ

もうすぐ4ヶ月の双子がいますが、少しの時間ですがEテレやアンパンマン見てくれるようになりましたよ📺

1ヶ月ではまだまだかな?と思います。が、私はお腹いっぱいにさせたら泣いてもだっこせずに布団に寝かせてました😅どーしても泣き止まない時は寝させたままスキンシップとったり話しかけたりして、どーーーしても駄目な時だけだっこしてました。やっぱ腰辛いので😩

  • ママリん

    ママリん

    双子ちゃんだと大変そうですね😮お疲れ様です!

    うちの娘は病院で笑われちゃうくらい泣き声が大きくて、そのままにしてると耳が痛くなるのでしぶしぶ抱っこしちゃってます🤦🏻‍♀️💦

    • 8月21日
ぷー

もうすぐ2ヶ月ですが、だいぶ1人でおしゃべりしたり機嫌よく起きてる時間が長くなってきたと思います!
私も1ヶ月なりたての時はずっと抱っこで肩腰腕やばかったです😂
今も痛いのは痛いですが、ちょっとずつ1人で寝てても機嫌がいい時間が増えてきますよ👏(私が手を抜く事を覚えて来たからかもですが)

  • ママリん

    ママリん

    やっぱりこの時期はみなさん体痛めるんですね😭
    抱っこするとご機嫌でおしゃべりしてくれるようになったので、この調子で成長を願います🌟

    • 8月21日
deleted user

1人遊び早くしてほしいですよね😂

1ヶ月くらいから起きてる時間ながくなって大変でした😥💦うちの娘たちはぼーっとして暇そうだったので、メリーつけてました!目で追って楽しそうでしたよ😆✨

  • ママリん

    ママリん

    なかなか昼寝もしてくれなくなったので大変になりました😂💦
    メリー出してみます!

    • 8月21日