![SRY](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![☆あず☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆あず☆
恐らくキラキラではないかと…(^^;
![歌う犬](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
歌う犬
「ゆうみ」かな?って思いました。
「心」の名乗り読みに「み」がありますが定着してないし
ブッタギリは好き嫌いがハッキリ分かれますからね...
-
SRY
ですよね~
自分の名前の読みとか、小さい頃から全く疑問に思わなかったので、まさか自分の名前がキラキラネームかもしれないなんて考えもしませんでした(笑)- 12月13日
-
歌う犬
前の職場で「萌」で「めぐみ」って子が居ました
名乗り読みなので当て字じゃないのに
「当て字なの~?」って言われてました...
少し気の毒に思えましたね...(´・ω・`)
キラキラじゃなくても定着性のない名前って
少し面倒なことがありますからね...
例えば「裕子」だと「ゆうこ」と読まれがちで「ひろこ」だったり
「結子」だと「ゆいこ」と読まれがちで「ゆうこ」だったり...
色々な名前がありますからね...
私の兄は「章」で「あきら」です!
子供の頃は「ショウくん?」ってよく訊かれました!- 12月13日
SRY
普通に読めないよなーと思いまして(^ω^;)
キラキラってどこからなんでしょうね?